結婚式の招待状を「ナシ」にしたい! LINEやメールで送る時のポイント

結婚式の招待状を「ナシ」にしたい! LINEやメールで送る時のポイント

結婚式準備では必要不可欠とも言える「結婚式招待状」。参加してもらうゲストに招待状を発送してお返事をもらうのが基本的な流れですが、「わざわざ郵送で招待状を送る必要ってあるのかな?」という声も…。そこで今回の記事では結婚式招待状を「ナシ」にする時の方法を解説してきます!!


結婚式招待状を送らないってどうなの…??

結婚式のスタイルや雰囲気によっては、書面の結婚式招待状を送らないという選択肢をするのもアリ◎

式場の雰囲気やゲストの顔ぶれを見て決めるのが◎

趣のある式場や、伝統を大切にした雰囲気の中で結婚式を挙げる場合は、書面の招待状があったほうが◎他にも年配の人や会社関係者、親族が多く出席する挙式であれば、書面の招待状を用意しておいたほうがいいです*

一方で親しい人だけを招待する結婚式や、アットホームな雰囲気の中で行う場合はLINEやメールを活用するのもアリ♡SNSやメール、WEB招待状を上手に活用すると良いですよ♪*。

口頭のみはトラブルの元!!

口頭のみで伝えるのは避けるようにしましょう。聞き間違いや勘違いによってトラブルにも繋がってしまうので、口頭+メール(LINE)などで伝えるようにしてくださいね。

結婚式招待状を「ナシ」にする時のメリットとデメリット

招待状をナシにする時のメリットとデメリットをチェックしておきましょう。

結婚式招待状を「ナシ」にする時のメリット

・招待状にかける費用が抑えられるので節約になる
・切手の用意が不要になる
・WEB招待状を活用するとオンライン上でゲストの管理をすることが出来る
・一斉送信することが出来るので結婚式準備の負担が軽減できる
・ゲストに住所を聞かなくても良い
・招待状の紛失を防ぐことができる
・LINEであれば既読・未読の確認が出来る

結婚式招待状を「ナシ」にする時のデメリット

・ゲストによっては非常識と思われてしまうこともある
・LINEやメールが埋もれてしまう恐れもある

書面の結婚式招待状を送る人と送らない人を決めると◎

全てのゲストに書面の結婚式招待状を送らない場合、ゲストの中には「非常識…」と思ってしまう可能性も…。なので、書面の結婚式招待状を送る人と送らない人を決めておく「送り分け」をすると良いですよ♪*。

書面の結婚式招待状を送る人

・年配のゲスト
・親族
・会社の上司
・恩師

どんな結婚式スタイルであろうが、年配のゲストや目上のゲストには書面の結婚式招待状を用意する方が◎特に年配のゲストの場合、「非常識」と思われることもあるので、用意しておいた方が無難です。

書面の結婚式招待状を送らない人

(メールやweb招待状)…友人・同僚・仲のよい親族
・親しい友人
・同僚

普段から頻繁にやり取りしている友人や同僚は、書面の結婚式招待状ではなく、LINEやメール、WEB招待状を活用するのも◎「招待状を送らない」旨も軽く説明しておくと良いかも。

【文例あり】LINEやメールで結婚式の案内をする時

LINEで送る場合

**結婚式のお知らせ**
先日ご報告させていただきましたが この度結婚式を挙げることになりました
日時などの詳細を連絡させていただきます
お手数ですが出席・欠席を【〇月〇日までに】ご返信お願いします
食物アレルギーがありましたら その旨もお教えいただければ幸いです

新郎太郎・新婦花子

●日時:〇〇年〇月〇日(〇曜日)午後1時~
●場所:○○〇(住所や最寄り駅、URLも記載)

メールで送る場合

件名:結婚式のご案内(新郎新婦の名前)
○○さん
お疲れ様です。(名前)です。
先日ご報告させて頂きましたが この度結婚式を挙げることになりました

日時などの詳細を連絡させていただきます
お手数ですが出席・欠席を【〇月〇日までに】ご返信お願いします
食物アレルギーがありましたら その旨もお教えいただければ幸いです

●日時:〇〇年〇月〇日(〇曜日)午後1時~
●場所:○○〇(住所や最寄り駅、URLも記載)

Web招待状の場合

新郎太郎・新婦花子です
みなさま お変わりなくお過ごしでしょうか?

私事で恐縮ですが このたび結婚することになりました
つきましては 日ごろお世話になっている皆様にご報告とご挨拶もかねて
○月○日○○に(新郎の名前)・(新婦の名前)の挙式・披露宴を開催いたします

当日の詳細をWEB招待状にてご案内いたしますので
お手数ではありますが下記URLよりご確認いただき
御出席賜わりますよう宜しくお願い致します
なおアレルギーの有無などは メッセージ欄にご記入ください
(URL)

書面の招待状を用意しない時に注意したいポイント

開催する側はメリットだらけではありますが、ゲストからすると「招待状ないの!?」と驚かれてしまうことも。結婚式といえば招待状が送られてくることがほとんどなので、招待状がないというといことに慣れないゲストもいるかもしれません。相手の目線になって結婚式準備に取り掛かっていくようにしましょう。

LINEやメールに「正式な招待状」であることを記載しておくようにする

「親しき中にも礼儀あり」という言葉があるように、どんなに仲の良い友人や兄妹であっても最低限のマナーが大切。「言わなくても大丈夫」ではなく、きちんと「書面の招待状は送らない」ということを伝えておいたり、文面に「こちらが正式の招待状です」という旨を書いたりしておくようにしましょう。
結婚式の報告をする時に「招待状は郵送じゃなくて、WEB招待状にする予定なんだけど大丈夫?」と確認しておくと◎いきなりLINEやメールを送ってしまうと、相手が困惑してしまう可能性も…。トラブルを避けるためにも、最低限のマナーは守るようにしてくださいね♪*。

「アレルギーの有無」は忘れずに

LINEやメールで送る場合に意外と忘れがちなのが「アレルギーの有無」。本来であれば返信ハガキに「アレルギーの有無」の項目があるので忘れることはありませんが、LINEやメールの場合は自分たちで聞く必要があります。必ず「アレルギーの有無」の記載をしておくようにしましょう。

結婚式招待状が「ナシ」にするときも配慮が大切♡

結婚式といえば「招待状」があって当たり前!と考えているゲストもいます。SNSなどでもOKのゲストもいますが、中には「書面の招待状がいい!」というゲストもいるかもしれません。LINEやメールで送ってもOKか、きちんとゲストに確認を取った上で送るようにしてくださいね**

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


華やかに!季節にちなんだクリスマスのコーディネートをご紹介♡*

華やかに!季節にちなんだクリスマスのコーディネートをご紹介♡*

冬といえばクリスマスですよね♡今回は、クリスマスにぴったりの料理とおもてなしのコーディネートをご紹介します。


式場決定後はどう過ごす?*初回打ち合わせまでのおすすめの過ごし方◇

式場決定後はどう過ごす?*初回打ち合わせまでのおすすめの過ごし方◇

式場決定後の初回打ち合わせまでの期間は意外と長いものです*この期間に結婚式への気持ちを高めたり、効率よく準備を進めたりできたら良いですよね!


王道スタイルもトレンド感も◎ウェディングドレスにはやっぱりホワイトブーケを合わせたい♡*

王道スタイルもトレンド感も◎ウェディングドレスにはやっぱりホワイトブーケを合わせたい♡*

ウェディングドレス姿をより美しく引き立てるホワイトブーケ*色鮮やかなお花も良いけれど、白いお花は正統派な印象で素敵ですよね♡王道だけじゃなく、トレンド感もあるホワイトブーケをピックアップしてみました*


ジューンブライドって本当はどうなの?ジューンブライドの素敵な秘密をご紹介**

ジューンブライドって本当はどうなの?ジューンブライドの素敵な秘密をご紹介**

ジューンブライドという言葉を知っていますか?知っている花嫁さんもきっと多く、憧れを持っている花嫁さんもいると思います♡「6月に結婚式を挙げた花嫁は幸せになれる」と言われ、とてもロマンチックですよね♡そこで今回はジューンブライドについてご紹介させていただきます。6月に結婚式を挙げたいと考えている新郎新婦さん!ぜひ参考にしてくださいね♡


対策考えてる?ゲストに寂しい思いをさせない工夫やおもてなし♡*

対策考えてる?ゲストに寂しい思いをさせない工夫やおもてなし♡*

結婚式は挙式と披露宴で約3~4時間ほどですが、意外とゲストと交流する時間が少ないんです。せっかくお祝いのために来てくれたゲストに対してほったらかしにせず、寂しい思いをさせないようなおもてなしを心がけましょう♡



最新の投稿


結婚式二次会の前に要チェック*ご自身に関わるアイテムで忘れ物しないように準備をしましょう◎

結婚式二次会の前に要チェック*ご自身に関わるアイテムで忘れ物しないように準備をしましょう◎

結婚式の二次会の準備で、以外と抜けがあるのがご自身に関してのアイテムたち…*準備物の確認をしっかり行いましょう♡♡


華やかに!季節にちなんだクリスマスのコーディネートをご紹介♡*

華やかに!季節にちなんだクリスマスのコーディネートをご紹介♡*

冬といえばクリスマスですよね♡今回は、クリスマスにぴったりの料理とおもてなしのコーディネートをご紹介します。


ゲストからの不評は避けたい!プレ花嫁さんが知っておきたい結婚式招待状のマナー◇

ゲストからの不評は避けたい!プレ花嫁さんが知っておきたい結婚式招待状のマナー◇

結婚式の招待状は、ゲストへの初めてのおもてなしです。これから準備をするプレ花嫁さんは、招待状のマナーについて気をつけましょう**


式場決定後はどう過ごす?*初回打ち合わせまでのおすすめの過ごし方◇

式場決定後はどう過ごす?*初回打ち合わせまでのおすすめの過ごし方◇

式場決定後の初回打ち合わせまでの期間は意外と長いものです*この期間に結婚式への気持ちを高めたり、効率よく準備を進めたりできたら良いですよね!


人気のウェルカムグッズ「ウェルカムミラー」を準備してウェルカムスペースをアップデートしてみませんか♡♡

人気のウェルカムグッズ「ウェルカムミラー」を準備してウェルカムスペースをアップデートしてみませんか♡♡

おしゃれ花嫁さん注目の人気の高い「ウェルカムミラー」を準備して、ウェルカムスペースをさらにアップデートしてみませんか♡♡ そしてウェルカムグッズだけの役割でなく、お二人の前撮りや当日のお写真をアップデートしちゃう優れ物なんです◎


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング