世界に一つのゲスト参加型の結婚証明書*おしゃれでトレンドのデザインは?♡

世界に一つのゲスト参加型の結婚証明書*おしゃれでトレンドのデザインは?♡

新郎新婦さんにとって大切なゲストが一斉に集まる結婚式♡*せっかくならゲストにも楽しんでもらえるような演出を考えたいですよね!そこで今回は、ゲスト参加型の結婚証明書をご紹介します。誰でも気軽に参加してもらえて、結婚式後も記念品として形に残すことができます。いつまでも結婚式の当日のことを思い出すことができるなんて素敵ですよね…♡


人気のオリジナル証明書アイデア

ウェディングキャンバス

トレンド感があると人気のウェディングキャンバス**白いキャンバスと二人のお好きな色の絵の具を用意します。ゲストには、一筆ずつ縦か横に線を描いてもらいます。仕上がりイメージが分かりやすいようにお手本や説明を一緒に置いておくと分かりやすいです◎また、色を選んでもらう時に結婚生活で大切だと思うことは?などと質問を投げかけて色に意味を込めて選んでもらうとより楽しいイベントに♪挙式では、二人がキャンバスに署名をして完成です♡新郎新婦さんとゲストで作り上げた世界に一つだけの結婚証明書は特別感がありますよね!

フラワーボックス

ドライフラワーとボックスを用意し、ゲストにドライフラワーをボックスの中に詰めてもらいます。ドライフラワーは、一人分の量を小分けにしておくとGOOD◎テーマカラー でお花の色を用意するのもおすすめです。お花の入れ方によって仕上がりが変わるので、特別感があります◎ゲスト参加型で楽しんでもらえますよ!

シーグラスの結婚証明書

淡い色合いがかわいいシーグラスを使ったデザイン*夏婚や海が近い結婚式場、海がテーマの結婚式に取り入れたくなるアイデアです。シーグラスは、ネットショップなどで手軽に手に入ることができます。数種類のカラーを用意しておくことで、ゲストが選ぶ時間も楽しんでもらえます♡

似顔絵結婚証明書

結婚式に参列してくれるゲスト全員の似顔絵が入った結婚証明書です*ゲストが自分の似顔絵を探すのも楽しくなりそうです。似てる?似てない?などとゲスト同士の会話も盛り上がるかも♡!ゲストには、自分の似顔絵の下に名前を書いてもらい、最後に新郎新婦さんも署名して完成となります。

香水結婚証明書

他の人とは違った証明書にしたい人には香水を使ったアイデアも◎ゲストには数種類ある精油から二人のイメージに合う香りを一つ選んでもらい、ビーカーの中に垂らしてもらいます。いろんな精油が混ざって完成した香水を香水瓶に入れ、挙式では香水を吹きつけることで証明書が完成します*この香水は新郎新婦さんだけじゃなく、ゲストの記憶にも残るおしゃれな演出です♡

プレート結婚証明書

額とプレートが別々に用意され、ゲストには受付中に自分の名前が書かれたプレートを額へはめてもらいます。プレートのデザインは、タイルやウッドプレートなどさまざまなデザインがあるので、結婚式のテーマに合わせて選ぶとより素敵な結婚証明書になります。ゴールドのツヤ感のあるデザインは高級感があります♡挙式では二人も名前のプレートをはめてゲストの皆さまへお披露目しましょう。

寄せ書き結婚証明書

二人の前撮りなどの写真にゲストの名前を書いてもらうアイデアはいかがですか?♡ゲスト全員の署名入りなので、承認の証にもなって素敵ですよね*選んだ写真のサイズを大きくして印刷するだけなので、自分たちで簡単に用意することができます◎ぜひ二人のお気に入りの写真を選んで書き込んでもらいましょう!



オリジナルの結婚証明書は、ゲストと作る世界に一つだけの作品です。一生の思い出に残るものなので、自分たちらしいアイテムを用意したいもの!結婚式のテーマに合わせて選ぶと統一感があってより素敵な世界観に仕上がります♡*自分たちで準備できるものからデザイナーさんにお願いするものなどさまざまあるので、ぜひ自分たちにぴったりのものを見つけてみてください。

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

結婚式でゲストの記憶に残る大きなポイントのひとつが「料理」♡新郎新婦にとってはドレスや演出などに目がいきがちですが、ゲストの多くが楽しみにしているのは“おいしい食事”です**どんなに素敵な結婚式でも、料理の満足度が低ければ印象は一気に下がってしまうことも…。今回の記事では、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるような料理選びのポイントと、試食のときに必ずチェックしておきたい項目について詳しく解説していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング