高砂テーブルにも前撮りにも採用したい!「フラワーカーテン」が可愛すぎるんです♡♡

高砂テーブルにも前撮りにも採用したい!「フラワーカーテン」が可愛すぎるんです♡♡

とにかくかわいい!フラワーカーテンが優秀すぎるんです…♡♡ 高砂テーブルに、スタジオ前撮りに採用すれば一気に「おしゃれ花嫁」になれちゃいます◎


フラワーカーテンとは

フラワーカーテンとは「お花を吊るしてカーテンにように装飾するアイテム」のこと♡♡
まるでお花が浮いているみたいな仕上がりで、装飾した空間を華やかでとっても可愛らしい雰囲気にしてくれるすぐれもの…♡♡
例えば、披露宴会場のお二人が座る高砂テーブルの背面にデコレーションし、華やかな空間にすることや、ウェルカムスペースなどでフォトブースになるように用意してみたり、前撮りのスタジオ撮影などであれば、アレンジアイテムとして採用するなどアイデアは沢山…♡♡またSNSでは【フラワーモビール】と呼ばれていることもあるので、合わせてチェックしてみましょう◎

フラワーカーテンは、前撮りのスタジオを常設されている場合もありますが、基本的には会場の装飾としてフローリストさんに装花のオプションとして追加する、もしくはご自身で手配して持ち込むかです◎

気を付けておきたいのは「持込」の場合、ウェルカムグッズや高砂装飾として持込のつもりでも「花材」を使用しているので【お花として持込】にならないか、持込に関しては会場のルールがあるので、しっかり確認しておきましょう◎

フラワーカーテンの作り方

フラワーカーテンの作り方は、造花やアーティフィシャルフラワー・ドライフラワーなどをワイヤーで止めながら連ねていきます*留め方は造花の茎の部分などに巻き付けて軽く縛る、グルーガンで留めるなどあるので、得意な手法を選んでみましょう◎

またワイヤーにすることで浮いているような、可愛らしさもありますが、リボンや麻紐などを使いさらに華やかさを出すのも可能♪DIYで準備する場合は、テーマや会場に似合う雰囲気などでお花を好きに選べることや、飾る場所に合わせたサイズ感を決められるのが最大の魅力♡♡

Instagramなどで販売しているアーティストの方もいるので、探してみるのもGOODです◎またウェディングアカウントだけではなく、お子さんがいらっしゃるママアカウントでもかなりアイデアが広がっているので参考になりますよ♡♡

フラワーカーテンアイデア【前撮り】

真っ白なスタジオにフラワーカーテンを採用すれば、それだけでこんなにも華やかに仕上がります♡♡
お花の色味、グリーンの量などで雰囲気がかなり変わるので「どんな雰囲気がいいのか」を決めて準備することが大事◎

スタジオの背景をカラーバックにしてもらえるのであれば、
こんなアレンジも♪そんな背景にも可愛いのがフラワーカーテンの魅力♡♡色の組み合わせやブーケなどのとの相性、各ポイントとのコーディネートまで楽しめますね◎

フラワーカーテンアイデア【高砂テーブル】

披露宴の際に新郎新婦さんが一番長く過ごす高砂テーブルにも、フラワーカーテンはばっちり♡♡
華やかな、パッキッとした色味が鮮やかで素敵◎

お花の色味はどんな組み合わせにするのかで、こんなにも雰囲気が変わります♡♡
好きな雰囲気を最大限に作り出してみませんか◎

高砂全体にフラワーカーテンを採用できないから難しいのかな…と諦めることはないんです*
アイアンフレームなどでカーテンと合わせるなど手段は様々◎たくさんの先輩花嫁さんたちから情報収集を行いましょう♪

フラワーカーテンのデザイン決め方

花材の選び方で雰囲気はかなりかわります◎
お花の「色味」「花材」「並べ方」など、各種しっかり好みを踏まえて準備しましょう◎

フラワーカーテン=お花のみ、ではありません♡♡ドライフルーツやペーパーなどを加えても、おしゃれ度アップでオススメ◎

カスミソウなどをメインにするときは束ねてもかわいいです♡♡
組み合わせ方が幅広いので、まずは沢山のアイディアを集めていくのが大事◎そして「こうじゃないとだめ」なんてことはないので、囚われないことも大事なポイントです♪



いかがでしょうか♡♡
フラワーカーテン気になるアイディアですよね◎ウェルカムスペース、前撮りスタジオ、高砂など取り入れられそうな場所があればぜひ準備してみてくださいね♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


【2025年版】韓国風やボタニカルも♡オシャレ花嫁に人気の装花アイデア5選

【2025年版】韓国風やボタニカルも♡オシャレ花嫁に人気の装花アイデア5選

結婚式を彩るうえで欠かせないのが「装花」♡メインテーブルやゲストテーブル、ブーケに至るまで、どんな花を選ぶのか、色合いはどうするのか、どう配置するのか次第で会場の雰囲気はガラッと変わります*意外と重要な要素でもあるので、「なんとなく可愛いから選んだ」ではなく、ふたりらしさやトレンド感を意識して選びたいですよね!そこで今回の記事では、プレ花嫁の間で注目を集めている2025年最新の装花トレンドを、テーマ別にまとめてご紹介!ぜひ、装花選びのヒントにしてくださいね。


前撮りで指示書に追加◎憧れのプリンセスポーズ♡*

前撮りで指示書に追加◎憧れのプリンセスポーズ♡*

結婚するにあたって前撮りはもはや定番ですよね!せっかくならプリンセスのようなポーズでロマンチックな写真を残しませんか?♡


前撮りを「セルフ前撮り」にするメリットやアイデアなどを一気にまとめてご紹介◎

前撮りを「セルフ前撮り」にするメリットやアイデアなどを一気にまとめてご紹介◎

結婚式の前に撮影する【前撮り】を検討している新郎新婦さん*SNSなどで出てくるセルフ前撮りについてです♪


洋装で撮りたい♡公園でのロケーション前撮りの仕上がりがステキすぎるんです♡♡

洋装で撮りたい♡公園でのロケーション前撮りの仕上がりがステキすぎるんです♡♡

前撮りの選択肢は無限! そんな中でもオススメしたい洋装(ドレス・タキシード)での公園前撮り♡ 沢山のアイディアをチェックしてみましょう◎


「誰とも被りたくないんです!」そんなワガママカップルに贈る珍しい前撮りスポットカタログ♡

「誰とも被りたくないんです!」そんなワガママカップルに贈る珍しい前撮りスポットカタログ♡

人気スポットで撮影した写真も充分素敵ですが、せっかくの前撮りだからこそ「人とは違った写真にしたい!」と考えているカップルもいらっしゃるのではないでしょうか。そこで今回は、そんなカップルにおすすめしたい【ちょっと変わったロケーションスポット】をご紹介します♪ぜひ参考にしてみてくださいね。



最新の投稿


【ゲスト別】新郎新婦さんからの感謝が伝わる!ゲストに喜ばれるおもてなしアイデア♡

【ゲスト別】新郎新婦さんからの感謝が伝わる!ゲストに喜ばれるおもてなしアイデア♡

結婚式では新郎新婦さんが楽しむことも大事ですが、「来てくれるゲストをどのようにおもてなしするのか」も大切なポイント◎!二人の対応はゲストの満足度を大きく左右するので、しっかりと考えて準備をしておくようにしましょう**特に年配ゲストや妊婦さん、小さなお子さま連れゲストなど、ゲストのタイプによって求められる配慮は違ってきます。そこで今回の記事では、「こんな配慮があって嬉しかった!」とゲストに喜ばれる、ゲスト別のおもてなしアイデアをご紹介♪*。ぜひ、結婚式準備の参考にしてくださいね!


プチギフトはもう用意した?結婚式でゲスト喜ばれるプチギフトのアイデア集♡♡

プチギフトはもう用意した?結婚式でゲスト喜ばれるプチギフトのアイデア集♡♡

ギフトは、ゲストへの感謝を伝える大切なアイテムです。せっかくなら、珍しくて印象に残るものを選びたいですよね。最近では、定番のお菓子やタオル以外にも、ユニークでおしゃれなプチギフトがたくさん登場しています。この記事では、結婚式で渡すと喜ばれる珍しいプチギフトをテーマ別にご紹介します。ゲストに「こんなギフト初めて!」と思ってもらえるようなアイデアを厳選したので、ぜひ参考にしてください。


暑い季節ならでは!夏婚におすすめの装飾やゲストへのおもてなしをご紹介♡*

暑い季節ならでは!夏婚におすすめの装飾やゲストへのおもてなしをご紹介♡*

6月から9月頃まで続く暑い季節の結婚式は、新郎新婦さんもゲストも大変です。屋外にいる時間を少なくしたり、暑さ対策のグッズを用意したり、目で見て涼しい演出を取り入れるといったアイデアで暑さを少しでも和らげる工夫をしましょう*今回は、暑い季節の結婚式におけるおもてなしをご紹介します。


夏婚と冬婚それぞれの魅力と注意点◇季節で変わる結婚式の楽しみ方って?♡*

夏婚と冬婚それぞれの魅力と注意点◇季節で変わる結婚式の楽しみ方って?♡*

結婚式の日取りを決める時に多くの新郎新婦さんが悩むのが季節だと思います。天候が穏やかな春や秋が人気ですが、夏婚や冬婚にもそれぞれ魅力がたくさんあります♡


結婚式の素敵な思い出を一冊にまとめよう♡ウェディングアルバムをDIYする時のポイント**

結婚式の素敵な思い出を一冊にまとめよう♡ウェディングアルバムをDIYする時のポイント**

人生で特別な一日でもある結婚式*素敵な思い出を写真として残したならアルバムにしておきたいと思いませんか?式場に頼むだけじゃなく、自分でもDIYすることができるので、ぜひ挑戦してみるのもおすすめです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング