映画のようなおしゃれな結婚式がしたい!日本で海外風ウェディングを叶える方法はある?*

映画のようなおしゃれな結婚式がしたい!日本で海外風ウェディングを叶える方法はある?*

海外ウェディングに憧れるけれど、費用や移動の負担を考えると現実的に難しい…そんなお悩みを持つ花嫁さんも多いのではないでしょうか?実は、国内でも海外ウェディングのようなロマンティックな雰囲気を楽しむ方法がたくさんあります!海外ウェディングに憧れを持っている人は、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


リゾートウェディングを日本国内で叶える

海外ウェディングの魅力といえば、美しい海や大自然に囲まれたロケーションです。実は、国内にも海外に負けない絶景が広がるリゾート地があります。

沖縄


沖縄は、日本国内で最も海外ウェディングに近い雰囲気を味わえるスポットです。白い砂浜とエメラルドグリーンの海に囲まれたチャペルでの挙式は、まるでハワイやグアムのようなムードを演出することができます◎また、リゾートホテルも充実しているので海外のような非日常感をゲストに満喫してもらえるのも魅力です。

北海道

海外のガーデンウェディングに憧れる花嫁さんは、北海道の大自然を生かした結婚式がおすすめです。広大な牧場やラベンダー畑、雪景色の中での挙式は、日本にいながらヨーロッパのような雰囲気を楽しむことができます◎

軽井沢や湘南

海外のナチュラルウェディングを再現するなら軽井沢や湘南も選択肢のひとつです*避暑地ならではの爽やかな空気と豊かな緑に囲まれた結婚式で海外ウェディング風を叶えることができます。

海外風の会場や装飾で雰囲気を演出

ロケーションだけでなく、結婚式場の雰囲気や装飾次第で海外風ウェディングを再現することもできます。

海外の邸宅風ゲストハウス

最近では、ヨーロッパの邸宅を再現したゲストハウスが国内にも増えています。アンティーク調の家具や美しいガーデンがある会場なら海外のプライベートウェディングのような雰囲気を楽しめますよ♪

ボタニカル&ナチュラルな装飾

海外ウェディングといえばボタニカルウェディングやラスティックウェディングですが、日本でも人気です。ドライフラワーやウッド調のアイテムを取り入れてナチュラルな雰囲気を演出しましょう♡

ビーチウェディング風のデコレーション

海外のリゾートウェディングのような雰囲気を演出するならビーチや貝殻を使ったデコレーションがおすすめです◎テーブルコーディネートにシェルやブルー系のアイテムを取り入れると一気に南国ムードが高まりますよ!

衣装やヘアメイクで海外風を演出

花嫁さんの衣装やヘアメイクも海外ウェディングらしさを出すことができる大切なポイントです*

シンプル&エレガントなドレス

海外の花嫁さんは、シンプルながら洗練されたデザインのドレスを選ぶことが多いです。Aラインやスレンダーラインのドレスにすることで、海外風のスタイリッシュな雰囲気を演出することができます◎

ルーズなヘアスタイル

海外では、ゆるくまとめたルーズなヘアスタイルが定番です。ラフなシニヨンやウェーブのかかったダウンスタイルならナチュラルで洗練された雰囲気に仕上がりますよ♪

おしゃれなブーケ

海外風ウェディングには、大きめのブーケがよく似合います。特にドライフラワーを取り入れたナチュラルなブーケは、海外風のスタイルとして人気です。

演出や進行を海外風スタイルに

結婚式の演出や進行にも海外らしさを取り入れることができます。

人前式でカジュアル&アットホームに

海外では、宗教に関係なく自由なスタイルで誓いを交わす人前式が人気です。人前式は、ゲストとの距離が近く、アットホームな雰囲気を演出することができます◎

ウェディングパーティー風の食事会

海外では、形式張った披露宴よりもカジュアルなパーティースタイルが一般的です。ビュッフェスタイルや、オープンエアーのガーデンパーティー風にするのもおすすめです◎

ファーストダンスやケーキカット

海外ウェディングで定番のファーストダンスやケーキカットも日本の結婚式に取り入れるとより海外風ウェディングになります*特にファーストダンスは、二人だけの特別な瞬間を作る素敵な演出です。

旅行気分を味わう宿泊付きプラン

海外ウェディングの醍醐味は、結婚式と旅行を兼ねられることです。国内でもリゾート地などで宿泊付きのウェディングプランを選ぶことで旅行気分を楽しむことができます。例えば、沖縄や北海道、軽井沢などのリゾート地では、結婚式とハネムーンをセットにしたプランを提供している会場もあります。ゲストと一緒に宿泊し、ゆったりとした時間を過ごすのも素敵な思い出になりますよ♡両親へのおもてなしにもなり、恩返しにもなるでしょう!全体的な結婚式の費用を抑えられるのも魅力です。

まとめ

海外ウェディングに憧れていても費用や移動の問題で諦める必要はありません。日本国内でもリゾート地を選んだり、会場や装飾を工夫したりすることで、海外風の結婚式を叶えることができます◎ぜひ、自分たちらしい特別な一日を実現してください!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


二人で相談しておくこと◎迷った時の式場選びの決め手って?**

二人で相談しておくこと◎迷った時の式場選びの決め手って?**

式場選びは花嫁さんにとって悩ましいものです。特別な日だからこと二人が納得できる会場で結婚式を挙げたいですよね♡


今までの感謝をしっかりと伝えられる家族婚**満足度の高い結婚式にするためのポイント◇

今までの感謝をしっかりと伝えられる家族婚**満足度の高い結婚式にするためのポイント◇

家族のみの結婚式は、友人や職場関係の人などゲストをたくさん呼ぶ結婚式と違ってスケジュールに余裕があります。また、ゲストとの距離も近いので、自分の家族だけじゃなく相手の家族ともコミュニケーションをたくさん取ることができます◎せっかくなので結婚という節目のイベントで家族にこれまでの感謝をしっかりと伝えられたら良いですよね♪


結婚式で持込を考えている新郎新婦さんが知っておくべき【基本ポイント】と【それぞれの注意点】です*

結婚式で持込を考えている新郎新婦さんが知っておくべき【基本ポイント】と【それぞれの注意点】です*

ヘアメイクやカメラマンなど、持込を希望する新郎新婦が増加中。でも、実はメリットだけではないかも?持込を検討している方へ、基本と注意点をまとめました。


プラス〇〇万円なんてことも!?見積もりには載らないけれど必要な結婚式費用って?**

プラス〇〇万円なんてことも!?見積もりには載らないけれど必要な結婚式費用って?**

結婚式かかる費用って意外と高額ですよね。結婚式で見積もりをもらいますが、結婚式にかかる費用は見積もりが全てではありません!見積もりに含まれていない忘れがちな費用もあるので、予め予算に組み込んでおきましょう*


*結婚式お金問題*結婚式費用を節約するならしっかりとした予算管理が大事!

*結婚式お金問題*結婚式費用を節約するならしっかりとした予算管理が大事!

結婚式は、人生の中で最も特別なイベントのひとつ♡ゲストの前で愛を誓い合う瞬間は、何年経っても心に残りますよね。でも結婚式では楽しさだけでなく、お金の管理も大切です*予算をしっかり管理しないと、後で「思っていた以上にお金がかかっちゃった!」なんてことにもなりかねません。そこで、今回は結婚式の予算管理のコツや、どの部分に予算をかけるべきか、そして節約の方法を紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね♪



最新の投稿


結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式準備は、半年〜1年かけておこなうというカップルが多いため、結婚式準備と同時に花嫁美容もスタートします。結婚式を挙げることが決まったら、まずはここで紹介する花嫁美容のスケジュールを押さえたり、計画をはじめたりしましょう。


海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外での挙式に憧れて、ハワイやヨーロッパ、アジアなどでロマンチックな結婚式を挙げるカップルも増えていますよね**非日常な空間での結婚式は、二人の思い出に深く刻まれる特別な時間…♡でも、海外挙式だとどうしても会社の同僚や友人など全員を招待するのが難しいですよね…。そんな時におすすめなのが「帰国後パーティー(アフターパーティー)」♪*。今回の記事では、海外挙式後の帰国パーティーの進め方や準備ポイントを解説していきます!ぜひ参考にしてくださいね♪*。


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング