おふたりらしさもアットホーム感も叶う人前式~卒花嫁さん、プレ花嫁さんが考えた誓いの言葉~

おふたりらしさもアットホーム感も叶う人前式~卒花嫁さん、プレ花嫁さんが考えた誓いの言葉~

おふたりの結婚を承認する人前式もじわじわと人気が集まりつつあります♪ゲストの前で新郎新婦さんが読み上げる誓いの言葉は堅苦しいものでなくて良いので、おふたりらしい演出ができますよ!素敵な結婚証明書をDIYするプレ花嫁さん、卒花嫁さんも多いので、花嫁さんが考えた誓いの言葉をインスタからご紹介します♪


さまざまな挙式スタイルがある中で、やはり人気なのはチャペルで挙げるキリスト教式ですが参列した親しいゲストが証人となり、おふたりの結婚を承認する人前式もじわじわと人気が集まりつつあります♪専門式場やゲストハウスのように式場を持たないレストランウェディングでは人前式が主流ですが、最近では式場によってはチャペルで人前式を行なうことができる所もあります。

人前式はオリジナルなスタイルでセレモニーを行なうことができるため「自分たちらしさ」が叶います♡ゲストの前で新郎新婦さんが読み上げる誓いの言葉は堅苦しいものでなくて良いので、おふたりらしい演出ができますよ!素敵な結婚証明書をDIYするプレ花嫁さん、卒花嫁さんも多いので、花嫁さんが考えた誓いの言葉をインスタからご紹介します♪

人気なのは新郎新婦さんおふたりの名前を使ってあいうえお作文で誓いの言葉を用意する方が多いです。二人にとっての目標を改めて文字にするとなんだか約束を守ろう!という感じになりますね♪
式の時はそれぞれ声に出して誓いますが、あいうえお作文は堅苦しくないのでゲストへの宣誓中はきっと和やかな雰囲気になりますよ♡

結婚証明書と合わせて誓いの言葉を用意した花嫁さん♪
手書きのラプンツェル♡髪には皆様からの承認の証として花のシールとサインを頂きました。誓約書とウエディングツリーを合わせるところはステキなアイデアですね!

最近人気なのはアクリル板を使った証明書。DIYで準備される新郎新婦さんが多く、好きなお花やブーケに合わせた色目でまとめたり工夫を加えています。幸せのお花がいっぱい咲いています♡

アクリル板の結婚証明書を選んだ花嫁さん♡星のシールを周りに並べて結婚証明書に♪
大切なゲストの方に向かって誓う内容は、お二人らしさを忘れずに♡お二人らしく、自由にほっこりするようなお言葉が人気です。

誓いの言葉はゲストへの約束を意味するので夫婦生活をする中で大事にしたいことを決めるのが良いでしょう!また、ゲストの前で読み上げるので噛まずに言えるよう、難しい言葉や言いにくい言葉を避けるのが◎

こちらの新郎新婦さんは二人の名前にちなんだ4つの誓いを♡達筆です!!
文字だけじゃなく、新郎新婦さんのモノクロ写真を加えてオリジナル感を♪

誓いの言葉とゲストの捺印で完成するウェディングツリーを一緒にまとめています。
誓いの言葉をしっかりゲストに呼んで頂いた上で、捺印頂くのでより想いが詰まった証明書に♪

楽しくておもしろいものを!と新郎新婦さんからの希望でおふたりが誓う約束事をゲスト皆さんに考えてもらうことに♪人前式だからこそ出来るアイディアですよね♡またゲストが結婚を承認する、という意味合いにもぴったりです。当日はどんな誓いの言葉になるのか楽しみですね!

一生に一度の結婚式♡ゲストの皆さんへ結婚を報告するためのセレモニーなので「おふたりらしさ」を誓いの言葉で表してみませんか?一緒に結婚証明書も用意するのも良いですね♡1年後、10年後、20年後・・・もずっと残り続ける素敵なものになりますよ!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

高砂のスタイルにはいくつか種類があります。それぞれにメリットとデメリットがあるので、それらを踏まえたうえで結婚式のテーマや印象に合わせてスタイルを選び、おしゃれにコーディネートしましょう*


ゲストにも楽しんでもらいたい♡結婚式でゲスト参加型のおすすめ演出♪

ゲストにも楽しんでもらいたい♡結婚式でゲスト参加型のおすすめ演出♪

結婚式は、人生で一度きりの特別な瞬間♡そんな大切な日をもっと思い出深いものにしたいならゲスト参加型の演出を取り入れるのがおすすめ**積極的に参加してもらうことで結婚式全体の雰囲気も和やかになり、より一層楽しい時間が過ごせるはず♪今回の記事では結婚式で取り入れたいゲスト参加型の演出をご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね。


和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

結婚式の雰囲気に合わせたウェディングアイテムを用意する花嫁さんがほとんどです。和婚であればせっかくならとことん「和」にこだわって準備をしたいですよね♡


こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

結婚式は人生においてとっても大きなイベント! 準備期間をしっかり使ってたくさん準備した披露宴。 こだわりも詰め込んだから… できたら子どもの参加を断りたい…。 そんな気持ちになっても仕方ないものです*



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング