式場契約後に有料の試食会がある会場の場合【参加】をオススメしたい理由があるんです♪

式場契約後に有料の試食会がある会場の場合【参加】をオススメしたい理由があるんです♪

結婚式場契約後に有料の試食会がある会場さんの場合参加をオススメしたい理由*食事を確認しておく以外にも確認できることがあるものです♪


式場契約後の【試食会】とは

まずは結婚式場を決める際にみなさんブライダルフェアなどの見学会を経てご成約されている花嫁さんが多いことだと思います*契約の基準に【美味しい食事】が提供されることを重視しているお二人も少なくないので、簡単な試食付きのブライダルフェアなども多く開催されております♪

試食や口コミなどを参考にし「ここなら美味しい食事を任せることができるね!」とお二人で意見をまとめて契約!食事に関してはOK…!ではないのです*

契約後には《お食事のプラン(グレード)》や《ドリンクのランク》などを決めていく必要があります♪その中で実際の披露宴で提供されるメニューを、実際のサービスとお食事の説明を受けながら体感できる【試食会】を開催している会場様が多いのです♪

参加するには

多くの会場さんは【有料】での提供で、式場により異なりますが多くの場合は結婚式実施の数か月前に「当日のメニューでの試食会がありますがご参加されますか?」など確認してもらうことがあるかと思います*

・フルコース提供
・ミニコース提供
などまずは案内をもらった際に提供内容などをしっかり確認しておきましょう!

提供内容などによって価格も異なりますが、通常提供より少し安い価格で参加できることが多いです♪人気の会場などの場合実施日に合わせてご案内されるので、必ず参加したい場合は契約時などに【契約後の試食会は必ず参加したい】と伝えておきましょう◎

参加をオススメする理由

有料なら参加は見送ってもいいかな…
フェアで食べた簡易試食でも美味しかったし…
と実は見送りがちなお二人が多いのですが参加するメリットが多いのが試食会なんです◎

会場にもよって状況が異なることがありますが、多くの会場では
・実際のバンケットでゲストのように参加することができる
・当日のサービスを体感することができる
・お食事メニューを体験した上で【グレードアップ】などを検討できる
・当日のテーブルコーディネートなどのイメージをしやすい
などです*

実際にゲスト目線になれるシーンってなかなかないので参加するメリットですね♪

また結婚式当日のお二人はなかなかゆっくりお食事を楽しむことができないのも事実…*事前の試食会では思う存分ゆっくりお召し上がりいただけますね☆

参加時に確認したいこと

参加した際に確認したいことは
・お食事のボリュームはこのままでいいのか
・ドリンクなどの種類は心配ないのか
・ゲスト目線でテーブルコーディネートはどれくらいのもので用意するのか

たくさん項目はあるのでしっかり確認しておきましょう*

参加できない場合

「参加したいけど該当期間の試食会どうしても予定があわない…」そんなこともあると思います。
その場合はプランナーさんに確認をして前後の試食会などで対応いただけないかなど確認してみましょう*

有料の試食会と聞くと「まぁ、いいか」なんて風に思ってしまうお二人も多いかと思います。
でも、実際に結婚式の費用の中でも多くの割合を占める【食事】の面は大事なポイント*当日参加するゲスト目線でしっかり確認を行い、【一品追加する】【グレードアップを検討する】など確認をできる最大のタイミングです♪


そして準備中のテーブルコーディネートは多くないか、少なくないか、ゲスト目線で会場に座り確認もできますね*もしプランナーさんから提案があれば参加できるようにしてみましょう♪なにより結婚式準備も兼ねてはいますが、少しだけおしゃれしてお二人のデートにもオススメです♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


夏婚花嫁さん準備はバッチリですか?夏ならではのウエディング演出&気配りポイント♡

夏婚花嫁さん準備はバッチリですか?夏ならではのウエディング演出&気配りポイント♡

結婚式 夏婚 演出アイディア テーブルコーディネート リゾート婚 サマーウエディング


イマドキ花嫁さんにおすすめしたい結婚式の席札アイディアと準備の注意ポイントをご紹介◎

イマドキ花嫁さんにおすすめしたい結婚式の席札アイディアと準備の注意ポイントをご紹介◎

席札はゲスト一人ひとりへの【おもてなし】の気持ちを伝える大切なアイテム♡おしゃれさでステキなデザインを用意したい今どき花嫁さんへ、準備時期の目安や選び方のコツ、話題のトレンドアイディアまでご紹介します◎


料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

結婚式でゲストの記憶に残る大きなポイントのひとつが「料理」♡新郎新婦にとってはドレスや演出などに目がいきがちですが、ゲストの多くが楽しみにしているのは“おいしい食事”です**どんなに素敵な結婚式でも、料理の満足度が低ければ印象は一気に下がってしまうことも…。今回の記事では、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるような料理選びのポイントと、試食のときに必ずチェックしておきたい項目について詳しく解説していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング