気になるポイント*結婚式二次会の開始時刻の決め方を時間に合わせてご紹介*

気になるポイント*結婚式二次会の開始時刻の決め方を時間に合わせてご紹介*

結婚式二次会って披露宴のあとどれぐらいの時間を空けて予約をするのか…実際の時間軸でご紹介させていただきます◎


二次会を実施する時間について考えよう

【結婚式と二次会の間って、どれくらい時間を空けますか?】と、ご質問をいただくことが多いです◎実際に結婚式のお開きから二次会までの流れって、ふんわりとしかわかっていないこと多いですよね*時間軸をつかってご説明させていただきます♪

新郎新婦のタイムスケジュール

例えば結婚式が
11:00 挙式開始
12:00 披露宴開始
14:30 お開き
15:00 お見送り完了

ここまでは式場側から契約時などに聞いていることが多いですが、
二次会を実施すると決めたときに、二次会の開始時刻で迷いがちなものです*

15:00以降のタイムスケジュールがどんな感じなのかをご紹介させていただきます◎

お開き後

15:00 控室入り
・着替え
・ヘアメイクのお直しやアレンジ
・荷物の確認
・追加清算などの確認
・披露宴で食べられなかった食事

大まかにこのようにやることをどんどん進めていきます。
実際に文字にしてみると「時間かかりそう」と思われる方も多いですが、控室を出る時間にルールがある場合もあるので、おおよそ1時間半ぐらいのイメージです♪
16:30 披露宴会場出発可能時間です*

二次会会場へ移動

ここまでの時間軸のままで考えてみると…
16:45 会場入り
17:00 受付開始
17:30 二次会スタート
で予定されているお二人が多いイメージですが、このタイムスケジュールをよく見返してみましょう*

提案①

①の提案の前にお時間を見返してみましょう!
結婚式は【14:30 お開き】です*お見送りの順番は 主賓▶会社関係・友人▶親族 この順番で進んでいくことが主流です。二次会へ結婚式から続けてきてくださる場合、ご友人のみなさんは【14:40頃】には式場の外に出られている場合が多いです*

そこで二次会が17:00 受付開始、17:30 二次会スタートの場合、二次会まで約3時間弱の空白の時間が生まれてしまうのです。

新郎新婦のお二人は控室でお着替えや食事などをとっているので、あっという間に時間が来ます。二次会会場に到着後は、ゲストの受付時間中も控室で待機ですが、ゲストのみなさんはその間近くのお店などでお時間を調整してお待ち頂いている状態です*

二次会会場の場所にもよりますが、披露宴会場から二次会会場への移動もそこまでかからない場所で開催することがほとんど。新郎新婦のお二人もゲストとして参列した事があり、二次会まで「時間空くな…」と思った経験がある場合は、気が付きやすいですが、その経験がないとなかなか気が付きにくいポイントなんです*

そこで提案①は16:30 受付開始、17:00 二次会スタートです*

この場合ゲストのみなさんは【お見送りから2時間半程度での二次会】
またお二人は、結婚式場でお着替えなどを完全に済ませてしまえば二次会会場へ到着後は控室へは入らず、そのまま入場スタンバイの流れで【17:00】に到着でOK♪少し披露宴会場を早めに出られた場合は、二次会会場で控室待機ご入場も叶うスケジュールです*30分の短縮ではありますが、披露宴会場で念のためゆっくり時間をとっておきたい。そんなお二人にオススメです*

提案②

提案②は少しでもゲストの空き時間を減らしたい…
自分たちが過去に空き時間で辛かった…
そんなお二人向けのお時間設定です*

16:00 受付開始
16:30 二次会スタート

この場合は【披露宴を押さないように進めてもらう】【二次会会場へは準備万端で行くこと】が大事ですが、ゲストのみなさんは披露宴会場から移動後、少しカフェで過ごしていただく程度の時間で二次会スタートです♪そして披露宴会場で準備でき次第お二人が出発できれば叶えることができる時間設定です♪

披露宴が午後の部の場合

夕方二次会の場合は提案②のような詰めたスケジュールでなくても…と思う花嫁さんもいらっしゃるかもしれませんが、挙式披露宴が午後の部の場合、
15:00 挙式開始
16:00 披露宴開始
18:30 お開き
19:00 お見送り完了
20:30 式場移動
となります。

提案①の場合 21:00受付開始 21:30スタート 23:30 二次会お開き
提案②の場合 20:00受付開始 20:30スタート 22:30 二次会お開き
と①の場合会場やゲストのみなさんのお住まいによっては終電ギリギリなんてこともあるものです*

まとめ

以上のようにお時間を実際に書き出して決めていくことがオススメ*
披露宴後【1時間半】程度で二次会会場へは向かうイメージで二次会の時間を決めてみてくださいね♡♡

そして二次会会場へは【お開き時間・お見送り完了予定時間】をお伝えの上ご相談するのがオススメ♪また完全に決める前に式場のプランナーさんにも【○○時には出たいけど叶うのか】、を相談してから二次会の時間を最終決定することを心掛けてくださいね♪

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


結婚式準備は少しでも負担を減らしたい!しなくてもOKな準備って?*

結婚式準備は少しでも負担を減らしたい!しなくてもOKな準備って?*

時代とともに変化しつつある結婚式*色んな準備をして盛大に行うのが一般的でしたが、ゲストへのおもてなしやアットホームさを重視する新郎新婦さんが増えてきました。結婚式準備はしなければならないことがたくさんありますが、負担を減らすためにも不要な部分は無くして賢く進めていきましょう!


夏の二次会の【おもてなし】ってなにがあるの!?を5つのポイントで解説します◎

夏の二次会の【おもてなし】ってなにがあるの!?を5つのポイントで解説します◎

結婚式二次会を【7~9月】の暑い時期に予定している花嫁さん必読♡♡ ゲストもお二人により過ごしやすく、楽しく二次会を行うために準備したいことをまとめてご紹介♡♡


結婚式で主賓は誰にお願いをする?挨拶の依頼からお礼までをチェック◎

結婚式で主賓は誰にお願いをする?挨拶の依頼からお礼までをチェック◎

結婚式では、ゲストに役割をお願いすることがあります。中でも主賓挨拶や乾杯の発声を誰に頼もうか悩んでいる人も多いと思います。


結婚式二次会やると決めたら!【招待するゲスト】を話し合う前に読んで、スムーズに準備を進めましょう◎

結婚式二次会やると決めたら!【招待するゲスト】を話し合う前に読んで、スムーズに準備を進めましょう◎

結婚式二次会を実施すると決めたら、【結婚式二次会はどこまでの関係性の方を何名くらい呼ぶ】のか、新郎新婦さんでお話しましょう◎


結婚式のテーマや雰囲気作りに欠かせないウェディングアイテム*結婚式での映像演出はどう選ぶ?

結婚式のテーマや雰囲気作りに欠かせないウェディングアイテム*結婚式での映像演出はどう選ぶ?

結婚式では、映像をいくつか用意して上映しますよね。映像は自分たちでも作ることができるので、業者に依頼せずに費用を抑えたい新郎新婦さんも多いと思います。何を用意したら良いのか、ご紹介させていただきます*



最新の投稿


結婚式準備は少しでも負担を減らしたい!しなくてもOKな準備って?*

結婚式準備は少しでも負担を減らしたい!しなくてもOKな準備って?*

時代とともに変化しつつある結婚式*色んな準備をして盛大に行うのが一般的でしたが、ゲストへのおもてなしやアットホームさを重視する新郎新婦さんが増えてきました。結婚式準備はしなければならないことがたくさんありますが、負担を減らすためにも不要な部分は無くして賢く進めていきましょう!


夏の二次会の【おもてなし】ってなにがあるの!?を5つのポイントで解説します◎

夏の二次会の【おもてなし】ってなにがあるの!?を5つのポイントで解説します◎

結婚式二次会を【7~9月】の暑い時期に予定している花嫁さん必読♡♡ ゲストもお二人により過ごしやすく、楽しく二次会を行うために準備したいことをまとめてご紹介♡♡


結婚式の定番演出♡♡キャンドルサービス・キャンドルリレーそれぞれの魅力を詳しくご紹介◎

結婚式の定番演出♡♡キャンドルサービス・キャンドルリレーそれぞれの魅力を詳しくご紹介◎

キャンドルの灯りは“幸せを運んでくれる”とも言われているので、結婚式にぴったりの演出なんです◎今回は、そんなキャンドルを取り入れた結婚式の代表的な演出をご紹介していきます*


まだ間に合う!!今からできる結婚式暑さ対策をご紹介します**

まだ間に合う!!今からできる結婚式暑さ対策をご紹介します**

夏に結婚式を控えている新郎新婦さんも多いかと思います**ウキウキしている人もいれば、「暑さ対策これでいいのかな…?」など心配している人もいるのではないでしょうか。そこで今回の記事では今から出来る暑さ対策をご紹介!!お祝いに駆けつけてくれるゲストのためにも万全の暑さ対策をして「すてきな結婚式だったね)と思ってもらえるような結婚式にしましょう♡ぜひ参考にしてくださいね**


子どもと一緒の過ごすファミリーウェディング*素敵な思い出にするには?

子どもと一緒の過ごすファミリーウェディング*素敵な思い出にするには?

最近、こんな声をよく耳にします。「子どもがいるけれど、結婚式はできるかな?」「子どもと一緒に結婚式を挙げたいけれど、どうしたらいいの?」「ゲストの子どもも参加させたいな」といったお悩みですが、問題ありません!子どもと一緒の結婚式はとっても素敵なんです。今日は、そんな疑問にお答えしながら子どもと一緒に楽しむ結婚式のアイデアをたっぷりご紹介します。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング