リボンシャワーでたくさんリボンが必要!大量生産する時に参考になる結び方♡♡

リボンシャワーでたくさんリボンが必要!大量生産する時に参考になる結び方♡♡

挙式終わりに行なう演出として多い≪フラワーシャワー≫は花びらを降り注ぐ様子が祝福を表しています♡花の香りでその場を清め、魔除けをする欧米での風習が日本の結婚式でも行われ、今では定番の演出です**最近ではいろんな種類の≪○○シャワー≫が行われていること知っていますか?少しでも役に立つようリボンの結び方ご紹介します☆


挙式終わりに行なう演出として多い≪フラワーシャワー≫は、花びらを降り注ぐ様子が祝福を表しています♡花の香りでその場を清め、魔除けをする欧米での風習が日本の結婚式でも行われ、今では定番の演出です**フラワーシャワーに使用する花びらは造花もしくは生花の場合もあります。

フワラーシャワーはもちろん素敵だけど、最近ではいろんな種類の≪○○シャワー≫が行われていること知っていますか?フラワーシャワーのようにそれぞれに意味が込められています!DIYがしやすくって今プレ花嫁さんに人気のリボンシャワーは女の子らしくて可愛い雰囲気を演出できるのが魅力なんです*また蝶々結びされたリボンには「縁を結ぶ」という意味があり、とっても縁起の良いものなんですよ♩

リボンシャワーをやると決めたら、やらなきゃいけないことはひたすらリボンをたくさん作ることです*だいたいゲスト1人あたり10個で必要な数を見積もるのが普通ですが、数にするととんでもないぐらい大量のリボンが必要になります。。。普通のやり方じゃなかなか追いつかないかも…でも世の中の花嫁さんたちはリボンシャワーを成功させる為に一生懸命DIYに励んでいます♩そんなプレ花嫁さんが少しでも役に立つようリボンの結び方ご紹介します☆

用意する物

■リボン
※幅が10mm以内の物がおすすめ♡
※今回は6mmと12mmの物を使用しました

■仕切り板
※幅が4cmの物を使用しました

■フォーク
※銀製のフォークでもプラスチックのフォークでも構いません。

リボンはオーガンジーとサテンなど異なる素材を混ぜてリボンシャワーに使うのがおすすめです☆

リボンの結び方①仕切り板を使って結ぶ

STEP1

仕切り板は4つ分のところでパキッと折って溝が深い方を上にします。

STEP2

ロール状になったままのリボンを仕切り板にぐるっと一周させます。

STEP3

リボンの端からリボンの上を通ってクロスさせて真ん中の溝に通します。

STEP4

リボンの端と右下にあるリボンをぎゅっと引っ張って端の方を上に流します。

STEP5

上下に流したら1回結びます。
もし崩れやすい場合は2回結びましょう♡

STEP6

リボンの長さを揃えてカットします。
仕切り板から外せば…完成です♡♡

リボンの結び方②フォークを使って結ぶ

仕切り板を使った結び方とやり方は同じですが、フォークを使って結ぶとより小さなリボンができます♪

STEP1

リボンを巻かれた状態でフォークにくるっと一周させます。
この時にカットされている方を上にしておくと後々楽です♡

STEP2

リボンの端からリボンの上を通ってクロスさせて真ん中にあるフォークの溝に通します。

STEP3

リボンの端と右下にあるリボンをぎゅっと引っ張って端の方を上に流します。

STEP4

上下に流したら1回結びます。
もし崩れやすい場合は2回結びましょう♡

STEP5

リボンの長さを揃えてカットします。
そのままフォークからリボンを外せば…完成です♡

今回エメラルドグリーンのリボンも加えて完成したリボンシャワーがこちら♡

リボンをカットした時にオーガンジー素材のリボンだとほつれてくることも。。。
そんな時はネイルに使うトップコートを塗ったり、火の付いたキャンドルで炙るとほつれないのでご参考までに…♪


当日はスタッフさんが配りやすいように紙コップやコーンカップにひとり分を入れて小分けしておくと良いですよ♪せっかくなので紙コップやコーンカップも可愛くDIYしましょう**またお花と合わせてリボンシャワーをするとさらにかわいい演出に…♡♡カメラマンさんにはゲストが手に取っている瞬間を撮影してもらいたいですよね!たくさんリボンを作るのは大変ですが、作り方を覚えれば簡単に作ることができるのでDIYをしたい花嫁さん♡ぜひがんばってください!!!

パールシャワーも祝福のシャワーです♡DIYの仕方はこちら↓

パールシャワーのふわふわで幸せな演出を*DIYのやり方と先輩花嫁さんのアレンジをご紹介♡♡

https://www.strawberry-wedding.jp/articles/452

花嫁さんの宝石とも言われる、パール♡ ≪純真・健康・長寿・富・美・子宝≫の意味を持っています。そのため、≪パールシャワーで祝福された花嫁は幸せになる≫といわれています。お花とは違った華やかさがありますよね♡♡

この記事のeditor

手作りをがんばる花嫁さんへ結婚式で使えるDIYの方法をご紹介♡

関連する投稿


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式は、参列してくださった大切な人へ「ありがとう」を伝える特別な日♡♡ 素敵な演出アイディアをご紹介します♪


この演出はゲストに不評かも!?みんなが楽しめる結婚式にしよう♡*

この演出はゲストに不評かも!?みんなが楽しめる結婚式にしよう♡*

「ステキな演出でゲストを楽しませたい!」「感動してほしい!」と、いろいろなアイデアを盛り込むカップルも多いですよね!でも実は…、「この演出正直ちょっと微妙だった…」「楽しいどころか、困った…」そんなゲストのリアルな本音があることを知っていますか?今回の記事では、ゲストが「実はイヤだった!」と思った結婚式の演出をピックアップ!特にブーケトスやサプライズスピーチなど、よかれと思って取り入れた演出がゲストに不評だった理由と、代替案もご紹介していきます**新郎新婦の自己満足にならず、ゲストみんなが楽しめる結婚式にするための参考にしてくださいね♪


このアイデア最高すぎる!結婚式がよりおしゃれになるおすすめアイテム♡

このアイデア最高すぎる!結婚式がよりおしゃれになるおすすめアイテム♡

結婚式は人生の一大イベント!!特別な日だからこそ、細部までこだわって自分たちらしい演出をしたいですよね♡最近では、定番アイテムだけでなくおしゃれでユニークなアイテムを取り入れるカップルも増えています♪*。そこで今回の記事では、結婚式をより特別なものにするためのおすすめアイテムをたっぷりご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡



最新の投稿


【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

結婚式に招待されるのって、嬉しいことですよね♡でも「招待状おくるね!」と言われても、「返信ハガキってどうやって書いたらいいんだろ…」「マナーとかあるのかな…」など、迷ってしまっている人も多いはず!そこで今回の記事では、ゲストとして知っておきたい招待状返信ハガキの基本マナーから文例までを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング