こんな方法で参加してもらいたい!ゲストと一緒に完成させる結婚証明書♡*

こんな方法で参加してもらいたい!ゲストと一緒に完成させる結婚証明書♡*

結婚の誓いを形にする結婚証明書は、今ではペーパー以外のアイテムが増えています。またゲスト参加型のアイテムが多く、どのように参加してもらうかはいろんなアイデアがあります*


結婚証明書はゲスト参加型がトレンド*

結婚証明書は、結婚式でサインをして二人の結婚を証明するためのものです*海外では公的書類として扱われる国もあるそうですが、日本では法的な効力はなく、結婚式では演出として取り入れられています。

オリジナル結婚証明書はどう完成させる?

自分の名前が書かれたプレートを見つけてもらい、好きな場所にはめ込んでもらいます。挙式では二人が中央にプレートをはめて完成です*プレートは素材によって印象が変わるので、結婚式のテーマやイメージによって選ぶのがおすすめです◎

お花をボックスに詰めて完成させますが、ドライフラワーやプリザーブドフラワー、アーティシャルフラワーを色に分けておきます。この色選びは結婚式テーマに合わせるよGOOD◎メインカラーとして3色撰ぶと色味に深みが出て唯一無二の結婚証明書が完成します。小ぶりなサイズだと新居のインテリアとして使いやすいです。

デザインや色が異なるシーリングスタンプを並べて、ゲストに好きなものを選んでもらうスタイルです。色の並びによって仕上がりが変わるので、世界にひとつだけの特別な結婚証明書が完成します♡モチーフをゴールドにカラーリングすると高級感があってモチーフが際立ちます。

おしゃれな仕上がりになるウェディングキャンバスは新郎新婦さんに人気のアイデアです。ゲストには一色選んでキャンバスに色を塗ってもらいます。説明書やミニサイズの仕上がりイメージを用意しておくと、ゲストも分かりやすいです。色の組み合わせにこだわってえらぶのも楽しそうですよね♪

真鍮プレートに刻印をしてもらうアイデアもあります。中央に新郎新婦さんの名前や結婚式の日付を入れて、周りにゲストの名前の頭文字やイニシャルを刻印してもらうパターンや、小さな真鍮プレートに一人ひとりが名前を刻印してもらうパターンがあります。初めての経験にゲストの心に残る結婚証明書になりますよ♡

ゲスト全員の似顔絵が描かれたボートに名前のサインをしてもらいます。似てる?似てない?なんて会話をしながらゲスト同士の待ち時間も楽しくなりそうです。優しいタッチの似顔絵だととってもかわいい結婚証明書に…♡

ゲスト全員の思いを結ぶ、という意味を込めてリボンを使った結婚証明書はとってもかわいい仕上がりに♡*リボンの種類は豊富なので質感や素材、カラーにこだわってみましょう**色の組み合わせなども含めておしゃれな仕上がりになります。

ハートチップがランダムに並んだ様子がかわいいハートドロップス♡*ハート型のチップに自分の名前を書いてもらいます。シンプルながらもいっぱい溜まっていく様子が良いですよね!

自分の名前が書かれた場所に自分をイメージするレゴを置いて完成します。レゴはポップでかわいいですよね!そんな一人ひとりが選んだレゴがたくさん並んだ仕上がりはとっても特別です♡

おしゃれ花嫁さんに選ばれている香水を作り上げる結婚証明書**3~4種類ほどの香りを用意し、新郎新婦さんそれぞれのイメージに合った香りを選んで一滴ずつ入れてもらいます。完成した香りをゲスト全員でまとって祝福しましょう*結婚式後は、結婚記念日やお子様の誕生祝などイベント毎に香りをまとうことができる素敵な結婚証明書です。



自分たちらしさを表現できる結婚証明書は、結婚式当日にゲストと一緒に完成させることで唯一無二のアイテムになります。挙式やプロフィールブックなどで、結婚証明書にまつわるストーリーやこだわりを紹介するのもおすすめです◎ぜひ先輩花嫁さんを参考に自分たちらしいアイデアを見つけてみてください!


この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


特別な1日にするためには結婚式場選びがカギ♡式場選びのポイントを解説**

特別な1日にするためには結婚式場選びがカギ♡式場選びのポイントを解説**

結婚式は一生に一度の特別な日♡*。式場選びは、その記念すべき瞬間を彩るための重要な一歩でもあります**ですが、どの結婚式場が自分たちの理想にぴったりなのかを見極めるのって実は簡単なことではありません。ここでは、結婚式場選びのポイントついて解説していきます。


和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

結婚式の雰囲気に合わせたウェディングアイテムを用意する花嫁さんがほとんどです。和婚であればせっかくならとことん「和」にこだわって準備をしたいですよね♡


◇結婚式の気になるギモン◇受付係にはどんなことをお願いしたらいいの??

◇結婚式の気になるギモン◇受付係にはどんなことをお願いしたらいいの??

結婚式は、人生の中で特に特別な日でもあり、成功させるためには色々な役割を担うスタッフや親族の協力が必要になってきます**その中でも結婚式の受付係は、ゲストとの最初の接点となる重要な役割を果たします。新郎新婦にとって、受付係は式の進行を円滑に進めるための大きなサポート役でもあり、ゲストにとっても結婚式の印象を決定づける大切な人物でもあるんです。そこで、ここでは新郎新婦から受付係にお願いしたいことについて解説していきます♪*。


こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

結婚式は人生においてとっても大きなイベント! 準備期間をしっかり使ってたくさん準備した披露宴。 こだわりも詰め込んだから… できたら子どもの参加を断りたい…。 そんな気持ちになっても仕方ないものです*


ゲストも思わず涙がとまらない!感動的な結婚式を演出するための方法♡

ゲストも思わず涙がとまらない!感動的な結婚式を演出するための方法♡

結婚式は新郎新婦さんにとって人生で最も特別でかけがえのない瞬間のひとつでもありますよね**そんな大切な日をただのセレモニーで終わらせるのはもったいない!!心を込めた演出を取り入れることでゲスト全員が思わず感動して涙をし、ほっこりするようなそんな感動的な結婚式を作りあげることができます。今回の記事では、二人の新たな人生のスタートを温かく祝福し、ゲストと一緒に喜びを共感できるようなすてきな演出アイデアをご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね♪♪



最新の投稿


特別な1日にするためには結婚式場選びがカギ♡式場選びのポイントを解説**

特別な1日にするためには結婚式場選びがカギ♡式場選びのポイントを解説**

結婚式は一生に一度の特別な日♡*。式場選びは、その記念すべき瞬間を彩るための重要な一歩でもあります**ですが、どの結婚式場が自分たちの理想にぴったりなのかを見極めるのって実は簡単なことではありません。ここでは、結婚式場選びのポイントついて解説していきます。


和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

結婚式の雰囲気に合わせたウェディングアイテムを用意する花嫁さんがほとんどです。和婚であればせっかくならとことん「和」にこだわって準備をしたいですよね♡


◇結婚式の気になるギモン◇受付係にはどんなことをお願いしたらいいの??

◇結婚式の気になるギモン◇受付係にはどんなことをお願いしたらいいの??

結婚式は、人生の中で特に特別な日でもあり、成功させるためには色々な役割を担うスタッフや親族の協力が必要になってきます**その中でも結婚式の受付係は、ゲストとの最初の接点となる重要な役割を果たします。新郎新婦にとって、受付係は式の進行を円滑に進めるための大きなサポート役でもあり、ゲストにとっても結婚式の印象を決定づける大切な人物でもあるんです。そこで、ここでは新郎新婦から受付係にお願いしたいことについて解説していきます♪*。


こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

結婚式は人生においてとっても大きなイベント! 準備期間をしっかり使ってたくさん準備した披露宴。 こだわりも詰め込んだから… できたら子どもの参加を断りたい…。 そんな気持ちになっても仕方ないものです*



Strawberry ranking


>>総合人気ランキング