結婚式や前撮りで残したい!かっこいい新郎ソロショット♡♡事前の依頼シートがポイントです♡♡

結婚式や前撮りで残したい!かっこいい新郎ソロショット♡♡事前の依頼シートがポイントです♡♡

結婚式=花嫁が主役 そんな印象が根強いですが、新郎さんも主役です♡♡ 結婚式当日や、前撮りなどのタイミングでだいすきな新郎さんをフューチャーした【新郎ソロショット】を残しませんか◎そのための依頼シートに乗せるアイディアをチェックしましょう♪


結婚式や前撮りのとき、どんな風に写真を残そうか、どんな風に撮ってもらおうかと、
希望をまとめた依頼シートを用意する花嫁さんも多くなりましたね♡

お二人で向き合ったショット、ブーケ越しのショット、指輪を使って、花嫁のドレス全身など、様々なアイディアを用意しているなかに加えておきたいのは【新郎ソロカット】です♡♡

「結婚式=花嫁が主役」の印象が強いですが、もちろん新郎さんも主役です◎
前撮り、結婚式当日きっといままで一番かっこいい、ステキな新郎さんの姿をしっかり残してもらう【新郎ソロショット】の依頼を準備しましょう♪

そのためのアイデアをご紹介させていただきます♡

新郎ソロカット

あえてポーズ指定などではなく、ナチュラルな雰囲気で残すステキなショット♡
ポーズ指定をしてしまうと緊張や照れからぎこちない雰囲気になってしまう可能性もあるので、あえて指定しない依頼をいれておきましょう♪

カメラ目線がすべてじゃありません!
恥ずかしがりやの新郎さんには【ブートニアやチーフを見つめて!】とお願いするのもおすすめ♡
カメラマンさんが撮影すれば、目線を外したステキなかっこいいショットが残せます◎

花嫁さんのブーケを小物として採用するのもおすすめ♡
新郎×ブーケって、実は相性ばっちりなんです◎ブーケを花束のようにしてもらうのがポイントです*

忘れてはいけないのが【全身ショット】です♡♡
少し引きのワンショットは新郎さんの衣装をしっかり残せることなど、ステキな1枚になること間違いなしです◎

和装の撮影にもソロショットは必須◎
番傘などの小物をしっかり活用して、かっこいい1枚を撮影してもらいましょう♡前撮りの部分的なカットは、ウェルカムスペースやペーパーアイテムでも使いやすいので、新郎新婦でリンクさせて残すのがおすすめです!

花嫁さんでのお支度ショットはイメージが強いと思いますが、新郎さんバージョンもステキなんです♡基本の撮影に含まれていない場合が多いので、希望する場合は必ず依頼シートに加えておきましょう♪カメラマンとヘアメイクさんとの連携が必要です◎

ジャケット着用後もかっこいいのがお支度ショット♡♡
新郎さんがカフスやネクタイなどの新郎衣装小物を触ってもらうだけでキマってしまうんです◎またカフスボタンにもこだわった新郎新婦さんは、カフスボタンをアップにして撮ってもらうのを忘れずに!

和装でもお支度ショットは残せます!
紋付袴に羽織りを着るシーンがとってもカッコイイんです◎花嫁さんのお仕度時間に新郎さんは待ち時間も長いので、その際に撮影してもらえるように、依頼などしっかり共有しておき、準備をしておきましょう♪

花嫁さんも込みで

ふたり撮影の際にも新郎さんメインを撮影するのがオススメ♡♡
この撮り方だと新郎さんが少し恥ずかしがりやさんでも撮りやすいですよね◎

なんだかお二人の笑い声が聞こえてきそうな一枚♡♡
新郎さんの自然な笑顔を引き出せるのは花嫁さんだけ◎

こんな風に新郎さんメインになれるショットを依頼するのも大事ですが、
新婦さんが事前に把握しておき、カメラマンさんと連携しておきましょう!

指輪を後ろ手に持つ新郎さんと、後方にさりげなく映るご新婦様との距離感もドラマチックで素敵♡
後ろ姿の新郎さんではありますが、これも新郎さんメインのワンカットでオススメです◎


いかがでしたか♡♡
たくさんのアイデアでかっこいいステキな新郎ソロカットを残しておきましょう♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

披露宴で行われる新郎謝辞は、クライマックスを飾る重要な瞬間です。新郎さんがゲストの前で感謝の気持ちを伝えることで、結婚式全体が感動的なものになります**とはいえ、謝辞を上手に述べるためにはいくつかのポイントやコツがあります。今回の記事では、結婚式の新郎謝辞を成功させるためのポイントや文例を紹介し、どのようにゲストへの感謝の気持ちを伝えるかを解説していきます♡


面白すぎる!変装した新郎友人とのファーストミートが人気の理由♡

面白すぎる!変装した新郎友人とのファーストミートが人気の理由♡

結婚式の演出のなかでも、ここ数年で急速に人気を集めているのが「ファーストミート」♡新郎新婦が結婚式当日に初めてお互いの晴れ姿を見せ合うロマンチックな演出ということから、取り入れるカップルが増えているんです!……が!最近ではその「ファーストミート」を、あえて笑いに振り切るケースが増加中!?その名も…「花嫁に変装した新郎友人とのファーストミートドッキリ」!真面目な感動シーンのはずが、なぜかそこには“ムキムキの花嫁”が立っている…!?今回の記事では、そんな爆笑必至の演出がどうして人気なのか、魅力ポイントと一緒にご紹介していきます♪*。


忘れずに残したい♡♡ブライズルームで撮影する《お支度ショット》のアイディアなどを要チェック♡♡

忘れずに残したい♡♡ブライズルームで撮影する《お支度ショット》のアイディアなどを要チェック♡♡

今だけのとっておき時間♡結婚式前のお支度中の様子を残す「お支度ショット」を撮影する予定はありますか? ウエディング当日の始まりを彩る大切なシーンなので、こだわりをもって当日撮影を行いましょう♡♡


新郎がすることもたくさん!結婚式当日に向けて新郎がしておきたいこと

新郎がすることもたくさん!結婚式当日に向けて新郎がしておきたいこと

結婚式の準備は花嫁さんが中心になって進めるイメージがありますが、新郎さんもやるべきことがたくさんあります!!特に、結婚式当日は新郎さんの役割が意外と多いので、スムーズに進行させるためにも事前準備は欠かせません**結婚式を成功させるために、新郎さんがしておきたいことをしっかり確認しておきましょう◎今回の記事では新郎がしておきたいことをご紹介していきます♡結婚式を控えている新郎は要チェックです♪*。


オールシーズン対応可能◎花嫁さんにぴったり♡トレンドの多幸感カラーで作るブーケについて◎

オールシーズン対応可能◎花嫁さんにぴったり♡トレンドの多幸感カラーで作るブーケについて◎

花嫁の手元を彩るブーケは花嫁をさらに輝かせてくれる大事なアイテムですが、 そのなかでもハッピー感溢れる「多幸感カラー」でまとめたブーケがトレンドです♡♡ 今回は多幸感を感じる色合わせの魅力や、おすすめのお花、さらには前撮りから当日まで長く使えるアーティフィシャルフラワー活用法までまとめてご紹介します♡



最新の投稿


【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

披露宴で行われる新郎謝辞は、クライマックスを飾る重要な瞬間です。新郎さんがゲストの前で感謝の気持ちを伝えることで、結婚式全体が感動的なものになります**とはいえ、謝辞を上手に述べるためにはいくつかのポイントやコツがあります。今回の記事では、結婚式の新郎謝辞を成功させるためのポイントや文例を紹介し、どのようにゲストへの感謝の気持ちを伝えるかを解説していきます♡


*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

結婚式は新郎新婦さんにとって一生に一度の特別な日♡でも、こだわりすぎるあまり、ゲストが「これってどう反応すればいいのかな…?」と困ってしまうかも…。結婚式は新郎新婦さんが主役ですが、同時にゲストにとっても楽しい時間であることが大切◎どんなにおしゃれで凝った演出であっても、ゲストの気持ちが置き去りになってしまうと「なんだか微妙だったかも…」という印象になってしまうことも。そこで今回の記事では、「ゲストが戸惑ってしまう可能性のある演出」と「ゲストも楽しめる結婚式にするためのポイント」をご紹介していきます♪*。ふたりの結婚式演出の参考にしてくださいね♡


面白すぎる!変装した新郎友人とのファーストミートが人気の理由♡

面白すぎる!変装した新郎友人とのファーストミートが人気の理由♡

結婚式の演出のなかでも、ここ数年で急速に人気を集めているのが「ファーストミート」♡新郎新婦が結婚式当日に初めてお互いの晴れ姿を見せ合うロマンチックな演出ということから、取り入れるカップルが増えているんです!……が!最近ではその「ファーストミート」を、あえて笑いに振り切るケースが増加中!?その名も…「花嫁に変装した新郎友人とのファーストミートドッキリ」!真面目な感動シーンのはずが、なぜかそこには“ムキムキの花嫁”が立っている…!?今回の記事では、そんな爆笑必至の演出がどうして人気なのか、魅力ポイントと一緒にご紹介していきます♪*。


結婚式の芳名帳とゲストカード、どっちを選ぶ?失敗しないためのポイント解説

結婚式の芳名帳とゲストカード、どっちを選ぶ?失敗しないためのポイント解説

結婚式の準備が進む中で、「芳名帳とゲストカードってどちらを使うべき?」と悩むカップルは意外と多いんです!どちらもゲストの名前などを記録するための大切なアイテムですが、見た目や使い方、ゲストへの配慮などに違いがあり、ゲストが受け取る印象も変わってきます* そこで今回の記事では、芳名帳とゲストカードのそれぞれの特徴と魅力、選び方のポイントまでを解説♡ぜひ参考にしていただき、ふたりの結婚式にぴったり合うスタイルを見つけてくださいね♪*。


忘れずに残したい♡♡ブライズルームで撮影する《お支度ショット》のアイディアなどを要チェック♡♡

忘れずに残したい♡♡ブライズルームで撮影する《お支度ショット》のアイディアなどを要チェック♡♡

今だけのとっておき時間♡結婚式前のお支度中の様子を残す「お支度ショット」を撮影する予定はありますか? ウエディング当日の始まりを彩る大切なシーンなので、こだわりをもって当日撮影を行いましょう♡♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング