この時期だからこそ映えるスポット♡秋冬の前撮り撮影したいロケーション**

この時期だからこそ映えるスポット♡秋冬の前撮り撮影したいロケーション**

前撮りや後撮り、フォトウェディングはロケーション撮影にするならロケーション選びが大切です◎選んだ場所に季節感があれば見返した時に当時のことが思い出されるはずです。今回は、暑さも落ち着いた秋と冬の季節を感じさせる素敵なスポットをご紹介します。


秋のお花畑

秋を代表するお花といえばコスモスです。コスモスがどこまでも広がるロケーションは、その淡いピンクの色合いの可憐さが際立ちます。ぜひ引きのカットを撮影してもらい、優しいピンクに包まれたロマンチックな写真を残してみてください♪*

秋になると赤く色づくコキアは、丸いフォルムが特徴的です。たくさんのコキアが集ると一面真っ赤なじゅうたんのようです*ふんわりとした見た目のコキアの中にいるような写真を撮影してみては?♡

赤色や黄色、ピンクのカラフルな色合いのケイトウも秋に見られるお花畑です。すらりと伸びたケイトウは、ふわふわの花穂をつけて見ごたえもあります*明るい色合いの中で楽しい二人の姿を写真収めてみましょう♡

自然の中

葉を落とした木や落ち葉のじゅうたん、自然そのものをバックにしたロケーションにはブラックコーデがとってもお似合いです♡リップは濃いめの色にしたり、ブーケをはっきりとした色合いのお花を使ったりと差し色にすると素敵なコーディネートに仕上がります。

高原一面にススキの白い綿毛がふわふわと揺れた美しい様子をバックに、二人が佇む姿がとっても素敵です♡クールでスタイリッシュに撮影したいならこのロケーションがおすすめです。時間帯を夕方にすると、光を受けてキラキラと輝くススキをバックすることができてロマンチックな仕上がりに♪

雪景色

真っ白な雪と青空という清々しいロケーションは冬の前撮りならではです*寒さ対策をしっかりとして挑みましょう**スキーやスノーボードが趣味という二人ならあえてゲレンデで撮影するというアイデアも!

紅葉スポット

秋といえば紅葉を思い浮かべる人も多いはず!秋っぽさを演出するなら紅葉スポットは外せません。赤く染まった紅葉の下では、ぜひ和装姿で撮影しましょう*日本ならではの秋という季節が感じられ、和の雰囲気をより色濃く演出してくれます♡

和装だけじゃなく、もちろん紅葉×洋装も素敵なんです◎ウェディングの白色と紅葉の赤色やオレンジとのコントラストが美しく仕上がります♡また、カジュアルなウェディングフォトにしたいと思う人には洋装での撮影がおすすめです。

イルミネーション

冬に欠かせないイルミネーションでの撮影は、ロマンチックな雰囲気のウェディングフォトを残すことができます◎特に都心でのイルミネーションは圧倒的に数が多いので、美しい光に包まれた写真が残せちゃいます。クリスマスが近いならクリスマスツリーと一緒に撮影するのも良いですね!

海辺

海といえば夏のイメージがありますが、秋冬の海辺のロケーションも素敵なんです♡夕日でキラキラと光る水面がロマンチックさを掻き立ててくれます。砂浜を歩くのも良いですが、岩場や崖などをバックにするのもGOOD◎セピア色のような質感とドラマチックな仕上がりが叶います♡

古い町並み

秋冬は、他の季節に比べて落ち着いた雰囲気があります。そんな雰囲気には古い町並みでの撮影がおすすめです◎寺院が多く、古い建物が多い京都が人気のスポットとして挙げられます。

異国っぽさが感じられるレトロな建物をバックにした撮影も素敵ですよ♡ハイネックやロングスリーブのドレス、ボンネを使ったヘアスタイルなど、クラシカルやレトロの言葉が似合うコーディネートを楽しむのも良いですね。秋冬は寒い日もあるので、レトロな建物内での撮影もおすすめです◎

スタジオ撮影

秋冬になると寒さに耐えられなかったり、天候が気になったりすることもありますよね。そんな時は天候に左右されないスタジオ撮影がおすすめです◎小物やお花を使って季節感を演出することもできちゃいます♡



季節感があるロケーションでの撮影では、合わせる小物やヘアメイクなどにもこだわってみましょう**この時期にしか撮影できないロケーションもあるので、早めの準備や予約が大切です◎ぜひ素敵なウェディングフォトを撮影してくださいね!


この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

秋冬のウエディングフォトは、澄んだ空気とやわらかな光がとってもロマンチック♡ そんな季節にぴったりなのが、あたたかみを感じる暖色小物◎ 秋冬のフォトウエディングには季節感を取り入れた暖色小物やコーディネートでより温もりのある1枚を残してみましょう♡


和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

結婚式の前撮りといえば、ドレス姿をイメージする人も多いはず!でも最近では、白無垢や色打掛などの「和装」での前撮りを希望するカップルが増加中♡「和装」での前撮りは、凛とした佇まい×四季を感じるロケーションとの相性が抜群で、日本ならではの美しさが詰まっているんです*さらに、和装前撮りの魅力は「小物アレンジ」で雰囲気をグッと高められるところにも◎!今回の記事では、和装前撮りに使いたいおすすめの小物と、その活用アイディアをご紹介していきます♡


秋冬の前撮りって本当に人気♡♡素敵な仕上がりにするための秋冬ロケーションフォトの撮り方ポイント♡♡

秋冬の前撮りって本当に人気♡♡素敵な仕上がりにするための秋冬ロケーションフォトの撮り方ポイント♡♡

秋冬は前撮りするのにおすすめしたいロケーションがたくさん♡♡ 紅葉・イルミネーション・雪景色などロマンティックな雰囲気が楽しめる季節なのでとっても人気* 今回は、そんな秋冬の前撮りで人気のロケーションフォトでの撮影や注意点などあわせてご紹介します◎


忘れずに残したい♡♡ブライズルームで撮影する《お支度ショット》のアイディアなどを要チェック♡♡

忘れずに残したい♡♡ブライズルームで撮影する《お支度ショット》のアイディアなどを要チェック♡♡

今だけのとっておき時間♡結婚式前のお支度中の様子を残す「お支度ショット」を撮影する予定はありますか? ウエディング当日の始まりを彩る大切なシーンなので、こだわりをもって当日撮影を行いましょう♡♡


最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

テレビやSNSなどでも注目されている「ソロウェディング」。結婚式といえば、カップルが一緒に挙げるものというイメージが強いですが、実は今「おひとりさま結婚式」とも呼ばれるソロウェディングが人気を集めているんです♡♡「ソロウェディングって何?」「一人でウェディングドレスを着るの?」「どうしてソロウェディングをするの?」と、いろんなギモンを持っている人も多いはず!!そこで今回の記事では、ソロウェディングの魅力や費用、人気の理由について詳しくご紹介していきます♪*。「私もやってみたい!」と思うかもしれませんよ♡



最新の投稿


引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

結婚式の準備が進んでいく中で、意外と最後まで悩んでしまうのが“引菓子”。引出物の中に入れるお菓子のことですが、種類が多すぎて「結局どれを選べばいいの!?」と迷ってしまう花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、そんなプレ花嫁さんのためにゲストに本当に喜ばれる人気の引菓子をタイプ別にご紹介していきます♡センスよく、しかも“もらって嬉しい”お菓子を一緒に見つけていきましょう♪


結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式の一番のクライマックスといえば、新郎新婦から両親への「ありがとう」の気持ちを伝える両親贈呈のシーン*楽しく進んできた披露宴の時間も、この瞬間ばかりは会場全体が涙に包まれるもの。今回の記事では、両親贈呈品のおすすめのアイテムとより感動的な演出にするためのBGMの選び方をご紹介してきます♡ぜひ参考にしてくださいね。


これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

結婚式当日、ゲストを1番最初に迎えることになる「受付係」。新郎新婦にとってもゲストにとっても大切な役割ですが、つい受付準備やお願いごとを忘れてしまいがちなんです…。「とりあえず友達にお願いしておけば大丈夫!」と思っていても、実は受付係は当日の進行に大きく関わるポジション!しっかり準備しておかないと、受付が混雑したり、ゲストが不安になったりしてしまうことも。そこで今回の記事では、結婚式で受付をお願いする人に【事前に必ず伝えておきたいこと】をまとめてみました♪安心して当日を迎えられるためにも、ぜひチェックしてくださいね**


結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

「できるだけオリジナリティを出したい!」「費用を少しでも抑えたい!」そんな気持ちから、結婚式アイテムを自前で手配をしようと考えているプレ花嫁さんは多いですよね!ペーパーアイテムやウェルカムボードなど、ふたりらしさを表現できるDIYなどは確かに魅力的♡でも実は、結婚式では「自前手配しないほうがいいアイテム」もあるんです!というのも、クオリティや安全性、当日のスムーズな進行に直結するものは、やっぱりプロに任せたほうが安心だから◎!今回の記事では、自前手配を避けるべきアイテムを詳しくご紹介♪これから結婚式準備を進める花嫁さんは、後悔せずに本番を迎えられるようにぜひ参考にしてくださいね**


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング