自分たちらしく記念写真が残せる◎セルフ前撮りのおすすめポイントって?◇

自分たちらしく記念写真が残せる◎セルフ前撮りのおすすめポイントって?◇

自分たちで思うように簡単に撮影することができるセルフ前撮り♡*セルフ前撮りする新郎新婦さんが増えていますが、ポイントをおさえて素敵な写真を撮りましょう!


手軽に前撮りするなら"セルフ前撮り”がおすすめ

結婚式に向けて二人の記念写真を残したり、撮影した写真をウェディングアイテムに使いたいと思ったりする新郎新婦さんは多いですよね♡前撮りともなれば衣装を用意してヘアメイクもしてもらってカメラマンさんに素敵な写真を撮ってもらいますが、何より気になるのはお金のことです。。。やはりプロのカメラマンやヘアメイクさんにお願いするともなれば費用がかかってしまいます。そこで、最近多いのが”セルフ前撮り”です。"セルフ前撮り”は、スタジオやプロのカメラマンさんにお願いをせず、自分たちでウェディングフォトを撮ることです*自分たちで撮影することもできますが、友人へ依頼をする新郎新婦さんもいます。

"セルフ前撮り”の良いところって?

まず、セルフ前撮りは低予算で撮影できることがメリットです。プロのカメラマンさんにお願いせず自分たちのカメラやスマートフォンで撮影するので撮影費用がほとんどかかりません。また、スタジオで撮影する場合は場所代がかかりますが、セルフ前撮りの撮影場所に決まりがなく、自宅の近所や自宅で撮影をするのが一般的です。衣装は自分たちの好きなものでOK!カジュアルな私服からちょっとおしゃれなワンピースなどドレスよりも種類豊富な中から安く用意することができます◎さらに、時間制限がないので好きなだけ撮り直しができ、自分が納得できる仕上がりが叶いますよ♪

一方でもちろんデメリットもあります。やはり、プロのカメラマンさんに依頼していないのでクオリティは落ちてしまいます。自分たちで衣装を用意したり、撮影場所を探したり、撮影当日の場所によっては移動時間がかかってしまいます。忙しい花嫁さんによっては準備をするのが負担に感じるかもしれません。また、二人だけで撮影する場合はポーズに限りがでてしまい、動きのあるポーズや遠近法などの工夫したポーズの撮影が難しくなってしまいます。

"セルフ前撮り”を成功させるポイント

セルフ前撮りを考えているならSNSでの情報収集が大切です◎他の花嫁さんの投稿を参考にスケジュールを立てて準備を進めたり、ポーズを参考にしたりしましょう*どこで撮影するかは実際に足を運んでみるのもGOOD!場所によっては撮影禁止や、事前の申請が必要になる場合もあるので、きちんと調べておくことが大切です。

“セルフ前撮り”で撮影したいポーズ

背中合わせショット**二人の身長差を活かしたり、どちらかは立って一方は座って撮ったり、というようなアングルも素敵です♡また仕上がりは、かっこ良い雰囲気にもかわいい雰囲気にもおすすめです。

長時間の撮影に疲れてきたらお座りショットおすすめです◎二人で微笑むだけでも素敵な写真になりますが、結婚指輪を披露するポーズをしてみても良いかもしれません♡また、上に余白ができるので、文字入れにもピッタリの1枚です。

お座りショットはあえて目線を外して撮影するのもGOOD◎二人で顔を見合わせれば自然体の二人を残すことができます。身体を寄せ合えばより仲睦まじい姿が見られて素敵なウェディングフォトに…♡*

セルフ前撮りでも小物は用意しておきましょう*遊び心を出しやすいサングラスは、普通にかけるだけじゃなくてもいろんなポーズで活躍してくれます◎また、照れずに撮影することができるので、思い切ったポーズも楽しむことができます。

スマホで撮影も♡♡二人でカメラを持ってお互いを撮影しているショットも素敵ですよ♡


せっかくなら二人の写真をたくさん残したいな、と思っていてもスタジオや結婚式場、撮影会社に前撮りをお願いすると費用が高くついてしまいます。。。セルフ前撮りであれば撮影代を節約できるだけじゃなく、思い出に残る素敵な写真を残すことができますよ♪♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


洋装で撮りたい♡公園でのロケーション前撮りの仕上がりがステキすぎるんです♡♡

洋装で撮りたい♡公園でのロケーション前撮りの仕上がりがステキすぎるんです♡♡

前撮りの選択肢は無限! そんな中でもオススメしたい洋装(ドレス・タキシード)での公園前撮り♡ 沢山のアイディアをチェックしてみましょう◎


「誰とも被りたくないんです!」そんなワガママカップルに贈る珍しい前撮りスポットカタログ♡

「誰とも被りたくないんです!」そんなワガママカップルに贈る珍しい前撮りスポットカタログ♡

人気スポットで撮影した写真も充分素敵ですが、せっかくの前撮りだからこそ「人とは違った写真にしたい!」と考えているカップルもいらっしゃるのではないでしょうか。そこで今回は、そんなカップルにおすすめしたい【ちょっと変わったロケーションスポット】をご紹介します♪ぜひ参考にしてみてくださいね。


前撮り撮影の仕上がりを左右する大きなポイント【フォトグラファー】を選ぶのは大事なことです♡♡

前撮り撮影の仕上がりを左右する大きなポイント【フォトグラファー】を選ぶのは大事なことです♡♡

「前撮り撮影」を準備する際に事前に決めることはもちろん沢山ありますが、そのなかでも仕上がりを左右する一番のポイントは【フォトグラファー】です**


まるでシンデレラ…♡♡ブライダルシューズを新郎さんに履かせてもらう【シンデレラショット】を取り入れてみませんか♡♡

まるでシンデレラ…♡♡ブライダルシューズを新郎さんに履かせてもらう【シンデレラショット】を取り入れてみませんか♡♡

今回は【シンデレラ】の名シーンでもある ガラスの靴を履かせてもらうシーンを参考に撮影する「シンデレラショット」について、たっぷりとご紹介します♡


プロカメラマンに依頼したい《指輪》を使ったリングフォト♡♡前撮りまでにイメージを集めてカメラマンさんに相談してみましょう♪

プロカメラマンに依頼したい《指輪》を使ったリングフォト♡♡前撮りまでにイメージを集めてカメラマンさんに相談してみましょう♪

夫婦の証となるリングの写真は指輪のみ、手元と指輪、お二人込みなど様々なアイデアで残しておきましょう◎



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング