ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


おすすめのオプション

新郎ヘアメイク

結婚式においてメイクは花嫁さんだけじゃなく、新郎さんにもしてもらえます。ヘアメイクといってもヘアセットのみという人も多かったり、そもそも自分でヘアセットをするという人もいたりします。けれども結婚式という普段とは違うシチュエーションなので、ヘアセットだけじゃなくメイクもしてもらうと肌がキレイに見えて写真写りがぐっと変わります。ヒゲが濃いという人も程よく隠してもらえるので、きちん感が出てタキシードを着た時のバランスも整って見えます*

カメラマン指名

式場によって異なりますが、カメラマンの指名ができるのであれば指名がおすすめです◎プランナーさんに実際に撮影した結婚式での写真を見せてもらったり、Instagramの投稿などで写真の雰囲気を知ったりすることができます。指名をすることで事前に打ち合わせができるケースもあり、指示書を作らなくても希望のショットや雰囲気などを伝えられます。ある程度写真の仕上がりが分かるので、写真にこだわりたいなら必ず指名をしましょう♡

料理のランクアップ

国産牛を〇〇産和牛にするなど、コースのランクアップではなくコースをアレンジする方法です。メイン料理はゲストの中でも期待が高いので、試食会に参加した時に変更なしでも問題がないか味や盛り付けなどを確認するのがおすすめです◎また、式場によっては特別な看板メニューがあることも!ぜひ取り入れてみては?♡

さらに、ドリンクもゲストの顔ぶれを見てオプションを追加してみましょう*一番低いコースでは、ビールやソフトドリンクだけでカクテルやワインなどが含まれていない場合もあります。お酒好きなゲストが多い場合は、ランクアップを検討し種類を増やしましょう!もちろん、アルコールを飲めない人向けにノンアルコールカクテルやソフトドリンクの充実も喜ばれますよ♪

デザートビュッフェ

料理においてメニューのランクアップと同様にデザートビュッフェのオプションも人気です*華やかなデザートは見た目でも楽しむことができ、新郎新婦さんとゲストが楽しめる時間でもあります。また、デザートだけじゃなくお寿司やラーメンなど変わり種ビュッフェにするとゲストの思い出にも残り、おすすめです◎

生演奏

結婚式ではBGMをCDから流すのが一般的ですが、オプションで生演奏をつけると結婚式の雰囲気を格上げしてくれます♡特に弦楽四重奏やピアノ、ハープなどは大人っぽく、クラシカルな印象になり、格式高い結婚式が叶うのでおすすめです。また入場や手紙のシーンなどで生演奏が加わると、よりゲストの心に感動を与えてくれます♡自由度も高く、ジャンルや演奏スタイルによっても雰囲気が変わるので、二人のイメージする結婚式に合わせて選んでみましょう*

打ち合わせを進めていくと予算がどんどん跳ね上がって節約したくなる気持ちも分かりますが、節約しすぎると後悔してしまうことも。。。予算をかける部分と抑える部分にメリハリをつけることでゲストへのおもてなしと自分たちのこだわりが叶えられます。ぜひ参考にしてみてくださいね!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*


披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴では、おいしい料理や華やかな演出とともに、ゲスト同士の会話を弾ませる「お酒」も欠かせません。特にお酒を楽しむゲストが多い場合、心地よく過ごしてもらうためのおもてなしを意識することが大切です。お酒を飲んだ後の快適さや、酔いすぎを防ぐ工夫など、ゲストに喜ばれる配慮を取り入れることで、より思い出に残る披露宴になるでしょう。


一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生に一度の大切な結婚式♡花嫁さんは新郎さんへ、新郎さんは花嫁さんへそれぞれサプライズで気持ちを伝えてみませんか?


仕上がりの写真にこだわる花嫁さんも◎カメラマンの指名はする?しない?

仕上がりの写真にこだわる花嫁さんも◎カメラマンの指名はする?しない?

一生に一度の結婚式**仕上がりの写真にこだわりたいならカメラマンの指名がおすすめです◎



最新の投稿


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*


披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴では、おいしい料理や華やかな演出とともに、ゲスト同士の会話を弾ませる「お酒」も欠かせません。特にお酒を楽しむゲストが多い場合、心地よく過ごしてもらうためのおもてなしを意識することが大切です。お酒を飲んだ後の快適さや、酔いすぎを防ぐ工夫など、ゲストに喜ばれる配慮を取り入れることで、より思い出に残る披露宴になるでしょう。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング