和装でも洋装でもない【和ドレス】ってご存知でしょうか♡♡ステキなアイデアで個性派花嫁になりましょう♡♡

和装でも洋装でもない【和ドレス】ってご存知でしょうか♡♡ステキなアイデアで個性派花嫁になりましょう♡♡

披露宴のお色直しや前撮りに和装もいいけど悩む…そんな花嫁さんにオススメした和ドレスのご紹介♡♡


前撮りやお色直しで人気のアイディアと言えば【和装スタイル】ですよね*
ご両親やご家族のみなさんからの支持も高かいことがあり、前撮りやお色直しで和装スタイルを取り入れたい新郎新婦さんは少なくないはずです♪

でも
前撮りで和装するけど披露宴も和装みたいなことがしたい、
でもお色直しに和装で時間をかけたくない、
個性派花嫁になりたい、
などなど様々な理由で和装を取り入れるか迷っている花嫁さんにオススメしたいのが\\ 和ドレス //です♡♡

和ドレスとは

和ドレスとは和の要素が入ったドレスで、和装と洋装をミックスしたドレス♡
和ドレスと一言で言ってもドレスと同じく種類があります*

・着物をドレスのように仕立てたもの
・ドレスにオーバードレスのようにしたもの
・想いの詰まった大事な着物を傷つけることなくドレスのように着付けたもの

またアクセントに帯をリボンにしたりと、沢山種類があるものです*
デザインはもちろん、ドレスと同じくシルエットなども様々♪写真映えはもちろん、ゲストのみなさんの驚く姿が見たいお二人には是非オススメなドレスです♡

和ドレスのアイデア

和装でも人気の色味【赤】は和ドレスにしても抜群の印象♡♡
タイトめな仕上がりに帯をアレンジしたリボンが印象的ですね*

前撮りなどにオススメしたい和ドレス☆
ももちろんバックスタイルにこだわって***トレーンってウェディングドレスだけじゃなく、和ドレスでも大事なポイントになるんです♡♡

惜しみなく着物をつかった全面着物生地の和ドレス♡♡
インパクトはもちろんですが、とても迷われた末に出会えたとの花嫁さんのひとことから運命の一着だったことがつたわりますね♪

和ドレスは、黒や赤などはっきりした色味を楽しめるのが人気の一つかもしれません♡♡
洋装ドレスで黒のカラードレスはトレンドでもあるけど、年配の方からの印象が良くない可能性があり披露宴で見送ることもあったり、赤は派手色でなんだか合わせにくい…そんな花嫁さんも和装のデザインになると取り入れやすくなりますよね♪

カラードレスに合わさったスタイルの和ドレス♡♡
パープルのカラードレスにライトグリーンの着物で鮮やかなはっきりとした印象でステキな色合いに♪

ホワイトドレスにシルバーゴールドの帯で大きなリボンで華やかなバックスタイル*
和ドレスのアクセントには帯を使ったアイディアの相性がバッチリです♪

淡い色合いがステキな白無垢もドレススタイルに**
和装のデザインとウェディングドレスのようなシルエットが相まって特別な1着になること間違いなしです◎

和ドレスには、ご自身の成人式や親御さんの成人式の着物をアレンジしてドレススタイルにする方法もあるんです*特別な着付け方法で裁断や縫い合わせなどの手を加えないので、大事な着物を傷つけることもないこともなくご家族とのすてきな記憶の共有もできますね♡♡

和ドレスに合わせる新郎さんはタキシードも袴も合うものです♪
タキシードで合わせる場合は、小物合わせなどを少し楽しんでみるのもアイデアです♡♡ネクタイやチーフなどお小物を和柄などでご用意すれば、花嫁さんとのバランスもバッチリ*

和ドレスに合わせるヘアスタイルは【和装】に合わせても【洋装】に合わせてもOK♡♡
ドレスボリューム感やデザインに合わせてヘアメイクさんと相談するのが大事◎また和ドレスはかなり印象的な衣装なのでヘアメイクはしっかり派手にするか、あえてのシンプルスタイルか振り切るが大事なポイントです♪

いかがでしょうか♡♡
和ドレスのすてきなポイントをお伝えさせていただきました*他の花嫁さんとの被ることもすくない個性派アイデアでステキな衣装に出会えますように◎

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

秋冬のウエディングフォトは、澄んだ空気とやわらかな光がとってもロマンチック♡ そんな季節にぴったりなのが、あたたかみを感じる暖色小物◎ 秋冬のフォトウエディングには季節感を取り入れた暖色小物やコーディネートでより温もりのある1枚を残してみましょう♡


和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

結婚式の前撮りといえば、ドレス姿をイメージする人も多いはず!でも最近では、白無垢や色打掛などの「和装」での前撮りを希望するカップルが増加中♡「和装」での前撮りは、凛とした佇まい×四季を感じるロケーションとの相性が抜群で、日本ならではの美しさが詰まっているんです*さらに、和装前撮りの魅力は「小物アレンジ」で雰囲気をグッと高められるところにも◎!今回の記事では、和装前撮りに使いたいおすすめの小物と、その活用アイディアをご紹介していきます♡


忘れずに残したい♡♡ブライズルームで撮影する《お支度ショット》のアイディアなどを要チェック♡♡

忘れずに残したい♡♡ブライズルームで撮影する《お支度ショット》のアイディアなどを要チェック♡♡

今だけのとっておき時間♡結婚式前のお支度中の様子を残す「お支度ショット」を撮影する予定はありますか? ウエディング当日の始まりを彩る大切なシーンなので、こだわりをもって当日撮影を行いましょう♡♡


タキシードにもこだわりたい♡新郎も主役になれる選び方ガイド**

タキシードにもこだわりたい♡新郎も主役になれる選び方ガイド**

結婚式といえば「花嫁が主役!」なイメージが強いですが…、新郎だって立派な“もう一人の主役”!でも現実には、「衣装は1~2着試着してすぐ決めた」「こだわるポイントがよく分からない」という声もちらほら。最近では、Instagramなどでも「おしゃれな新郎コーデ」が注目されるようになり、「彼の衣装にもこだわりたい♡」というプレ花嫁さんが急増中!花嫁のドレス選びと同じくらい、新郎のタキシード選びも二人の世界観を表現する大切なポイントなんです♡結婚式は二人の物語が始まる特別な1日!だからこそ、どちらか一方だけが主役になるのではなく、お互いが輝けるスタイルを一緒に見つけていきましょう♪


オールシーズン対応可能◎花嫁さんにぴったり♡トレンドの多幸感カラーで作るブーケについて◎

オールシーズン対応可能◎花嫁さんにぴったり♡トレンドの多幸感カラーで作るブーケについて◎

花嫁の手元を彩るブーケは花嫁をさらに輝かせてくれる大事なアイテムですが、 そのなかでもハッピー感溢れる「多幸感カラー」でまとめたブーケがトレンドです♡♡ 今回は多幸感を感じる色合わせの魅力や、おすすめのお花、さらには前撮りから当日まで長く使えるアーティフィシャルフラワー活用法までまとめてご紹介します♡



最新の投稿


見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

結婚式の準備を進める中で、多くのカップルが頭を悩ませるのが「結婚式費用」ですよね。最初に見積もりをもらったときは「これくらいの金額なら大丈夫そう!」と思っていたのに、打ち合わせを重ねるうちにどんどん費用が膨らんでいく…なんてことも*「最初の見積もりより100万円以上オーバーしちゃった…」「後から追加料金がかかるなんて聞いてなかった!」こうした“費用の落とし穴”にハマらないためには、見落としがちなポイントをしっかりチェックすることが大切◎今回の記事では、結婚式費用の見積もりで見落としがちなポイントや、予算オーバーを防ぐ方法を詳しく解説していきます♡*。


結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式準備が本格的にスタートすると、「あれもこれも決めることだらけ…!」と感じるプレ花嫁さんも多いはず。その中でも、ゲストの手元に届く最初のアイテムであり、当日も使われる「ペーパーアイテム」は、実はとても大切な存在!そこで今回の記事では「招待状」「席札」「プロフィールブック」の基本知識から選び方、最近トレンドまでを分かりやすくご紹介していきます♡


授かり婚♡結婚式で注意したいポイントやスムーズに進めるコツをCheck!

授かり婚♡結婚式で注意したいポイントやスムーズに進めるコツをCheck!

授かり婚で結婚式を挙げることを考えているカップルも多いのではないでしょうか**新しい命を授かった喜びとともに、人生の節目となる結婚式を迎えるのはとても特別なこと♡♡ですが、妊娠中の結婚式には体調管理やスケジュール調整、衣装選びなど、注意すべきポイントがたくさんあります!!無理のない形でステキな結婚式を迎えるために、念入りに準備を進めましょう♪*。今回の記事では、授かり婚の結婚式で気をつけたいポイントや、スムーズに進めるコツを詳しくご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡ 


結婚式で贈るプチギフトはどう選ぶ?「もらって嬉しいギフト」と「NGギフト」

結婚式で贈るプチギフトはどう選ぶ?「もらって嬉しいギフト」と「NGギフト」

披露宴のお見送りの時に感謝の気持ちを込めて渡す「プチギフト」♡新郎新婦さんにとっては、ささやかながらも「ありがとう」を伝える大切な演出のひとつでもあります**ですが、このプチギフトの選び方を間違えると残念な結婚式に!せっかく用意したのに感謝の気持ちが伝わらなかったり、場合によってはゲストが「正直いらないかも…」と思ったりしてしまうことも…。今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ“もらって嬉しいプチギフト”と、避けた方が良い“NGギフト”を紹介していきます♪*。プチギフト選びの参考にしてくださいね♡


和婚にする時ってどんな演出がオススメ?人気のある定番演出7選をご紹介♡

和婚にする時ってどんな演出がオススメ?人気のある定番演出7選をご紹介♡

神前式や和装人前式を選ぶカップルも増えていて、“和婚”の人気は年々高まっています♡和婚を検討しているカップルの中には「和婚にしたいけど、どんな演出があるのかイメージが湧かない…」「せっかく和装をするなら、演出も和風で統一したいけどどうしたらいいかな?」という人も多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、「和婚の演出って何をしたらいいの?」「ゲストに喜ばれる演出ってなに?」などの気になる疑問にお答え♡特に人気のある和婚演出を7つに厳選してご紹介していきます**和婚を検討しているなら、ぜひ参考にしてみてくださいね♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング