気になるポイント*結婚式二次会の開始時刻の決め方を時間に合わせてご紹介*

気になるポイント*結婚式二次会の開始時刻の決め方を時間に合わせてご紹介*

結婚式二次会って披露宴のあとどれぐらいの時間を空けて予約をするのか…実際の時間軸でご紹介させていただきます◎


二次会を実施する時間について考えよう

【結婚式と二次会の間って、どれくらい時間を空けますか?】と、ご質問をいただくことが多いです◎実際に結婚式のお開きから二次会までの流れって、ふんわりとしかわかっていないこと多いですよね*時間軸をつかってご説明させていただきます♪

新郎新婦のタイムスケジュール

例えば結婚式が
11:00 挙式開始
12:00 披露宴開始
14:30 お開き
15:00 お見送り完了

ここまでは式場側から契約時などに聞いていることが多いですが、
二次会を実施すると決めたときに、二次会の開始時刻で迷いがちなものです*

15:00以降のタイムスケジュールがどんな感じなのかをご紹介させていただきます◎

お開き後

15:00 控室入り
・着替え
・ヘアメイクのお直しやアレンジ
・荷物の確認
・追加清算などの確認
・披露宴で食べられなかった食事

大まかにこのようにやることをどんどん進めていきます。
実際に文字にしてみると「時間かかりそう」と思われる方も多いですが、控室を出る時間にルールがある場合もあるので、おおよそ1時間半ぐらいのイメージです♪
16:30 披露宴会場出発可能時間です*

二次会会場へ移動

ここまでの時間軸のままで考えてみると…
16:45 会場入り
17:00 受付開始
17:30 二次会スタート
で予定されているお二人が多いイメージですが、このタイムスケジュールをよく見返してみましょう*

提案①

①の提案の前にお時間を見返してみましょう!
結婚式は【14:30 お開き】です*お見送りの順番は 主賓▶会社関係・友人▶親族 この順番で進んでいくことが主流です。二次会へ結婚式から続けてきてくださる場合、ご友人のみなさんは【14:40頃】には式場の外に出られている場合が多いです*

そこで二次会が17:00 受付開始、17:30 二次会スタートの場合、二次会まで約3時間弱の空白の時間が生まれてしまうのです。

新郎新婦のお二人は控室でお着替えや食事などをとっているので、あっという間に時間が来ます。二次会会場に到着後は、ゲストの受付時間中も控室で待機ですが、ゲストのみなさんはその間近くのお店などでお時間を調整してお待ち頂いている状態です*

二次会会場の場所にもよりますが、披露宴会場から二次会会場への移動もそこまでかからない場所で開催することがほとんど。新郎新婦のお二人もゲストとして参列した事があり、二次会まで「時間空くな…」と思った経験がある場合は、気が付きやすいですが、その経験がないとなかなか気が付きにくいポイントなんです*

そこで提案①は16:30 受付開始、17:00 二次会スタートです*

この場合ゲストのみなさんは【お見送りから2時間半程度での二次会】
またお二人は、結婚式場でお着替えなどを完全に済ませてしまえば二次会会場へ到着後は控室へは入らず、そのまま入場スタンバイの流れで【17:00】に到着でOK♪少し披露宴会場を早めに出られた場合は、二次会会場で控室待機ご入場も叶うスケジュールです*30分の短縮ではありますが、披露宴会場で念のためゆっくり時間をとっておきたい。そんなお二人にオススメです*

提案②

提案②は少しでもゲストの空き時間を減らしたい…
自分たちが過去に空き時間で辛かった…
そんなお二人向けのお時間設定です*

16:00 受付開始
16:30 二次会スタート

この場合は【披露宴を押さないように進めてもらう】【二次会会場へは準備万端で行くこと】が大事ですが、ゲストのみなさんは披露宴会場から移動後、少しカフェで過ごしていただく程度の時間で二次会スタートです♪そして披露宴会場で準備でき次第お二人が出発できれば叶えることができる時間設定です♪

披露宴が午後の部の場合

夕方二次会の場合は提案②のような詰めたスケジュールでなくても…と思う花嫁さんもいらっしゃるかもしれませんが、挙式披露宴が午後の部の場合、
15:00 挙式開始
16:00 披露宴開始
18:30 お開き
19:00 お見送り完了
20:30 式場移動
となります。

提案①の場合 21:00受付開始 21:30スタート 23:30 二次会お開き
提案②の場合 20:00受付開始 20:30スタート 22:30 二次会お開き
と①の場合会場やゲストのみなさんのお住まいによっては終電ギリギリなんてこともあるものです*

まとめ

以上のようにお時間を実際に書き出して決めていくことがオススメ*
披露宴後【1時間半】程度で二次会会場へは向かうイメージで二次会の時間を決めてみてくださいね♡♡

そして二次会会場へは【お開き時間・お見送り完了予定時間】をお伝えの上ご相談するのがオススメ♪また完全に決める前に式場のプランナーさんにも【○○時には出たいけど叶うのか】、を相談してから二次会の時間を最終決定することを心掛けてくださいね♪

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

高砂のスタイルにはいくつか種類があります。それぞれにメリットとデメリットがあるので、それらを踏まえたうえで結婚式のテーマや印象に合わせてスタイルを選び、おしゃれにコーディネートしましょう*


和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

結婚式の雰囲気に合わせたウェディングアイテムを用意する花嫁さんがほとんどです。和婚であればせっかくならとことん「和」にこだわって準備をしたいですよね♡


こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

結婚式は人生においてとっても大きなイベント! 準備期間をしっかり使ってたくさん準備した披露宴。 こだわりも詰め込んだから… できたら子どもの参加を断りたい…。 そんな気持ちになっても仕方ないものです*


結婚式も二次会も、ペットを参加させたいお二人に読んでおいてほしい【ポイント】をまとめます♡

結婚式も二次会も、ペットを参加させたいお二人に読んでおいてほしい【ポイント】をまとめます♡

結婚式には家族と同じくらい大事なペットも一緒に参加したい!今回はペットを連れての結婚式実施予定のお二人が【結婚式】のあと【二次会】を行うときに準備したいものや、意識したいことをまとめておきます◎


リスト化しておくのもおすすめ◎結婚式で友人・両親・スタッフそれぞれに依頼しておきたいこと**

リスト化しておくのもおすすめ◎結婚式で友人・両親・スタッフそれぞれに依頼しておきたいこと**

結婚式当日は、新郎新婦さんはバタバタしがちです。結婚式後にしておけばよかった~と後悔しないように友人、両親、スタッフさんへお願いしておきましょう*



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング