憧れの物語♡〔美女と野獣〕をテーマにした結婚式が素敵すぎて必見♡♡

憧れの物語♡〔美女と野獣〕をテーマにした結婚式が素敵すぎて必見♡♡

ディズニーをテーマにした花嫁さんのみなさんはどのプリンセスやどのキャラクターにするかは決まりましたか**?シンデレラやラプンツェルをテーマにした結婚式を紹介してきましたが人気の高い物語〔美女と野獣〕をテーマにした花嫁さんたちを今回はご紹介させていただきます◎


【美女と野獣の物語といえば…】

魔女の呪いによって野獣の姿に変えられてしまった美しい王子とその召使い。
この呪いを解くカギは魔法のバラの花びらはすべて散る前に誰かを心から愛すること…。そして相手にも愛してもらうこと。

野獣の姿になった彼を愛する人はいるはずもなく一人心を閉ざし本当の自分を見失っていきます。
そんな絶望の中で聡明で美しくそして強い気持ちを持ったベルに出会い、次第に運命が動き始めていくストーリー…♡

アニメーションとしては1991年に発表され2017年にはエマワトソンにてディズニーによる実写化などかなり多くの支持を集め、すたれ行くことのない不朽の名作として人気のアニメーションです♡

実際に取り込まれている先輩花嫁さんもたくさんいらっしゃるので少しにはなりますが、ご参考までに…♡

【美女と野獣のウェディング*招待状】

美女と野獣をテーマにした招待状はかなりの種類が市場に出回っているので、選べる範囲が大きいから悩みどころにはなりますが、種類が多く選択肢があるからこそおふたりだけのお気に入りが見つけられますね♡

こちらの招待状は美女と野獣のカラーでもあるネイビーにイエローのリボンや赤いバラがありぎゅっと美女と野獣のテーマが詰まったデザイン*

封をとめる為のシーリングワックスもバラのデザインでしっかりとこだわりを…♡
色が落ち着いた赤なのも素敵ですね◎

招待状は切手ではなく〔料金別納〕が主流にはなっているので、ここにもベルと野獣のシルエットでお二人だけのオリジナルの追求を**

【美女と野獣のウェディング*ウェディングケーキ】

ウェディングケーキは結婚式のマストアイテムでありテーマを出すには持って来いのアイテム♡

こちらのウェディングケーキは一段ですが、ベルと野獣のシルエットやふちのバラのデコレーションでしっかりと美女と野獣の世界観が表現されているウェディングケーキ*

こちらのウェディングケーキはなんと側面にイラストが…**
インパクトもあり大人ウェディングの美女と野獣テーマのお二人にピッタリ◎

【美女と野獣のウェディング*会場装飾】

会場のコーディネートは結婚式のテーマがある花嫁さんには外せないアイテム♡
お花がメインにはなりますが最近では小物をうまく使いテーマの表現が上手な花嫁さん続出です♡♡


こちらのテーブル装花は美女と野獣のテーマに合わせた〔赤い一輪のバラ〕〔ベルが大切にしている本〕などを広げて、お花だけではないデコレーションでしっかり美女と野獣のテーマを表現されています*

席札やメニュー表にも美女と野獣の世界観を♡ゲストお一人づつにも赤いバラを添えて華やかに◎

こちらの装飾は各席全てに赤いバラ一輪でなく高砂にコーディネート*同じく本のオブジェを置くことで一気に美女と野獣のテーマが現れます♡

【美女と野獣のウェディング*衣装】

ケーキや会場装飾もバッチリ準備ができればとドレスもしっかりとこだわりを…*
ベルといえばイエローのドレスが頭に浮かぶかと思いますが実はいろんなドレス姿が…♪

でも憧れはベルのイエローのドレス♡
もちろん新郎さんにはネイビーのかっこいいタキシードで♪イエローのドレスは様々な種類がありますが、できるだけボリューム感や肩のパフスリーブなどにこだわりを**

冬婚の花嫁さんたちはケープにもこだわりを…♡
ベルと野獣が愛に気づき始めるシーンでベルが羽織るケープ♡二次会への移動から入場までやガーデンでの演出などの際に羽織ることでイメージも変わりお写真が素敵になること間違いなし◎

【美女と野獣のウェディング*ブーケ】

ドレスに合わせて大切なものはウェディングブーケ♡もちろん赤いバラを…♪
クラッチタイプにすることでバラをぎゅっと束ねているのが表れせてベルが大好きなバラをしっかりと全面に出せるのがオススメ♡真っ赤なブーケにホワイトパールの隠れミッキーがポイントですね*

人気の美女と野獣のテーマはたくさんの花嫁さんたちが準備されているので、参考にしながら特別な結婚式になるように準備していきましょうね♡

この記事のeditor

Disneyテーマのプレ花嫁さん応援中*
現役プランナーでありDisney大好きな編集者だからこその記事作成中♪

関連する投稿


あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

高砂のスタイルにはいくつか種類があります。それぞれにメリットとデメリットがあるので、それらを踏まえたうえで結婚式のテーマや印象に合わせてスタイルを選び、おしゃれにコーディネートしましょう*


バラを使った演出が素敵♡♡結婚式におすすめの演出は何がある?◇

バラを使った演出が素敵♡♡結婚式におすすめの演出は何がある?◇

バラは、華やかでロマンティックな雰囲気を演出できるお花として結婚式でも大人気です*色や本数によって花言葉が変わるので意味を込めた演出を取り入れることで、より特別な一日にすることができます*テーブルコーディネートに取り入れたり、ブーケにしたりなど、たくさんのアイデアがあります!


ウェディングシーンで人気の薔薇には【色別の花言葉】があるので、事前にチェックしておきましょう♡♡

ウェディングシーンで人気の薔薇には【色別の花言葉】があるので、事前にチェックしておきましょう♡♡

ウェディングシーンでとても人気の薔薇♡♡色に合わせて花言葉があるのでしっかりチェックしておきましょう♡♡


好きなテイストはどれ?ドレスの素材別のイメージ**

好きなテイストはどれ?ドレスの素材別のイメージ**

ドレスのデザインやカラーだけじゃなく、生地の種類も豊富です。それぞれの特徴によって印象が異なるので、なりたいイメージ選びには生地の種類選びも大切です◎ウェディングドレスとカラードレスとで色だけじゃなく、生地感を変えてイメージチェンジをしたい人はぜひチェックしてみてください!


まるでシンデレラ…♡♡ブライダルシューズを新郎さんに履かせてもらう【シンデレラショット】を取り入れてみませんか♡♡

まるでシンデレラ…♡♡ブライダルシューズを新郎さんに履かせてもらう【シンデレラショット】を取り入れてみませんか♡♡

今回は【シンデレラ】の名シーンでもある ガラスの靴を履かせてもらうシーンを参考に撮影する「シンデレラショット」について、たっぷりとご紹介します♡



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング