結婚式二次会の幹事さんが困ることが多い内容は、事前のチェックで減らしておきましょう*

結婚式二次会の幹事さんが困ることが多い内容は、事前のチェックで減らしておきましょう*

二次会幹事さんが困ることって、実は沢山あるんです* 結婚式二次会の準備期間は新郎新婦お二人だけでは準備は進められないので、サポートをお願いするのが【幹事さん】です*でも幹事さんも二次会のプロではありません**困らせてしまうことを事前に確認しておきましょう!


二次会幹事さんが困ることって実は沢山あるんです*
結婚式二次会の準備期間は新郎新婦お二人だけでは準備は進められませんよね。そこで準備をお願いするのは【幹事さん】ですが、幹事さんも二次会のプロではありません**幹事さんにお願いすることで困らせてしまうこともあるので、困ることを事前に確認しておきましょう♪そのなかでも多く聞くことをピックアップ◎

幹事さんが困る依頼って?

会場決定

多くの新郎新婦さんは会場決定まではお二人でされることが増えてきましたが、幹事さんに会場探しをお願いすることもよくあります*ただ、二次会会場を決定するにも
・実際の予定人数
・式場からの移動
・新郎新婦の希望するイメージや雰囲気
などから幹事さんの提案と、おふたりの希望が合わないなんてこともよくあるお話です。

幹事さんは【任せる】と聞いたのに、新郎新婦さんから【こんな会場がいいな】と、後から希望が出てしまうと複雑な気持ちになりますよね。

お任せする場合は、条件や希望が少しでもあるのであれば、しっかり事前にお伝えすること◎
決まった会場には口出ししない、少しでも心配な場合は、会場決定は新郎新婦さんお二人で行うと意識しておきましょう◎

ゲストの人数把握

新郎新婦お二人のパーティーに参加するゲストの人数やレイアウトなどの決定を幹事さんにお任せしてしまうと、幹事さんもゲストの把握に困ってしまうことも…。

この二次会は、新郎新婦さんお二人のご招待の皆さんです*
ご招待の返答などを幹事さんに任せてしまうと、幹事さんとお二人の関係性なども分からないままゲストの皆さんは出欠返信を行わないといけないことになってしまいますね。その流れでゲストの席配置までお願いしてしまうのは、なかなかハードなもので幹事さんが困ってしまうのです*

・ゲストの出欠確認
・会場での座席指定
などゲストに直接関わることはできるだけ、新郎新婦さんで進めましょう◎

景品などの予算管理

集める会費、会場に支払う代金、その他で負担している経費、全てお任せされていてどんな風に割り当てればいいのか…なんて相談も多くあります*

例えば60名様参加の場合
会費      8,000円/1名 【60名×8,000円=480,000円】
会場費用    6,000円/1名 【60名×6,000円=360,000円】 
会場オプション 50,000円  【ウェディングケーキ・会場控室費用など】

会費480,000円 ― 支払い360,000円 - その他50,000円 = 余り70,000円

70,000円の中で景品手配かな?
などと計算を行いますが、余った予算はそのまますべて景品に回してもいいのか、幹事さんの会費やプチギフトなどの負担は新郎新婦でいいのか、会費はそもそもこの価格でいいのか、など検討することは沢山**しっかりと新郎新婦さんも一緒に決定できる場を設けておき、幹事さん任せにしないことが大事です◎

BGMの指定

二次会も披露宴と同じように音楽が必要ですね♪
ただ、そのBGM指定を幹事さん任せにしてしまうのは、幹事さんにとっては難題かもしれません*お二人の好きな音楽が全く同じで、幹事さんも同じアーティストが好きなら共通の想いで指定できるかもしれませんが、「披露宴で使ってないかな?」なんてことまで考えると、なかなか困らせてしまうことなんです*

BGMを決められない!なんてお二人は、ひとまず会場さんにお任せするなどで対応もオススメです♪



「すべてお任せしたい!」のお気持ちの新郎新婦と、「全部任せて!!」とやる気満々な幹事さん
と意思疎通がしっかりとれていても希望やイメージ、理想などを後から出てくることで困らせてしまうこともあるのです。しっかり事前に希望がある場合はお伝えしておくことや、お二人で決められることはお二人で決めるなどを意識して準備期間を過ごしてくださいね♪

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


朝から始まる特別な1日♡朝早い結婚式を実施する魅力とゲストへの配慮ポイントを要チェック◎

朝から始まる特別な1日♡朝早い結婚式を実施する魅力とゲストへの配慮ポイントを要チェック◎

結婚式の開始時間はゲストにとっても大事なポイントです* 早い時間の開始ならではの準備やゲストへの配慮がなにより大事です◎


新郎さんも二次会だってこだわって準備して◎おしゃれにきめる「二次会新郎コーデ」の準備を忘れずに◎

新郎さんも二次会だってこだわって準備して◎おしゃれにきめる「二次会新郎コーデ」の準備を忘れずに◎

結婚式のあとご友人と過ごす2次会♡♡ 2次会の衣装は新郎さんもしっかりこだわりをもってみませんか◎


秋冬の二次会も快適に♡ゲスト想いの移動対策&おもてなしアイディアをまとめてご紹介♡♡

秋冬の二次会も快適に♡ゲスト想いの移動対策&おもてなしアイディアをまとめてご紹介♡♡

秋冬の結婚式後の二次会は、気温差や天候などでゲストの移動がちょっぴり大変になることも* 秋冬の二次会をより快適に過ごしてもらうための移動対策&おもてなしアイディアをご紹介します◎


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪



最新の投稿


秋冬婚の花嫁さんは季節に合わせたコーディネートで最高に可愛くなるために組み合わせまで意識してみませんか♡

秋冬婚の花嫁さんは季節に合わせたコーディネートで最高に可愛くなるために組み合わせまで意識してみませんか♡

秋冬に実施する花嫁さん◎ 2次会のドレス選びなどは素材やカラー、小物使いを上手に取り入れて秋冬ならではの組み合わせで、ステキ花嫁さんになりましょう♡♡


結婚式は両親にとっても大切な日だから♡当日までに両親に共有しておきたい情報

結婚式は両親にとっても大切な日だから♡当日までに両親に共有しておきたい情報

結婚式当日は、新郎新婦だけでなく両親にとっても特別な1日♡そんな大切な日をスムーズに、そして心から楽しんでいただくためには、事前に情報を共有しておくことが大切です◎両親が「知らなかった!」「どうすればいいの?」と困らないように、当日の流れや役割、気をつけるポイントなどをまとめておきましょう♪*。今回の記事では、結婚式当日までに両親に共有しておきたい情報をご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね**


秋冬の前撮りって本当に人気♡♡素敵な仕上がりにするための秋冬ロケーションフォトの撮り方ポイント♡♡

秋冬の前撮りって本当に人気♡♡素敵な仕上がりにするための秋冬ロケーションフォトの撮り方ポイント♡♡

秋冬は前撮りするのにおすすめしたいロケーションがたくさん♡♡ 紅葉・イルミネーション・雪景色などロマンティックな雰囲気が楽しめる季節なのでとっても人気* 今回は、そんな秋冬の前撮りで人気のロケーションフォトでの撮影や注意点などあわせてご紹介します◎


結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式のおもてなしで、特に重要視されるのが「料理」♡♡結婚式に参列したゲストの多くが、後から思い出に残るのは「美味しかった料理」や「特別感のあるメニュー」だったりします**だからこそ、「料理で差をつけたい」「せっかくならゲストに最高のおもてなしをしたい」と考えるカップルも増えてきています。特に最近では、「予算を少しアップしてでも料理のグレードを上げたい!」と考える花嫁さんたちが増加中♪そこで今回の記事では、結婚式で「絶対にゲストから喜ばれる料理」や「予算をかけるだけの価値がある特別メニュー」など、間違いなしの結婚式料理をたっぷりご紹介していきます♡料理でしっかりとゲストをおもてなしして、思い出に残る最高の結婚式を作り上げましょう♪


結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式が無事に終わり、ほっと一息…。と思いますが、実はそれで終わりではありません!!むしろ、ここからが本当のスタート。新婚生活をスムーズに始めるためには、結婚式後にもやるべきことがたくさんあります**そこで今回の記事では、結婚式が終わったらやるべきことをリストアップしました♡ 忘れがちな項目もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング