【イエベ】の花嫁さん必見◎おすすめのカラードレスの色をご紹介

【イエベ】の花嫁さん必見◎おすすめのカラードレスの色をご紹介

自分のパーソナルカラーに合ったものを身に着けることで、顔色が明るく見えたり、写真映りがよくなっ たりすることも。これって…花嫁さんにも必要なことだと思いませんか♡ 特にカラードレス選びでは、「好きな色」や「トレンドカラー」を選びがちですが…たくさん写真に写る機会だからこそ、自分がより魅力的に見えるカラーを選びたいものです。 今回は【イエベ】さん向け!イエベ花嫁さんにおすすめのカラードレスをご紹介していきます◎


【イエベ】さん向け!おすすめのカラードレスをご紹介

【ブルベ】【イエベ】、最近よく耳にするこのワード。これはパーソナルカラーといって、生まれ持った肌色に似合うカラーを見つける為の肌色タイプのこと*
自分のパーソナルカラーに合ったものを身に着けることで、顔色が明るく見えたり、写真映りがよくなっ たりすることも。これって…花嫁さんにも必要なことだと思いませんか♡
特にカラードレス選びでは、「好きな色」や「トレンドカラー」を選びがちですが…たくさん写真に写る機会だからこそ、自分がより魅力的に見えるカラーを選びたいものです。
花嫁さんもご自身のパーソナルカラーを知り、ドレス選びの参考にすることで、本当の意味で似合うドレスを選ぶことが出来るかも♡
今回は【イエベ】さん向け!イエベ花嫁さんにおすすめのカラードレスをご紹介していきます◎


【ブルベ】さんはこちらの記事をチェック▼

【ブルベ】の花嫁さん必見◎おすすめのカラードレスの色をご紹介 | 「Strawberry」

https://strawberry-wedding.jp/articles/4764

カラードレス選びでは、「好きな色」や「トレンドカラー」を選びがちですが…たくさん写真に写る機会 だからこそ、自分がより魅力的に見えるカラーを選びたいものです。 花嫁さんもパーソナルカラーを知りドレス選びの参考にすることで、本当の意味で似合うドレスを選ぶこ とが出来るかも!? 今回は【ブルベ】さん向け!ブルベ花嫁さんにおすすめのカラードレスをご紹介していきます◎

【イエベ】とは【イエローベース】の略で、肌の色が<黄み寄り>のパーソナルカラーのこと。肌の色がアイボリーやオークル、もしくはオレンジ味を帯びているということだけでなく、手のひらが<オレンジ・黄色>、瞳の色が<明るい茶色>ということでも、イエベと判断出来ます◎

イエベさんの見た目のイメージとして▼

・ふんわりと可愛らしい雰囲気
・元気で明るい雰囲気
上記のイメージをもつ人も【イエベ】になるそう*
ここからは【イエベ】の花嫁さん必見◎おすすめのカラードレスの色をご紹介していきます♪

♡サーモンピンク

イエベさんがピンクを選ぶなら、オレンジ味を含んだサーモンピンクがおすすめ♡ピンクを甘すぎず、大人っぽく着こなせるのもポイントです。
オレンジの持つ黄みがイエベさんのお肌にマッチし、更に美肌に魅せてくれる効果があります!

♡オレンジブラウン(テラコッタ)

オレンジとブラウンをミックスしたこっくりカラーのオレンジブラウンやテラコッタもイエベさんが得意とする色。落ち着いた印象にオレンジの華やかさが効いた、おしゃれなカラーです♡

♡バレンシアオレンジ

オレンジ全般を得意とするイエベさんですが、たくさんあるオレンジの中でもパッと目を引くビビットなオレンジは、イエベさんの元気で明るい雰囲気にピッタリ!
ボリュームのあるシルエットを選んで、可愛さも忘れないで♡

♡マスタードイエロー

イエローにほんのりくすみを効かせたマスタードイエローは、イエベさんが纏うことでオシャレ見え!
くすみカラーはパーソナルカラーに合った色をチョイスしないと、お肌までくすんで見えてしまうので要注意です…!

イエベさんがマスタードカラーを着ると、お肌にマッチしすぎるが故に華やかさに少し物足りなさを感じがち…!そんな時は、ボリュームのあるシルエットや刺繍の入ったデザインを選んで主役感をプラス♡

♡パステルイエロー

実はパステルカラーが得意なイエベさん。パステルイエローでお肌の透明感をアップさせて、ハッピーオーラを纏いましょう◇

♡マカロングリーン

パステル系のカラーの中だと、マカロンみたいな柔らかいトーンのグリーン推し♡イエベさんがグリーンを着こなす時は、黄みを含むマカロングリーンや黄緑がおすすめです!

イエローやブラウン・オレンジなど、イエベさんの得意とする色のブーケと合わせれば、コーディネートがより洗練されたイメージに仕上がります★

シックになりがちなモスグリーンをもっと軽やかに着こなすなら、チュールやラメなどで透明感をプラス。甘すぎず、でもオシャレに可愛く魅せたい時にもグリーンは大活躍です!

♡ターコイズブルー

ブルー系の寒色はブルベさんのイメージも強いですが・・イエベさんがブルーを着るならターコイズブルーはいかがでしょうか?
ブルーの中にグリーンを感じるターコイズブルーは、お肌から青が浮く心配もありませんよ♪

♡マリンブルー

深い海のようなマリンブルーは、意外にも!?イエベさんのお肌にマッチ。群青色のようなくすみ感が、お肌の透明感を引き上げてくれます♡
ブーケやアクセサリーにイエベさんの得意とする色を加えれば、全身に統一感が生まれますよ♪

自分のパーソナルカラーを知って、カラードレス選びをすれば失敗なし!?好きな色の中で”似合うトーン”を 見つけて、花嫁姿をより素敵にアップグレードしてくださいねっ♡

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場の見学と同じ感覚で二次会会場を探すと 「思ったより悩む」「決められない…」なんてことが起こります* スムーズに理想の二次会を準備するコツをご紹介します♪



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング