前撮りや結婚式当日に忘れずに撮影したい♡【花嫁ソロカット】先輩花嫁さんからアイディア貰いましょう♪

前撮りや結婚式当日に忘れずに撮影したい♡【花嫁ソロカット】先輩花嫁さんからアイディア貰いましょう♪

前撮りや結婚式のお写真を見返した際に「こんな写真も欲しかった…」そうならないためには、事前の情報収集とカメラマンさんとの連携が大事◎まずはイメージを固めるために、先輩花嫁さんたちのステキなお写真をしっかり確認しておきましょう♪


花嫁ソロカットは【伝えてなくても撮影してもらえる】ことが多いですが、【希望やイメージ通り】とはいかない可能性があります*かわいく・かっこよく・ナチュラルなイメージなど希望を伝えておくことで、カメラマンさんも花嫁さんがどんなカットを求めているのかが分かって撮影しやすくなるものです♪

まずは様々なアイデアを見てイメージを膨らませましょう♡

洋装編

必ず残したいのは【ドレスの全体】が映るカットですよね♪
前撮りや結婚式の際に着用するドレスのトレーンや、バックスタイルがお気に入りのドレスの場合、意識してお願いできていることが多いですが、何も希望を伝えないとカメラマンさん任せになってしまう場合が多いので、しっかりお願いしておきましょう♪

会場やスタジオ・ロケーションフォトなど、撮影する場所によってカメラマンさんのオススメスポットは様々♡実際に「こんなお写真が撮りたい」など、希望があれば前もってお伝えしたいものです♪カメラマンさんが慣れ親しんだ場所だと【ここでこんな風に撮影ができる】など、沢山のアイデア持ってくれていることが多いはずです◎花嫁ソロカットにオススメは、窓側などの自然の光が入るスポットです◎

女性らしさあふれる自然光のなかでの1カットも外せません♡
光をたっぷり含んだお写真は、優しい印象で花嫁さんをより輝かせてくれること間違いなし☆

後ろ姿など様々なソロカットもステキですが、スタジオ撮影などであればあえて飾らないナチュラルな一枚もオススメ♡目線の先に新郎さんにスタンバイしてもらえば、きっと自然な笑顔になれますよ♪

こだわりのヘアスタイルも忘れずにお願いしておきたいポイント♡
最近はヘアスタイルをしっかり残してくださることも多いですが、斜めからなどのカットのみで、全体がしっかり残ってない…と、後で後悔することがないように真後ろからのカットも大事♡

ドレス姿での定番カットにもなっている【お座りカット】、もちろん忘れることのないように◎
実際に人気の上から撮影してもらうアイディアや、このお写真のように、離れた場所から撮影してもらったり、目線を落としてみたりなど、【お座りカット】だけでもアイディアは沢山あるんです♡どんな風にしたいかもしっかりチェック♪

和装編

和装×番傘 は和装スタイルでは外せない1枚♡
カメラマンさんによって準備が異なることが多いので、ご用意があるのかも事前の確認が必須です♪

和装で白無垢に合わせて綿帽子をご用意されているのであれば、忘れたくないのは【伏し目ショット】綿帽子から覗く花嫁さんの伏し目お写真がステキなんです♡大和撫子な1枚をしっかり残しておきましょう♡

洋装でも人気のお座りショット♡
和装でももちろんステキ◎茶室などでの前撮りでは、正座をして着物の裾や袖をキレイに広げてもらうのがポイントです♡

和装スタイルに合わせるブーケやお花のヘッドパーツも、みなさんこだわりのアイディアを詰め込んで準備されているはず♡しっかりカメラマンさんに想いを共有しておき、準備したアイテムをしっかりお写真で残しましょう◎

撮影をシーズンに合わせているお二人も多いはず…♡
春なら桜、夏は新緑、秋は紅葉…花嫁ソロカットにももちろんせっかくなら残したいものですね♪

沢山こだわって準備したウェディングドレスや和装のお着物…♡
新郎さんとの2ショットのお写真はもちろんですが、花嫁ソロカットも大切にしたいものです♡【こんな写真を撮りたい】【ナチュラルな雰囲気でソロカットを残したい】などしっかり希望を伝えて、こだわりをぎゅっと詰め込んだお写真をしっかり残しておきましょう♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


前撮りで指示書に追加◎憧れのプリンセスポーズ♡*

前撮りで指示書に追加◎憧れのプリンセスポーズ♡*

結婚するにあたって前撮りはもはや定番ですよね!せっかくならプリンセスのようなポーズでロマンチックな写真を残しませんか?♡


前撮りを「セルフ前撮り」にするメリットやアイデアなどを一気にまとめてご紹介◎

前撮りを「セルフ前撮り」にするメリットやアイデアなどを一気にまとめてご紹介◎

結婚式の前に撮影する【前撮り】を検討している新郎新婦さん*SNSなどで出てくるセルフ前撮りについてです♪


洋装で撮りたい♡公園でのロケーション前撮りの仕上がりがステキすぎるんです♡♡

洋装で撮りたい♡公園でのロケーション前撮りの仕上がりがステキすぎるんです♡♡

前撮りの選択肢は無限! そんな中でもオススメしたい洋装(ドレス・タキシード)での公園前撮り♡ 沢山のアイディアをチェックしてみましょう◎


「誰とも被りたくないんです!」そんなワガママカップルに贈る珍しい前撮りスポットカタログ♡

「誰とも被りたくないんです!」そんなワガママカップルに贈る珍しい前撮りスポットカタログ♡

人気スポットで撮影した写真も充分素敵ですが、せっかくの前撮りだからこそ「人とは違った写真にしたい!」と考えているカップルもいらっしゃるのではないでしょうか。そこで今回は、そんなカップルにおすすめしたい【ちょっと変わったロケーションスポット】をご紹介します♪ぜひ参考にしてみてくださいね。


前撮り撮影の仕上がりを左右する大きなポイント【フォトグラファー】を選ぶのは大事なことです♡♡

前撮り撮影の仕上がりを左右する大きなポイント【フォトグラファー】を選ぶのは大事なことです♡♡

「前撮り撮影」を準備する際に事前に決めることはもちろん沢山ありますが、そのなかでも仕上がりを左右する一番のポイントは【フォトグラファー】です**



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング