ロマンティックな撮影が叶う…♡「サンセットフォト」を是非前撮りに加えてみませんか♡

ロマンティックな撮影が叶う…♡「サンセットフォト」を是非前撮りに加えてみませんか♡

夕日をバックにステキな前撮りを行うためには「イメージ作り」が大切♡先輩花嫁さんたちのお写真からイメージを集めておきましょう♡


サンセットフォト

日の沈むまでの数分間に起こる空がオレンジ色に輝く瞬間♡
その日の天候や、空の色、雲の多さによって夕陽の空模様は全く違うものになります**そしてサンセットの中で撮影できるのは限られた時間…◎事前にイメージを集めておき、カメラマンさんに共有しておくことで「こうしたかった…」などの後悔を減らすことができます*ロケーション撮影を行うのであれば、自然が作ってくれるステキすぎる「サンセット」を背景に前撮りを行いましょう♡♡

先輩花嫁さんたちのサンセットフォト

まずはサンセットを使った撮影に欠かせないのは【余白たっぷり】のお写真です♪
余白が多くあることでサンセットがしっかりと映えることはもちろんですが、余白に文字入れなどを施せばステキなウェルカムボードの完成です♡

シルエットだけのお写真はサンセットの醍醐味のひとつですよね♡
映画のワンシーンのような一枚は、ウェルカムボードなどにも使いたい仕上がりになりますよ♪顔の表情が見えないからこそ、幻想的でロマンティックな雰囲気を演出できるのが魅力です♡

シルエットを使ったかわいいアイディアはお顔を近付けて、間にはお二人で作ったハートで♡
シルエットで参考にするお写真は少し大人っぽいロマンティックな雰囲気も多いですが、このようにかわいい一枚もオススメです♪

太陽が沈み切ったあとの少しの間は太陽の明るさが優しく残ります♡
電飾を使い玉ボケさせればキラキラ光るショットが完成です♪サンセット撮影は太陽が沈む前から沈み切るまでのどの瞬間も無駄にできませんね♪

手持ち花火なんてステキなアイデアも…♡
サンセットの海辺で手持ち花火を使って楽しい夏の思い出のワンシーンのような前撮りで、この先夏が来るたびに何度もこの日を思い出すことができますね♪

サンセットのあと特定の条件が揃うと【マジックアワー】と呼ばれる空の色がお写真のように徐々にブルーから藍色になるタイミングと沈み切っていない太陽でステキな時間を作ってくれます♡トワイライトとも呼ばれるこのシーンでの撮影は憧れますね♡♡

サンセットの光がベールを通してお二人を包んでくれる一枚♡
ベールは式でしか使えないわけではありません*ヘアスタイル的に使えないと判断して持ち込まないより「使えるかも」で、ご用意とカメラマンさんに持込できることを共有しておきましょう♡

続けてベールショットをご紹介♪
サンセットの光の中ベールを使ったお二人の接近ショットは、ロマンティックな仕上がりになること間違いなし♡♡なんだか照れちゃいそう・・・なお二人の表情すらステキなスパイスです!

ウェルカムグッズなどでも定番のイニシャルオブジェは、前撮りでも様々なアイディアで活用できますがサンセットのなかでもステキなアイテムに…♡お二人とカメラマンさんの息を合わせてステキな1カットを♪

サンセット前撮りはロマンティックな雰囲気を最大に活かすことが大事♡少し照れてしまいそうなポーズも、サンセットの中で行えばステキな1シーンに仕上がるので新郎さんの協力体制を整えておきましょう♡


サンセットでの撮影を行うには、タイミングだけでなく、短い時間のなかでステキなお写真を残すための動きが大事◎カメラマンさんと事前の打ち合わせや「こんなのが撮りたい!」をしっかり共有してステキなお写真を残してくださいね♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

秋冬のウエディングフォトは、澄んだ空気とやわらかな光がとってもロマンチック♡ そんな季節にぴったりなのが、あたたかみを感じる暖色小物◎ 秋冬のフォトウエディングには季節感を取り入れた暖色小物やコーディネートでより温もりのある1枚を残してみましょう♡


和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

結婚式の前撮りといえば、ドレス姿をイメージする人も多いはず!でも最近では、白無垢や色打掛などの「和装」での前撮りを希望するカップルが増加中♡「和装」での前撮りは、凛とした佇まい×四季を感じるロケーションとの相性が抜群で、日本ならではの美しさが詰まっているんです*さらに、和装前撮りの魅力は「小物アレンジ」で雰囲気をグッと高められるところにも◎!今回の記事では、和装前撮りに使いたいおすすめの小物と、その活用アイディアをご紹介していきます♡


忘れずに残したい♡♡ブライズルームで撮影する《お支度ショット》のアイディアなどを要チェック♡♡

忘れずに残したい♡♡ブライズルームで撮影する《お支度ショット》のアイディアなどを要チェック♡♡

今だけのとっておき時間♡結婚式前のお支度中の様子を残す「お支度ショット」を撮影する予定はありますか? ウエディング当日の始まりを彩る大切なシーンなので、こだわりをもって当日撮影を行いましょう♡♡


最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

テレビやSNSなどでも注目されている「ソロウェディング」。結婚式といえば、カップルが一緒に挙げるものというイメージが強いですが、実は今「おひとりさま結婚式」とも呼ばれるソロウェディングが人気を集めているんです♡♡「ソロウェディングって何?」「一人でウェディングドレスを着るの?」「どうしてソロウェディングをするの?」と、いろんなギモンを持っている人も多いはず!!そこで今回の記事では、ソロウェディングの魅力や費用、人気の理由について詳しくご紹介していきます♪*。「私もやってみたい!」と思うかもしれませんよ♡


オールシーズン対応可能◎花嫁さんにぴったり♡トレンドの多幸感カラーで作るブーケについて◎

オールシーズン対応可能◎花嫁さんにぴったり♡トレンドの多幸感カラーで作るブーケについて◎

花嫁の手元を彩るブーケは花嫁をさらに輝かせてくれる大事なアイテムですが、 そのなかでもハッピー感溢れる「多幸感カラー」でまとめたブーケがトレンドです♡♡ 今回は多幸感を感じる色合わせの魅力や、おすすめのお花、さらには前撮りから当日まで長く使えるアーティフィシャルフラワー活用法までまとめてご紹介します♡



最新の投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング