今や必須のペーパーアイテム!?♡自分たちのことをまとめたプロフィールブック**

今や必須のペーパーアイテム!?♡自分たちのことをまとめたプロフィールブック**

プロフィールブックとは、ゲストに二人のことを知ってもらうためのペーパーアイテムです*絶対に必要というアイテムではありませんが、用意してあると結婚式をより楽しめます♡当日の急なトラブルでゲストを待たせてしまう…そんな時にウェルカムスペースにプロフィールブックがあると待ち時間を盛り上げることができます。


プロイフィールブックってどんなもの?

しばらく会っていなかったゲストからすると、今の二人のことを詳しく知らないことも。プロフィールブックを読んで意外な一面や昔から好きなものを分かることができるペーパーアイテムです。また、ゲスト同士の会話にも繋がります。プロフィールブックは、ブック型が基本ですが、A4サイズの紙を巻いたデザインもあります*ゲストの目に触れるものということから、デザインにこだわる新郎新婦さんが多いです。専門の業者さんにお願いすることで、人目を惹くデザインに仕上がり、他の結婚式準備に集中することができます◎テーブルコーディネートに合わせたデザインにすると統一感がありますよ!

プロフィールブックに載せる内容は?

名前や誕生日、好きなことや嫌いなことだけじゃなく、結婚式のテーマに合わせた好きなものランキングを作ってみるのもおすすめです◎例えばテーマが夏であれば好きなアイスのランキング、リゾートであれば好きな旅行先など。ゲストの中には初めて新郎新婦さんと会う人もいます。そのようなゲストに、も自分のことを知ってもらうため、基本的な紹介を混ぜておきましょう*出身地や学生時代の部活やサークルなど、ゲストにとって親近感が湧きやすい話題がおすすめです。

ゲストが読みたくなるお互いへの質問

二人の馴れ初めや第一印象、お互いの好きなところなど、ゲストが知りたいことも載せましょう*話題に上げやすく、また知っていることで結婚式をより楽しむことができます。どこでどんな風に出会ったのか、詳しく書いても良いですね。結婚式には直接関係ないけれど、少しユニークな質問には性格が出るものです。内容にもメリハリがつき、読んでいて楽しいプロフィールブックになります。自然と結婚式のテーマやコンセプトを感じてくれるのも良いけれど、敢えてところどころでネタバラシしてみるのも良いかもしれません*

また、質問は基本的なこととお互いについての質問と合わせて10個前後がおすすめです。たくさんありすぎると時間内に目を通すことができないうえ、文字が多すぎてかえって読みにくくなってしまうことも。。。写真と文字のバランスを工夫してゲストが読みやすいレイアウトにしましょう!

写真でオリジナリティを!

プロフィールブックに思い出の写真や前撮りの写真を載せることで、ゲストに見てもらうことができます。プロフィールムービーと違って読みたい時また、読める時に読んでもらうことができます。幼いことからの写真を載せると今までの成長を実感してもらうことができます。親族や昔からの友人にとっては懐かしい思い出を感じてもらえます*

スタイリッシュなフォントを使ったシックなレイアウトです。フォントをおしゃれなものにすることで、華やかさが増しますね!質問を簡潔にした自己紹介と、印象的なシーンを撮影した写真ピックアップしたデザインです。写真からはお二人の楽しそうな姿がダイレクトに伝わります。

都会のラグジュアリーなシーンをバックに撮影した前撮りを使ったプロフィールブック**高層ビルやタワーといったイルミネーションが煌めくロケーションでのナイトウェディングフォトに合わせてドラマチックさが魅力的です♡

文字もイラストもピンクで揃えた、キュートなデザインのプロフィールブックです。質問の項目やイラストを強調することで、文字の割合が多くても読みやすくなっています。ほどよく力が抜けたイラストも読む人をほっこりさせてくれます*

敢えて顔を見せず手元にフォーカスを充てた写真から始まるプロフィールブックです。繊細なフォントを中心に構成されていて、映画のパンフレットのようなおしゃれ感があります♡*冊子の形は縦長にするとおしゃれに、スクエアにするとスタイリッシュでトレンド感を演出します。

濃淡のあるピンクでまとめられたデザインです。濃さの違うピンクが入ることで、メリハリがついて読みやすくなっています。華やかな前撮り写真をメインにしたプロフィールブックは、テーブルコーディネートもおしゃれになりますよ♪



プロフィールブックは、自分たちのことを知ってもらうためのウェディングアイテムです。新郎新婦さんがいない待ち時間でもゲストを飽きさせることなく、自分たちの結婚式に引き込むことができます◎インスタグラムなどを参考にプロフィールブックを用意してみてくださいね!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング