人気の演出のひとつ♡♡【デザートビュッフェ】を検討したら確認しておきたいこと♪

人気の演出のひとつ♡♡【デザートビュッフェ】を検討したら確認しておきたいこと♪

結婚式のお食事はゲストに対してのおもてなしの大半を占めますね♡♡ その中でも満足度を上げやすい【デザートビュッフェ】に注目です♪ポイントや演出アイディアなどをチェックしておきましょう♡♡


結婚式でデザートビュッフェする?しない?

デザートビュッフェは、会場内やバンケット傍のガーデンなどでデザートを並べてゲストご自身に取り行っていただき、デザートをゲストが好きなように楽しめるのが人気のポイント*また、たくさん用意されたデザートが並んでいるだけで、華やかでステキな空間になるものです♡♡

デザートビュッフェは、会場によって様々なアイデアがあります*
季節に合わせて選ぶスタイルや、定番のデザートを中心に、品数と予算から選んで手配する場合など*デザートビュッフェを行いたい場合はしっかりとプランナーさんに相談して、見積りとデザートの内容を確認しましょう◎

デザートビュッフェを準備するポイント

①しっかりと時間を確保しておく

お色直し後の歓談時間を使ってデザートビュッフェをされる新郎新婦さんが多いです♪
注意しないといけないのは、進行内容。後半に余興なども詰め込んでしまい、デザートビュッフェに充てる時間が短くなり、「ゲストを急かしながらデザートを取ってもらう…」なんてことがないようにしましょう◎

またデザートビュッフェは、ゲストが席を立って移動するので、お二人も高砂を離れてみなさんのところへ行きやすいタイミング♪お時間は余裕をもって確保できるように、プランナーさんに伝えておきましょう!

②デザートの種類を確認する

デザートビュッフェの醍醐味は、様々なデザートが1度に好きなだけ楽しめること♡
種類が多いほど選択肢が増えるので、ゲストにとっては嬉しいものですね*ホイップクリームを使ったもの、チョコレート系、フルーツ系、和菓子など幅広いジャンルを用意するとより、ゲストの満足度を得られます♪

③可能な限りでこだわる

デザートビュッフェの種類を確認することと合わせて会場に相談したいのは、【こだわり】を追加できるかどうか…!

例えば、好きなキャラクターをモチーフにしたデザートなどは可能なのか、お二人の出身地の素材を使うことができるのかなど♪会場によってルールは様々なので、対応してもらえる範囲をしっかりと確認することが大事です!

デザートビュッフェで行いたいアイデア

①新郎新婦からサーブする

デザートビュッフェ開始時に、エプロンやコック帽などをかぶってデザートビュッフェコーナーにお二人が登場する演出♪そのままゲストのみなさんの希望に合わせてデザートを振舞いましょう♡♡エプロン姿の花嫁さんにゲストのみなさんもキュンとしちゃいますね♪

②ゲストとお写真タイム

披露宴中もみなさんとお写真タイムを作ることは可能ですが、多くの場合お二人の高砂テーブルに着てもらい、座ったままでのお写真が多くなりますね*デザートビュッフェのスペースでゲストと、お写真を撮影するとなれば【立ち姿】でお写真が残せるんです♡♡せっかくのお気に入りのドレスです♡♡たくさんお写真を残せるきっかけにもデザートビュッフェはオススメです♪

またガーデンなどでの実施であれば、みなさんのそばにお二人から伺えるのもデザートビュッフェをする醍醐味かもしれません♡♡デザートビュッフェを行いたいな…と思ったらまずは会場に相談することからスタートです♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式のおもてなしで、特に重要視されるのが「料理」♡♡結婚式に参列したゲストの多くが、後から思い出に残るのは「美味しかった料理」や「特別感のあるメニュー」だったりします**だからこそ、「料理で差をつけたい」「せっかくならゲストに最高のおもてなしをしたい」と考えるカップルも増えてきています。特に最近では、「予算を少しアップしてでも料理のグレードを上げたい!」と考える花嫁さんたちが増加中♪そこで今回の記事では、結婚式で「絶対にゲストから喜ばれる料理」や「予算をかけるだけの価値がある特別メニュー」など、間違いなしの結婚式料理をたっぷりご紹介していきます♡料理でしっかりとゲストをおもてなしして、思い出に残る最高の結婚式を作り上げましょう♪


秋冬の二次会も快適に♡ゲスト想いの移動対策&おもてなしアイディアをまとめてご紹介♡♡

秋冬の二次会も快適に♡ゲスト想いの移動対策&おもてなしアイディアをまとめてご紹介♡♡

秋冬の結婚式後の二次会は、気温差や天候などでゲストの移動がちょっぴり大変になることも* 秋冬の二次会をより快適に過ごしてもらうための移動対策&おもてなしアイディアをご紹介します◎


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


それって自己満になってない…??ゲストがガッカリしてしまう結婚式にしないポイント*

それって自己満になってない…??ゲストがガッカリしてしまう結婚式にしないポイント*

結婚式は新郎新婦さんにとって一生に一度の大イベント♡♡準備に何ヶ月もかけ、ドレスや演出、料理などこだわり抜いた結婚式を迎えることかと思います。でも、ちょっと待って…!その結婚式、本当にゲストも楽しめる内容になっているかな…?新郎新婦さんにとっては最高の1日でも、ゲストにとっては「なんか残念だった…」と感じる結婚式も少なくありません。せっかく大切な人たちを招くのだから、「いい結婚式だったね!」と思ってもらいたいですよね♪*。そこで今回の記事では、ゲストがガッカリした結婚式のリアルなエピソードを紹介していきます。ふたりの結婚式が「自己満」にならないための参考にしてみてくださいね**



最新の投稿


目指すはディズニープリンセス♡♡花嫁を華やかにするウエディングブーケの色・花材・世界観をしっかりチェック◎

目指すはディズニープリンセス♡♡花嫁を華やかにするウエディングブーケの色・花材・世界観をしっかりチェック◎

ディズニー好きさんの結婚式といえばプリンセスモチーフ♡♡ そのなかでもポイントになる1つ*ディズニープリンセスの世界観を【ブーケ】で表現するアイディアが素敵♡♡ 色・花材・モチーフ選びを工夫すれば、誰でも簡単にプリンセス感を再現できるのでプリンセスごとにチェックしてみましょう◎


ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

プレ花嫁のみなさん!結婚式当日の朝のイメージはできていますか♡? たくさん準備に時間を費やして、いよいよ本番◎ 実はトラブルが起きやすいのは当日の朝なんです* 忘れ物や想定時間のズレ、様々なハプニングを防ぐために、花嫁が気をつけたい「朝の落とし穴」と「対策」をまとめました♡


引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

結婚式の準備が進んでいく中で、意外と最後まで悩んでしまうのが“引菓子”。引出物の中に入れるお菓子のことですが、種類が多すぎて「結局どれを選べばいいの!?」と迷ってしまう花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、そんなプレ花嫁さんのためにゲストに本当に喜ばれる人気の引菓子をタイプ別にご紹介していきます♡センスよく、しかも“もらって嬉しい”お菓子を一緒に見つけていきましょう♪


結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式の一番のクライマックスといえば、新郎新婦から両親への「ありがとう」の気持ちを伝える両親贈呈のシーン*楽しく進んできた披露宴の時間も、この瞬間ばかりは会場全体が涙に包まれるもの。今回の記事では、両親贈呈品のおすすめのアイテムとより感動的な演出にするためのBGMの選び方をご紹介してきます♡ぜひ参考にしてくださいね。


これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

結婚式当日、ゲストを1番最初に迎えることになる「受付係」。新郎新婦にとってもゲストにとっても大切な役割ですが、つい受付準備やお願いごとを忘れてしまいがちなんです…。「とりあえず友達にお願いしておけば大丈夫!」と思っていても、実は受付係は当日の進行に大きく関わるポジション!しっかり準備しておかないと、受付が混雑したり、ゲストが不安になったりしてしまうことも。そこで今回の記事では、結婚式で受付をお願いする人に【事前に必ず伝えておきたいこと】をまとめてみました♪安心して当日を迎えられるためにも、ぜひチェックしてくださいね**


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング