【1.5次会って知っていますか?】話題の1.5次会ってなに?メリットは?これを読めば1.5次会の全てが分かる♩

【1.5次会って知っていますか?】話題の1.5次会ってなに?メリットは?これを読めば1.5次会の全てが分かる♩

プレ花嫁の皆さんは「1.5次会」をご存知でしょうか?一般的には披露宴と2次会の中間にあたるパーティースタイルの挙式として、認知をされているようですが、1.5次会のメリットや特徴を知りたい方も多いのではないでしょうか?♡今回はそんな1.5次会についてご紹介します!


①ご祝儀制or会費制

一般的な挙式は、ゲストにご祝儀をもらうスタイルが多いのですが1.5次会は、新郎新婦がご祝儀にするか会費制にするのかを選べるのです◎伝統的なご祝儀制で行うのも良いですが、やはりゲストはいくらぐらい渡せばいいのか……ご祝儀に気を使ってしまうので、参加しないでおこう……などの声もあります。

ただ会費婚なら事前に決まった金額で、ゲストも安心して参加ができますね!お金を払って、気軽にパーティーに来ている感覚で挙式を楽しめるのでおすすめです◎

②食事

ホテルなどで式を挙げた場合、お食事は選択できますが、ある程度の金額感に応じて提供するものは限られてしまいますよね?それも自由度は高く、とても満足のいくものが出来上がるのですが、1.5次会ならば、食事の選択ももっと自由♡

カジュアルなレストランなどで式を挙げることも多いので、その際にコースのような着席式かビュッフェ式か選択することが可能♪ビュッフェ式で気軽にゲストが飲食を楽しめたら、ゲスト同士のコミュニケーションも弾みそうですよね♪

③会場

ホテルなどではなく、自由に会場を選びやすい1.5次会。
人数や予算に合わせて、カジュアルなカフェやレストランなどを選べるのです◎貸し切りなどにすれば、オシャレに自分好みに会場を作り込めるのも魅力的ですよね♡

④ドレスコード

会場などをホテルや高級なレストランにしなければ、ドレスコードももっと自由になりますよね♪
ゲストも気を使わないカジュアルな服装での参加も1.5次会なら実現できるかもしれません♡

【こんな方におすすめ!1.5次会】

①上司や親戚を呼ぶのはちょっと……。

仲が良い友達を呼んで、騒ぎたい!だけど親戚や会社の上司がいたら、すこし気を使ってしまいますよね……。そんな方は、ぜひお披露目をする機会に1.5次会を利用してみてはいかがでしょうか?♡上司や親戚とは場を変えて、仲が良い、友人だけで楽しみ、パーティーのように思う存分お楽しみいただけますよ♪

②海外挙式の後に!

海外で限られたゲストを招いて、式を挙げたが国内でもっと気軽にお披露目をしたい……。
そんな方にも1.5次会はおすすめです◎規模感も予算も自分で調節できる1.5次会ならば、調整した金額で、国内でお披露目の場を設けることが出来ますね♪

③衣裳にもとことんこだわりたい!

会場もお食事も自由に決めたならば、自分たちの衣装もこだわりをもって演出をしたい。
そう考える方も多いのではないでしょうか?独自の世界観をもって、演出をされたい方は衣裳にもぜひこだわってみてくださいね♡

【人気の1.5次会の演出】

こだわりのポイントをいくつかご紹介しますので、参考にしてみては?♡

エスコートカード

ゲストへ向けて作成されたこちらのエスコートカード。
自分たちの席を示すカードを自分たちで探す、斬新かつ楽しいアイデアですね♪

コンフェッティシャワー

こだわりのアイテムで埋め尽くされた会場って理想ですよね?♡
1.5次会ならば会場を貸し切って、ここまでオリジナルな空間を再現できます。ぜひ、ふたりの思い出をいっぱい集めた会場に仕上げてみて下さいね。

テーブルラウンド

パーティー中新郎新婦とお話が出来なかった…という事がない様に、新郎新婦さんがドリンクを持って各テーブルにラウンド♪皆さんとの距離を近く過ごせるのも1.5次会の魅力です。ゲストが参加して良かった、と思えるようにもこんな気配りも大切ですね♡


これだけ読めば、1.5次会についての知識が分かるはず!後は、自分たちのオリジナルの1.5次会を存分にお楽しみください♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*


披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴では、おいしい料理や華やかな演出とともに、ゲスト同士の会話を弾ませる「お酒」も欠かせません。特にお酒を楽しむゲストが多い場合、心地よく過ごしてもらうためのおもてなしを意識することが大切です。お酒を飲んだ後の快適さや、酔いすぎを防ぐ工夫など、ゲストに喜ばれる配慮を取り入れることで、より思い出に残る披露宴になるでしょう。



最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング