先輩花嫁さんのDIYアイテム♡ペーパーフラワーを使ったステキなアイテムをご紹介

先輩花嫁さんのDIYアイテム♡ペーパーフラワーを使ったステキなアイテムをご紹介

DIY花嫁さん必須アイテム≪ペーパーフラワー≫式場が決まってからウェルカムグッズを作るのにたくさん必要になるから…とすぐに作り始めるプレ花嫁さんも◎ペーパーフラワーを使ったアイテムをインスタからご紹介します!特にウェルカムグッズ迷子、DIY花嫁さんは必見ですよ♡♡ぜひご参考までに…☆


前撮りにも使える定番ラブオブジェ♡

かわいいレインボーカラーのペーパーフラワーでまとめたラブオブジェ♡
ウェルカムグッズや前撮りに使うアイテムとして作る花嫁さんが多いです。
こんな感じに前撮りでも使えるので人気ですよ♪

珍しい色モスグリーンのラブオブジェ♡
ラブオブジェは淡いトーンや暖色系のペーパーフラワーを使うことが多いですが
ナチュラルさが際立ってかわいいです♡
ガーデンウェディングにはピッタリではないでしょうか◎

存在感が大きなハッピーオブジェ♪
≪LOVE≫の文字はちょっと恥ずかしい・・・という新郎新婦さんにはおすすめです。
披露宴では各テーブルのフォトラウンドで使用するというのも1つのアイディア♡♡
フォトラウンドでのちょっとした演出はゲストも喜ぶこと間違いなしですよ◎

ウェルカムグッズとして♡

受付に置くトピアリーもペーパーフラワーで作ることができます♡♡
ナチュラルウェディングがまだまだ人気なので落ち着いた色味のペーパーナフキンを使ったり
お好みの色に染めたり…など淡い色味で作るプレ花嫁さんが多いです!
細かい飾りでおふたりオリジナルのトピアリーを作るのがおすすめですよ◎

シンプルなウェルカムボードにだってペーパーフラワーを飾り付けはおすすめ♡♡
目と口を付けると、人気のキャラクターに大変身!!

受付サインに♡

ミニサイズのペーパーフラワーで作ったペパナプリース♡
受付サインにピッタリです**
しかも100円ショップで材料が全て揃うのにこんなにかわいく作れるなんてびっくりですよね!
オリジナルが叶う受付サインはDIY花嫁さんにはおすすめ◎

定番アイテム、フォトフロップスにも大変身!
ペーパーフラワー1つ1つ平らに広げて文字を加えた厚紙と棒を加えるだけで、皆に差を付けるフロップスの完成です!

会場の装飾に・・・♡

ペーパーフラワーをポンポン型にして会場の天井から吊るすのもおすすめ☆
披露宴のテーマカラーに合わせるとより雰囲気が出ますよ♡♡大きめの木を用意してミニポンポンを吊るしてツリー風にするのもかわいいですよね♪ぜひゲストの皆さんにはフォトジェニックな写真を撮ってもらいましょう!

こちらは明るい色んなペーパーフラワーを使った、フラワーウォール◎会場が華やかになりますよ◎


いかがでしたか?
簡単に作れるペーパーフラワーが披露宴でこんなに役立つんです♡♡しかも低コストでこんなにかわいくアレンジができるのって嬉しいですよね*最近の100円ショップはたくさんの種類もあって柄もかわいかったりするのでなかなか侮れません!!!選ぶのも迷ってしまうかもしれませんよ!?

また、ペーパーフラワーは1色のみで作るのも良いですが、グラデーションにしたりところどころにアクセントで色を加えたりとそれだけでぐっと雰囲気が変わります*花嫁さんのお好みに…会場の雰囲気に…テーマに合わせて、などさまざまです♪ぜひプレ花嫁さんも気軽にDIYできるペーパーフラワーを作ってステキな披露宴をしましょう♡♡

この記事のeditor

手作りをがんばる花嫁さんへ結婚式で使えるDIYの方法をご紹介♡

関連する投稿


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


素敵な結婚式場を選びたい♡爽やかな絶景を楽しむオーシャンビューウェディングとは?◇

素敵な結婚式場を選びたい♡爽やかな絶景を楽しむオーシャンビューウェディングとは?◇

爽やかなイメージにぴったりの海に面したオーシャンビュー。青く広がる海と白いチャペルは、一度は憧れる花嫁さんも多いのではないのでしょうか?そんなオーシャンビューを叶えるためには、式場選びが大切です◎


結婚式の時間帯をどう選ぶ?朝・昼・夕方のメリット&デメリットを徹底解説◎!

結婚式の時間帯をどう選ぶ?朝・昼・夕方のメリット&デメリットを徹底解説◎!

結婚式を計画するとき、意外と迷ってしまうのが「結婚式の時間帯」。朝に始めるか、お昼にするのか、それともロマンティックな夕方からにするか…、実はその選択次第で結婚式の雰囲気や費用、ゲストの反応まで変わってくるんです!朝・昼・夕方、それぞれの時間帯には色々なメリットとデメリットがあるので、今回はその特徴をしっかり比較してどの時間帯が自分たちの理想の結婚式に合っているかを探っていきましょう♡*。


二人で相談しておくこと◎迷った時の式場選びの決め手って?**

二人で相談しておくこと◎迷った時の式場選びの決め手って?**

式場選びは花嫁さんにとって悩ましいものです。特別な日だからこと二人が納得できる会場で結婚式を挙げたいですよね♡



最新の投稿


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

結婚式よりもカジュアルに楽しめる二次会♡♡色々なアイデアで「ありがとう」の気持ちが伝わる準備をしてみませんか◎


大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

首元で結ぶホルターネックタイプのウエディングドレスは、洗練された雰囲気と女性らしい華奢さが魅力♡上品な肌見せのデザインは、大人っぽくドレスを着こなしたい花嫁さんにぴったりなんです*今回は、ホルターネックドレスの魅力と選び方をご紹介します♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング