日本の伝統を大切に…「和婚」でできるアイデアや、オススメのポイントをまとめみました♡♡

日本の伝統を大切に…「和婚」でできるアイデアや、オススメのポイントをまとめみました♡♡

日々トレンドが進化するウェディングシーンのなかで、日本の伝統が沢山詰まっている「和婚」がやっぱり素敵なんです◎


日々トレンドが溢れるウェディングシーンですが、色褪せることなく人気の高い「和婚」♡♡
神前式を行い、披露宴は和をテーマにしている会場でトータルで【和婚】を選ぶのも、披露宴テーマを和にして行うのももちろんOK◎それぞれのポイントをしっかり抑えて準備をしましょう♡♡


挙式

和婚といえば神前式(しんぜんしき)ですね*
「神前式」は、神社や結婚式場の神殿にて行う日本の伝統的な挙式スタイル。
様々な儀式を通じて、ふたりの結婚を神様に報告します。
日本の伝統を大切に行うものですね。
宗派はもちろんですが、
準備に携わる婚礼業者・プロデュース会社が入っているかなど、しっかり確認を行いましょう*

ちなみに…
和婚=神前式は必須ではありません*
和装で挙式したいけど、「神前式はちょっと堅苦しいイメージ」と和装の挙式をためらう必要はありません♡
おすすめしたいのが「和装人前式」です*

和装人前式には宗教的な儀式が一切ないので、神様ではなく、
参列して下さった皆さんに向けての誓いを立てます*

衣装

神前式では、神聖な色は【白】としているので、「白無垢」が最も格式高い衣装されています*

ただ、最近のウェディングシーンでは【白無垢】といっても、小物や掛下に色物を使うことや、
白無垢と同格の衣装とされている「色打掛」も、神前式では着ることができます。

色打掛=赤や緑などの原色
の印象が強いですが、淡い色味の色打掛も沢山あります♡♡
こだわりの1点を選んでくださいね◎

またヘアメイクも洋装と変わらないアイデアもGOOD◎
小物と同じく、ヘアメイクもしっかり最先端で準備を行いましょう♪

会場装飾

和婚の披露宴会場では長テーブルが多く採用されていますね♡♡
日本の結婚式で行われていた祝言の正餐スタイルからきているんです*
ゲスト同士はもちろん、ふたりもゲストの顔を見渡せることができるのが人気◎
そのメリットを活かせるようにお花の高さなどに気を付けるのがポイントです*

和婚に丸テーブルももちろんOK◎
なんとなく「丸テーブル=洋のスタイル」と思われがちですが、
装花やペーパーアイテムなどで、和テイストにしてしまいましょう♪

食事

結婚式を行うあたり、ゲストへのおもてなしで一番大きな部分を占めるお食事◎
和婚を中心に取扱っている会場であれば、お食事も和で用意されていることがほとんど*

ブライダルフェアや、契約前後の試食会などでしっかり確認を行いましょう♪

また女性ゲストに喜んでいただけるデザートビュッフェは、和婚でも叶えられる会場も♡
和テイストのデザートを中心にお餅などもあり、花嫁さんも気になっちゃいますね◎

ウェディングケーキ

和婚でのウェディングケーキも【和】を取り入れたいものですよね♡♡
イチゴを沢山使った、だるまケーキは目入れをチョコペンで行うのが人気…◎


ウェディングケーキの代わりにみたらし団子を仕上げる演出も♡♡
ウェディングケーキにシロップをかける演出の和バージョンですね◎
和装のお二人との相性も抜群です…♡♡

演出

和装×演出で定番といえば「鏡開き」♡♡
酒樽のふたを「鏡(鏡板)」と呼ぶので、鏡開きと呼ばれており、
「鏡(樽)を開くことによって、これからの運が開ける」なんて縁起のいい意味があります◎
ゲストの皆さんと掛け声を合わせて会場の一体感が出るのも素敵ですよね♪

縁起のいい演出としておすすめなのが「餅つき」です◎
昔は、家を新築した際に、大工さんは臼と杵を作り納めていたんです!
そして、昔の結婚式は自宅で行われることが多く、その際に餅つきを行い、子孫繁栄、家の繁栄を願っていたのです♪
このお餅をデザートビュッフェに提供などもいいですね♪

和の雰囲気の会場を選んでいると、お色直しや洋装は難しいのかな…。と思われがちですが、問題ないです♡♡
和コーディネートの会場に似合う洋装をしっかりコーディネートしてお色直しも楽しんでしまいましょう♪


いかがでしょうか♡♡
和婚って少し格式高いのかな…なんて思わずに是非取り入れてみてくださいね♪


この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


披露宴で1番注目される「新郎新婦入場」♡おすすめの入場BGMをたっぷりご紹介!

披露宴で1番注目される「新郎新婦入場」♡おすすめの入場BGMをたっぷりご紹介!

披露宴の中で最も注目されるシーンのひとつが「新郎新婦の入場」♡♡ドアが開いた瞬間、ゲストの視線はすべて新郎新婦さんに集中♪*。その場の雰囲気を一気に盛り上げるのが 入場BGMです*BGM次第でロマンチックな雰囲気になったり、感動的なムードになったり、会場全体がワクワクするような楽しい演出になったり…。せっかくの特別な瞬間だからこそ、二人の雰囲気や結婚式のテーマにぴったりな曲を選びたいですよね♡♡そこで今回の記事では、結婚披露宴の入場にぴったりな邦楽のおすすめBGMをたっぷりご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♪*。


結婚式ではどの演出を選ぶ?♡定番からゲストも楽しめられる演出をご紹介♡

結婚式ではどの演出を選ぶ?♡定番からゲストも楽しめられる演出をご紹介♡

結婚式は、新郎新婦さんにとって人生最大の晴れ舞台!!せっかくならゲストの印象に残る素敵な演出を取り入れて、忘れられない1日を作りたいですよね**最近では、定番の演出から少し変わった個性的な演出まで、幅広いアイデアが注目を集めています。そこで今回の記事では結婚式で取り入れたいおすすめの演出を「定番編」「ちょっと変わった演出編」に分けてご紹介していきます♪ふたりらしさを存分に詰め込んだ演出を取り入れて、特別な1日をさらに素敵な思い出にしてくださいね♡


新郎がすることもたくさん!結婚式当日に向けて新郎がしておきたいこと

新郎がすることもたくさん!結婚式当日に向けて新郎がしておきたいこと

結婚式の準備は花嫁さんが中心になって進めるイメージがありますが、新郎さんもやるべきことがたくさんあります!!特に、結婚式当日は新郎さんの役割が意外と多いので、スムーズに進行させるためにも事前準備は欠かせません**結婚式を成功させるために、新郎さんがしておきたいことをしっかり確認しておきましょう◎今回の記事では新郎がしておきたいことをご紹介していきます♡結婚式を控えている新郎は要チェックです♪*。


結婚式スタイルって関東と関西で違うの?それぞれのスタイルを比較してみました♡

結婚式スタイルって関東と関西で違うの?それぞれのスタイルを比較してみました♡

結婚式の準備をしていると「地域によってスタイルが違うのかな?」という素朴な疑問を感じたことってありませんか?実際に関東と関西では、結婚式の流れや演出、引き出物の内容、ゲストへのおもてなしの考え方まで、さまざまな違いがあるんです。「相手の家は関東だけど、自分は関西出身…」なんてカップルは、特に最初は「どっちのスタイルを優先したらいいの?」と戸惑うこともあるかもしれません。ですが、それぞれの文化を知っておくと、より柔軟でふたりらしい結婚式が叶えられるはず♡今回の記事では、関東と関西の結婚式の違いを比較しながら、それぞれの良さをご紹介していきます♪*。


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**



最新の投稿


忘れずに残したい♡♡ブライズルームで撮影する《お支度ショット》のアイディアなどを要チェック♡♡

忘れずに残したい♡♡ブライズルームで撮影する《お支度ショット》のアイディアなどを要チェック♡♡

今だけのとっておき時間♡結婚式前のお支度中の様子を残す「お支度ショット」を撮影する予定はありますか? ウエディング当日の始まりを彩る大切なシーンなので、こだわりをもって当日撮影を行いましょう♡♡


ぶっちゃけ結婚式を挙げるのにいくらかかるの??結婚式費用の内訳を細かくチェック♡♡

ぶっちゃけ結婚式を挙げるのにいくらかかるの??結婚式費用の内訳を細かくチェック♡♡

結婚式を挙げるとなると、やっぱり気になるのが「費用」ですよね!「結婚式ってどれくらいお金がかかるの?」「リアルな費用感を知りたい!」「予算内でステキな式にするにはどうすればいい?」そんな疑問を持つプレ花嫁さん・プレ花婿さんのために、今回は結婚式のリアルな費用事情を大公開しちゃいます♡全国平均の費用や、項目ごとの内訳、コストを抑えるポイントまで詳しく解説していくので、ぜひ参考にしてくださいね♪*。


披露宴で1番注目される「新郎新婦入場」♡おすすめの入場BGMをたっぷりご紹介!

披露宴で1番注目される「新郎新婦入場」♡おすすめの入場BGMをたっぷりご紹介!

披露宴の中で最も注目されるシーンのひとつが「新郎新婦の入場」♡♡ドアが開いた瞬間、ゲストの視線はすべて新郎新婦さんに集中♪*。その場の雰囲気を一気に盛り上げるのが 入場BGMです*BGM次第でロマンチックな雰囲気になったり、感動的なムードになったり、会場全体がワクワクするような楽しい演出になったり…。せっかくの特別な瞬間だからこそ、二人の雰囲気や結婚式のテーマにぴったりな曲を選びたいですよね♡♡そこで今回の記事では、結婚披露宴の入場にぴったりな邦楽のおすすめBGMをたっぷりご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♪*。


もう試着迷子にならない!ウェディングドレス選びをする時のチェックリスト10選♡

もう試着迷子にならない!ウェディングドレス選びをする時のチェックリスト10選♡

「どのドレスも可愛くて決められない!」「試着を重ねるほど、どれが似合っていたのか分からなくなってきた…」そんな風に“ドレス迷子”になっているプレ花嫁さん、多いんです!「一生に一度の大切な日だからこそ、とっておきの一着を選びたい!」と考えていても、種類も形も素材もブランドも多すぎて、選び方って難しいですよね…。


フラワーシャワーだけじゃない◎幸せを届ける♡結婚式で採用したい【○○シャワーアイディア】をご紹介♡♡

フラワーシャワーだけじゃない◎幸せを届ける♡結婚式で採用したい【○○シャワーアイディア】をご紹介♡♡

新郎新婦の退場シーンを華やかに彩る「フラワーシャワー演出」♡♡ 定番のフラワーシャワー以外にも○○シャワーがたくさんあるので、紹介します♡ 新郎新婦の退場シーンを華やかに彩る「フラワーシャワー演出」♡♡ 結婚式といえば一番印象的なフラワーシャワーはもちろん、意味に合わせてみたり、 おしゃれで写真映えのアイディアや、テーマや季節に合わせた、○○シャワーがたくさんあるので、紹介します♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング