結婚式二次会の余興って何をする?パーティーの様子と合わせて参考事例をご紹介*

結婚式二次会の余興って何をする?パーティーの様子と合わせて参考事例をご紹介*

結婚式や二次会でご友人が中心となって行なう余興。今回は結婚式の二次会で行った余興をご紹介。実際のパーティーの様子と合わせて参考事例をご紹介します*


二次会で行なう余興とは!?

二次会だけでなく披露宴でもご友人が中心となって行なう余興。
新郎新婦がお願いするのはもちろんのこと、ご友人がおふたりのために・・・と
こっそり準備を進められるゲストもいらっしゃいます。
当日までの時間が足りずに困ったり、早めに準備を進めても、何をしていいのか分からず
考えすぎて迷うだけで時間が過ぎてしまってたり。。。
そんな方へ実際のパーティーの様子と合わせて参考事例をご紹介します!!!

会場が一体となるダンス

話題の曲やダンスで踊れば手拍子も加わり新郎新婦だけではなく、ゲスト全員に楽しんでもらえます。
また、衣装や小物を揃えることでより完成度が高くなります!
もし、「ダンス」をする事が事前に決まっていたら、会場探しの際はステージのある事を条件に加え探してみて下さい。
せっかくのダンスもゲストと同じ目線で披露する会場では、全身の動きを見て頂きにくいので
ゲストより高い目線で披露できるステージなどがあると、どの角度からも見ることができるので
より楽しんで頂けると思います♪

工夫を凝らした映像♪

新郎新婦に向けてこだわった余興動画を流されるご友人が多いです。
最近では、無料の映像素材があるので使用してみるのも良いかもしれません。

今までの思い出の写真を集めたり、参加することが出来なかった仲の良いご友人からのメッセージや
おふたりのご両親からのメッセージなど、お祝いの気持ちを伝えたムービーは新郎新婦に好評です。

制作時のポイントとして、撮影した動画の音声が小さい場合は
テロップを入れるなどをして、目でも分かるよう作成するのがおすすめです。
風の音も拾いやすいので、撮影場所は雑音が入らない所
パーティー終わりにはDVDにしてぜひおふたりにプレゼントしましょう♪

寸劇

カジュアルな二次会だからこそできる笑いにとんだ物を実演し、
おふたりが喜んでいただけると達成感がありますよね!
オリジナルの寸劇ではなく、流行りのお笑い芸人さんのネタを行なうのも仲間内だけにならず、ゲスト全員が楽しむことができます。
また、会場によってはお着替えスペースがない恐れもありますので要確認です。

歌のプレゼントも!


楽器演奏が可能な会場であれば新郎新婦へ歌のプレゼントも♪
学生時代にバンドをしていたご友人と新郎さんが一緒に演奏する
当時の懐かしい気持ちが蘇るかもしれませんね~!

新郎新婦からゲストへ・・・

パーティーの進行で余興を行なうのはゲストだけではありません。
新郎新婦がゲストに向けて余興を行なうこともあります。
実施しやすいのは花嫁さんのブーケプレゼント!
最近では独身女性のみに限定せず、幸せになりたい方、あるいは
近々結婚する方へ、など多種多様です。
ブーケプルズであれば長いリボンを用意ですが、ブーケトスであれば投げるだけで済みますね。
ぜひブーケをGETした方と写真撮影をお忘れなく♪

披露宴はなかなかゲストと話す機会が少ないから歓談メインにしたい!と
思う花嫁さんは多いと思います。
けれども歓談のみだとどうしても間延びしたり、飽きてしまうゲストがいたりします・・・
それを踏まえ、ちょっとした余興を考えてパーティーに組み込むとより楽しいパーティーになります。
「○○ちゃんの二次会はこんな感じだったね!」と後々のお話に出ることも♪
ぜひご参考までに◎


この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


朝から始まる特別な1日♡朝早い結婚式を実施する魅力とゲストへの配慮ポイントを要チェック◎

朝から始まる特別な1日♡朝早い結婚式を実施する魅力とゲストへの配慮ポイントを要チェック◎

結婚式の開始時間はゲストにとっても大事なポイントです* 早い時間の開始ならではの準備やゲストへの配慮がなにより大事です◎


新郎さんも二次会だってこだわって準備して◎おしゃれにきめる「二次会新郎コーデ」の準備を忘れずに◎

新郎さんも二次会だってこだわって準備して◎おしゃれにきめる「二次会新郎コーデ」の準備を忘れずに◎

結婚式のあとご友人と過ごす2次会♡♡ 2次会の衣装は新郎さんもしっかりこだわりをもってみませんか◎


秋冬の二次会も快適に♡ゲスト想いの移動対策&おもてなしアイディアをまとめてご紹介♡♡

秋冬の二次会も快適に♡ゲスト想いの移動対策&おもてなしアイディアをまとめてご紹介♡♡

秋冬の結婚式後の二次会は、気温差や天候などでゲストの移動がちょっぴり大変になることも* 秋冬の二次会をより快適に過ごしてもらうための移動対策&おもてなしアイディアをご紹介します◎


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪



最新の投稿


ぶっちゃけ結婚式を挙げるのにいくらかかるの??結婚式費用の内訳を細かくチェック♡♡

ぶっちゃけ結婚式を挙げるのにいくらかかるの??結婚式費用の内訳を細かくチェック♡♡

結婚式を挙げるとなると、やっぱり気になるのが「費用」ですよね!「結婚式ってどれくらいお金がかかるの?」「リアルな費用感を知りたい!」「予算内でステキな式にするにはどうすればいい?」そんな疑問を持つプレ花嫁さん・プレ花婿さんのために、今回は結婚式のリアルな費用事情を大公開しちゃいます♡全国平均の費用や、項目ごとの内訳、コストを抑えるポイントまで詳しく解説していくので、ぜひ参考にしてくださいね♪*。


披露宴で1番注目される「新郎新婦入場」♡おすすめの入場BGMをたっぷりご紹介!

披露宴で1番注目される「新郎新婦入場」♡おすすめの入場BGMをたっぷりご紹介!

披露宴の中で最も注目されるシーンのひとつが「新郎新婦の入場」♡♡ドアが開いた瞬間、ゲストの視線はすべて新郎新婦さんに集中♪*。その場の雰囲気を一気に盛り上げるのが 入場BGMです*BGM次第でロマンチックな雰囲気になったり、感動的なムードになったり、会場全体がワクワクするような楽しい演出になったり…。せっかくの特別な瞬間だからこそ、二人の雰囲気や結婚式のテーマにぴったりな曲を選びたいですよね♡♡そこで今回の記事では、結婚披露宴の入場にぴったりな邦楽のおすすめBGMをたっぷりご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♪*。


もう試着迷子にならない!ウェディングドレス選びをする時のチェックリスト10選♡

もう試着迷子にならない!ウェディングドレス選びをする時のチェックリスト10選♡

「どのドレスも可愛くて決められない!」「試着を重ねるほど、どれが似合っていたのか分からなくなってきた…」そんな風に“ドレス迷子”になっているプレ花嫁さん、多いんです!「一生に一度の大切な日だからこそ、とっておきの一着を選びたい!」と考えていても、種類も形も素材もブランドも多すぎて、選び方って難しいですよね…。


フラワーシャワーだけじゃない◎幸せを届ける♡結婚式で採用したい【○○シャワーアイディア】をご紹介♡♡

フラワーシャワーだけじゃない◎幸せを届ける♡結婚式で採用したい【○○シャワーアイディア】をご紹介♡♡

新郎新婦の退場シーンを華やかに彩る「フラワーシャワー演出」♡♡ 定番のフラワーシャワー以外にも○○シャワーがたくさんあるので、紹介します♡ 新郎新婦の退場シーンを華やかに彩る「フラワーシャワー演出」♡♡ 結婚式といえば一番印象的なフラワーシャワーはもちろん、意味に合わせてみたり、 おしゃれで写真映えのアイディアや、テーマや季節に合わせた、○○シャワーがたくさんあるので、紹介します♡


最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

テレビやSNSなどでも注目されている「ソロウェディング」。結婚式といえば、カップルが一緒に挙げるものというイメージが強いですが、実は今「おひとりさま結婚式」とも呼ばれるソロウェディングが人気を集めているんです♡♡「ソロウェディングって何?」「一人でウェディングドレスを着るの?」「どうしてソロウェディングをするの?」と、いろんなギモンを持っている人も多いはず!!そこで今回の記事では、ソロウェディングの魅力や費用、人気の理由について詳しくご紹介していきます♪*。「私もやってみたい!」と思うかもしれませんよ♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング