ゆるっとしたリラックスヘアが大人可愛い♡大人女子に届けたいゆるっとヘアの魅力♡

ゆるっとしたリラックスヘアが大人可愛い♡大人女子に届けたいゆるっとヘアの魅力♡

結婚式のヘアスタイルはタイトヘアが多く、カッチリとした雰囲気のものが一般的ですが、このリラックスヘアは後れ毛やゆるっと束ねられた雰囲気が大人っぽくお洒落なんです* 今回ご紹介したいのがゆるっと結んだ「リラックスヘア」です♡


ブライダルヘアにお悩みの花嫁にご紹介したいのがゆるっと結んだ「リラックスヘア」です♡
結婚式のヘアスタイルはタイトヘアが多く、カッチリとした雰囲気のものが一般的ですが、このリラックスヘアは後れ毛やゆるっと束ねられた雰囲気が大人っぽくお洒落なんです*
韓国風の雰囲気が好きな人やナチュラルウエディングが好きな人におすすめのヘアスタイルなのでぜひチェックしてください*

大人可愛い「リラックスヘア」特集♡♡

ゆるっとシニヨンが大人可愛い

ゆるっとしたシニヨンは大人可愛い雰囲気にぴったりなヘアアレンジです。
おくれ毛やゆるっとした弛みが女性らしい印象に。
ヘアアクセサリーもアクセントになっていてお洒落ですね。



もう少し束感のあるシニヨンヘアです。
ヘアアクセサリーがなくてもお洒落な雰囲気になるのがリラックスヘアの魅力です。
シンプルが1番引き立つので、ナチュラルな雰囲気が好きな人におすすめです。


リラックスヘアを取り入れる際には、おくれ毛とサイドのヘアアレンジにこだわるとお洒落な仕上がりになります*

ローポニーでお洒落に

ヘアアレンジにこだわるなら、ゆったりローポニーもおすすめです。
ローポニーは定番人気のヘアアレンジですが、リラックスヘアとしても人気。
お洒落な雰囲気や個性を出したい人にぴったりのヘアアレンジです。
ストレートにまとめたローポニーは、上品で大人な印象に。
結び目がアレンジされていることでバックスタイルがお洒落にキマります◎

ざっくりと巻いて、リボンで結ぶのもお洒落ですね*
リゾート感のあるヘアアレンジで、パーティ感もきちんとあります◎

韓国っぽい雰囲気が好きな人は少し編み込みや三つ編みなど、可愛らしいアレンジを足すとナチュラルな印象に。
前撮りなどにもおすすめです*

ダウンスタイルで海外風に

大きく巻いて、髪の毛でまとめた海外風アレンジ*
大人の女性の品のあるアレンジです。
きっちりとまとめるのではなく、ゆるく髪の毛でまとめることでバックスタイルがこなれ感のある印象に◎

緩くまとめられたハーフアップスタイルです。
ハーフアップをしっかりと分けずにラフにまとめてナチュラルな雰囲気に*

リラックスヘアの注意点◎

リラックスヘアは、ナチュラルでお洒落な雰囲気を楽しむことができるヘアアレンジですが、注意点もあります。

崩れやすいヘアアレンジ

おくれ毛を出し過ぎる、弛ませ過ぎてしまうと崩れやすくなってしまいます。
結婚式ではヘアスプレーでしっかりと固めてくれますが、それでもタイトヘアに比べると崩れやすいです。
余興や演出でダンスをするなど動く演出を取り入れる際には崩れてしまうことも。
ヘアメイクさんと相談して決めていきましょう。

ヘアメイクさんに伝わらない可能性も

結婚式では基本的に崩れないヘアアレンジが主流です。
そのためヘアメイクさんによっては、リラックスヘアが伝わらない可能性もあります。
ゆるい雰囲気が好きでも、タイトめにされてしまう可能性もあるので、必ず写真や画像を用意しておきましょう!

おわりに*

いかがでしたでしょうか*
リラックスヘアは、ナチュラルな雰囲気や大人可愛い雰囲気が好きな人にぴったりのヘアアレンジです。
アレンジによって髪の毛のナチュラルさを感じられるので、リゾートウエディングや人前式などのカジュアルな結婚式にぴったりです。
注意点もありますが、ヘアメイクさんと相談して決めていくとトラブルになりませんよ◎
必ず希望に近い写真を用意しておきましょうね。
リラックスヘアでお洒落な花嫁に近づきましょう!
参考になれば幸いです♡

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


カラードレスって何色が人気?選ぶときの3つのポイントと最新トレンドを紹介!

カラードレスって何色が人気?選ぶときの3つのポイントと最新トレンドを紹介!

「ウェディングドレスは白って決めているけど、カラードレスはどうしよう…」「他の花嫁さん達はどんな色を選んでいるのかな?」など、結婚式準備の中で意外と悩むのが“カラードレス選び”。たった一度の特別な日だからこそ、美しく輝ける一着を選びたいですよね。今回の記事では、人気のカラードレスの色や先輩花嫁のリアルな声、後悔しない選び方のコツを詳しくご紹介していきます♡ぜひドレス選びの参考にしてくださいね**


どんな花嫁ヘアが人気??おすすめの結婚式ヘアスタイルをご紹介♡

どんな花嫁ヘアが人気??おすすめの結婚式ヘアスタイルをご紹介♡

:結婚式は一生に一度の特別な日であり、その日の花嫁の姿はゲストにとっても大きな印象を与えるもの♡*。その中でもヘアスタイルは、花嫁の美しさをより引き立て、ドレスとの相性を決定づける重要な要素のひとつでもあります**最近の花嫁のヘアスタイルは、伝統的なものからモダンで個性的なものまで、多様化してきています。どんなヘアスタイルを選べばいいのか迷う花嫁も多いことでしょう*そこで、今回は花嫁に人気のヘアスタイルを紹介していきます♪*。


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


定番がかわいい!【シニヨンヘア】でも人と差をつけたい!様々なアイディアでステキな花嫁スタイルになりましょう♡♡

定番がかわいい!【シニヨンヘア】でも人と差をつけたい!様々なアイディアでステキな花嫁スタイルになりましょう♡♡

結婚式の花嫁ヘアスタイルの定番【シニヨンスタイル】が、やっぱりかわいいんです♡♡でも「他の花嫁さんとは少し差をつけたい…!」そんな花嫁さんのために様々なアイデアを集めさせていただきました♡♡


品のある女性らしさ◎ウエディングに定番のパールアイテムがお洒落アイテムとして人気♡

品のある女性らしさ◎ウエディングに定番のパールアイテムがお洒落アイテムとして人気♡

冠婚葬祭で使われるパールは品のある女性らしさのあるアイテムですよね。 パールはネックレスやイヤリングで使われることが多いですが、ウエディングではそれ以外にヘアアクセサリーとしてや、ボディメイクとしても使われています◎品の良さはもちろん、お洒落なアイテムとして人気を集めているんです♡この記事では、そんなパールを使ったコーディネートをご紹介します♪



最新の投稿


ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

結婚式の準備を進めていく中で、意外と悩むのが「ペーパーアイテムをどこで用意するか」ということ*招待状や席次表、席札、メニュー表など、ペーパーアイテムの種類も多く、ゲストの手に渡る機会も多いアイテムだからこそ、こだわりたくなるポイントですよね♪*。大きく分けると、ペーパーアイテムの手配方法には「式場に依頼する」「外部業者に注文する」「自分たちでDIYする」という3つの選択肢があります**それぞれの特徴やメリット・デメリットを知っておくと、ふたりに合ったスタイルが選びやすくなりますよ◎今回の記事では、それぞれの方法の違いを比較しながら「どこでペーパーアイテムを手配するのがベストなのか」をわかりやすく解説していきます♡


*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

結婚式の引き出物は、新郎新婦さんからゲストへの感謝の気持ちを込めた贈り物♡♡ですが、どんな引き出物を選んだら本当に喜ばれるのか、悩んでいる人も多いのではないでしょうか*「せっかく選んだのに使ってもらえなかったらどうしよう…」「重すぎると持ち帰るのが大変かな?」など、考え出すとキリがありませんよね。そこで今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ引き出物の選び方や、人気のアイテムをご紹介していきます♪*。ぜひ参考にして、ステキな引き出物を選んでくださいね♡


見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

結婚式の準備を進める中で、多くのカップルが頭を悩ませるのが「結婚式費用」ですよね。最初に見積もりをもらったときは「これくらいの金額なら大丈夫そう!」と思っていたのに、打ち合わせを重ねるうちにどんどん費用が膨らんでいく…なんてことも*「最初の見積もりより100万円以上オーバーしちゃった…」「後から追加料金がかかるなんて聞いてなかった!」こうした“費用の落とし穴”にハマらないためには、見落としがちなポイントをしっかりチェックすることが大切◎今回の記事では、結婚式費用の見積もりで見落としがちなポイントや、予算オーバーを防ぐ方法を詳しく解説していきます♡*。


結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式準備が本格的にスタートすると、「あれもこれも決めることだらけ…!」と感じるプレ花嫁さんも多いはず。その中でも、ゲストの手元に届く最初のアイテムであり、当日も使われる「ペーパーアイテム」は、実はとても大切な存在!そこで今回の記事では「招待状」「席札」「プロフィールブック」の基本知識から選び方、最近トレンドまでを分かりやすくご紹介していきます♡


授かり婚♡結婚式で注意したいポイントやスムーズに進めるコツをCheck!

授かり婚♡結婚式で注意したいポイントやスムーズに進めるコツをCheck!

授かり婚で結婚式を挙げることを考えているカップルも多いのではないでしょうか**新しい命を授かった喜びとともに、人生の節目となる結婚式を迎えるのはとても特別なこと♡♡ですが、妊娠中の結婚式には体調管理やスケジュール調整、衣装選びなど、注意すべきポイントがたくさんあります!!無理のない形でステキな結婚式を迎えるために、念入りに準備を進めましょう♪*。今回の記事では、授かり婚の結婚式で気をつけたいポイントや、スムーズに進めるコツを詳しくご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡ 


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング