人気の演出のひとつ♡♡【デザートビュッフェ】を検討したら確認しておきたいこと♪

人気の演出のひとつ♡♡【デザートビュッフェ】を検討したら確認しておきたいこと♪

結婚式のお食事はゲストに対してのおもてなしの大半を占めますね♡♡ その中でも満足度を上げやすい【デザートビュッフェ】に注目です♪ポイントや演出アイディアなどをチェックしておきましょう♡♡


結婚式でデザートビュッフェする?しない?

デザートビュッフェは、会場内やバンケット傍のガーデンなどでデザートを並べてゲストご自身に取り行っていただき、デザートをゲストが好きなように楽しめるのが人気のポイント*また、たくさん用意されたデザートが並んでいるだけで、華やかでステキな空間になるものです♡♡

デザートビュッフェは、会場によって様々なアイデアがあります*
季節に合わせて選ぶスタイルや、定番のデザートを中心に、品数と予算から選んで手配する場合など*デザートビュッフェを行いたい場合はしっかりとプランナーさんに相談して、見積りとデザートの内容を確認しましょう◎

デザートビュッフェを準備するポイント

①しっかりと時間を確保しておく

お色直し後の歓談時間を使ってデザートビュッフェをされる新郎新婦さんが多いです♪
注意しないといけないのは、進行内容。後半に余興なども詰め込んでしまい、デザートビュッフェに充てる時間が短くなり、「ゲストを急かしながらデザートを取ってもらう…」なんてことがないようにしましょう◎

またデザートビュッフェは、ゲストが席を立って移動するので、お二人も高砂を離れてみなさんのところへ行きやすいタイミング♪お時間は余裕をもって確保できるように、プランナーさんに伝えておきましょう!

②デザートの種類を確認する

デザートビュッフェの醍醐味は、様々なデザートが1度に好きなだけ楽しめること♡
種類が多いほど選択肢が増えるので、ゲストにとっては嬉しいものですね*ホイップクリームを使ったもの、チョコレート系、フルーツ系、和菓子など幅広いジャンルを用意するとより、ゲストの満足度を得られます♪

③可能な限りでこだわる

デザートビュッフェの種類を確認することと合わせて会場に相談したいのは、【こだわり】を追加できるかどうか…!

例えば、好きなキャラクターをモチーフにしたデザートなどは可能なのか、お二人の出身地の素材を使うことができるのかなど♪会場によってルールは様々なので、対応してもらえる範囲をしっかりと確認することが大事です!

デザートビュッフェで行いたいアイデア

①新郎新婦からサーブする

デザートビュッフェ開始時に、エプロンやコック帽などをかぶってデザートビュッフェコーナーにお二人が登場する演出♪そのままゲストのみなさんの希望に合わせてデザートを振舞いましょう♡♡エプロン姿の花嫁さんにゲストのみなさんもキュンとしちゃいますね♪

②ゲストとお写真タイム

披露宴中もみなさんとお写真タイムを作ることは可能ですが、多くの場合お二人の高砂テーブルに着てもらい、座ったままでのお写真が多くなりますね*デザートビュッフェのスペースでゲストと、お写真を撮影するとなれば【立ち姿】でお写真が残せるんです♡♡せっかくのお気に入りのドレスです♡♡たくさんお写真を残せるきっかけにもデザートビュッフェはオススメです♪

またガーデンなどでの実施であれば、みなさんのそばにお二人から伺えるのもデザートビュッフェをする醍醐味かもしれません♡♡デザートビュッフェを行いたいな…と思ったらまずは会場に相談することからスタートです♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式のおもてなしで、特に重要視されるのが「料理」♡♡結婚式に参列したゲストの多くが、後から思い出に残るのは「美味しかった料理」や「特別感のあるメニュー」だったりします**だからこそ、「料理で差をつけたい」「せっかくならゲストに最高のおもてなしをしたい」と考えるカップルも増えてきています。特に最近では、「予算を少しアップしてでも料理のグレードを上げたい!」と考える花嫁さんたちが増加中♪そこで今回の記事では、結婚式で「絶対にゲストから喜ばれる料理」や「予算をかけるだけの価値がある特別メニュー」など、間違いなしの結婚式料理をたっぷりご紹介していきます♡料理でしっかりとゲストをおもてなしして、思い出に残る最高の結婚式を作り上げましょう♪


秋冬の二次会も快適に♡ゲスト想いの移動対策&おもてなしアイディアをまとめてご紹介♡♡

秋冬の二次会も快適に♡ゲスト想いの移動対策&おもてなしアイディアをまとめてご紹介♡♡

秋冬の結婚式後の二次会は、気温差や天候などでゲストの移動がちょっぴり大変になることも* 秋冬の二次会をより快適に過ごしてもらうための移動対策&おもてなしアイディアをご紹介します◎


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


それって自己満になってない…??ゲストがガッカリしてしまう結婚式にしないポイント*

それって自己満になってない…??ゲストがガッカリしてしまう結婚式にしないポイント*

結婚式は新郎新婦さんにとって一生に一度の大イベント♡♡準備に何ヶ月もかけ、ドレスや演出、料理などこだわり抜いた結婚式を迎えることかと思います。でも、ちょっと待って…!その結婚式、本当にゲストも楽しめる内容になっているかな…?新郎新婦さんにとっては最高の1日でも、ゲストにとっては「なんか残念だった…」と感じる結婚式も少なくありません。せっかく大切な人たちを招くのだから、「いい結婚式だったね!」と思ってもらいたいですよね♪*。そこで今回の記事では、ゲストがガッカリした結婚式のリアルなエピソードを紹介していきます。ふたりの結婚式が「自己満」にならないための参考にしてみてくださいね**


「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「せっかく大阪で結婚式をするなら、大阪らしさを感じる内容にしたい♡」と考える新郎新婦さんも多いのではないでしょうか**大阪といえば、活気があって、ユーモアに溢れ、人情味たっぷりの温かい街♪そんな大阪の雰囲気を結婚式にも取り入れることで、他にはない個性あふれる素敵な結婚式になりますよ♡今回の記事では、大阪らしさを取り入れたステキな演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます。



最新の投稿


和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

結婚式の前撮りといえば、ドレス姿をイメージする人も多いはず!でも最近では、白無垢や色打掛などの「和装」での前撮りを希望するカップルが増加中♡「和装」での前撮りは、凛とした佇まい×四季を感じるロケーションとの相性が抜群で、日本ならではの美しさが詰まっているんです*さらに、和装前撮りの魅力は「小物アレンジ」で雰囲気をグッと高められるところにも◎!今回の記事では、和装前撮りに使いたいおすすめの小物と、その活用アイディアをご紹介していきます♡


結婚指輪選びは順調??花嫁さんから選ばれてる結婚指輪ブランドをご紹介♡

結婚指輪選びは順調??花嫁さんから選ばれてる結婚指輪ブランドをご紹介♡

結婚指輪選びは、人生で一度の大切な時間。二人の愛の証として、これからずっと身につけるものだからこそ、デザインやつけ心地、ブランドのこだわりなど、しっかりと選びたいですよね**ですが、「たくさんブランドがあって迷ってしまう…」「どんなデザインが人気なの?」と悩んでしまうカップルも多いはず!!そこで今回の記事では、多くの花嫁さんから選ばれている人気の結婚指輪ブランドをピックアップ♡それぞれのブランドの特徴や魅力をご紹介していきますので、指輪選びの参考にしてくださいね♪


秋冬婚の花嫁さんは季節に合わせたコーディネートで最高に可愛くなるために組み合わせまで意識してみませんか♡

秋冬婚の花嫁さんは季節に合わせたコーディネートで最高に可愛くなるために組み合わせまで意識してみませんか♡

秋冬に実施する花嫁さん◎ 2次会のドレス選びなどは素材やカラー、小物使いを上手に取り入れて秋冬ならではの組み合わせで、ステキ花嫁さんになりましょう♡♡


結婚式は両親にとっても大切な日だから♡当日までに両親に共有しておきたい情報

結婚式は両親にとっても大切な日だから♡当日までに両親に共有しておきたい情報

結婚式当日は、新郎新婦だけでなく両親にとっても特別な1日♡そんな大切な日をスムーズに、そして心から楽しんでいただくためには、事前に情報を共有しておくことが大切です◎両親が「知らなかった!」「どうすればいいの?」と困らないように、当日の流れや役割、気をつけるポイントなどをまとめておきましょう♪*。今回の記事では、結婚式当日までに両親に共有しておきたい情報をご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね**


秋冬の前撮りって本当に人気♡♡素敵な仕上がりにするための秋冬ロケーションフォトの撮り方ポイント♡♡

秋冬の前撮りって本当に人気♡♡素敵な仕上がりにするための秋冬ロケーションフォトの撮り方ポイント♡♡

秋冬は前撮りするのにおすすめしたいロケーションがたくさん♡♡ 紅葉・イルミネーション・雪景色などロマンティックな雰囲気が楽しめる季節なのでとっても人気* 今回は、そんな秋冬の前撮りで人気のロケーションフォトでの撮影や注意点などあわせてご紹介します◎


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング