‘ちょうどいい可愛さ’を叶える♩今旬セパレートドレス...☆

‘ちょうどいい可愛さ’を叶える♩今旬セパレートドレス...☆

「盛り過ぎないのにシンプル過ぎない。」そんな程よい可愛さを叶えてくれる‘セパレートドレス’♪近年、オシャレ花嫁さんの間で注目を浴びているこのセパレートドレスの魅力を改めてチェックしていきます♡


「盛り過ぎないのにシンプル過ぎない。」
そんな程よい可愛さを叶えてくれる‘セパレートドレス’♪近年、オシャレ花嫁さんの間で注目を浴びているこのセパレートドレスの魅力を改めてチェックしていきます♡

セパレートドレスの魅力

ファッション性の高いデザイン

セパレートドレスの魅力と言えばなんといってもそのデザイン性。洗練されたシンプル美とカジュアルな香りを上品に融合し、計算されたヘルシーな肌見せ効果で自然体の美しさを◎

動きやすさ

名前の通り上下別々の仕様は、通常のウェディングドレスに比べ締め付け感は少なく、長時間の式の間もリラックスして過ごせます♪小回りが利くので限られた空間の中で行われるレストランウェディングにも最適◎

スタイルカバー

トップはミニマムに、ボトムスはふんわりと。
気になるスタイルカバーもしっかり叶えます♪長身の花嫁さんから小柄な花嫁さんまで、全ての花嫁さんに◎

ガーデンウェディングにピッタリなヘルシーセパレートドレス。肩まで大きく開いたデザインで鎖骨をすっきりと見せ、美しいレースが気品漂う繊細な印象をプラスします♩

このドレスに合わせたいアイテム

ヘルシーなスタイルにはゴールドアクセサリーが絶対オススメ♪飾り過ぎずドレスのシンプル美をしっかりアピール◎

レースの刺繍の美しさに、光沢のある素材でさりげなく華やかさをプラスした上品な一着。後ろが長いフィッシュテールでスタイルアップも◎素材とフォルムで差をつけた、洗練された大人のセパレートドレスです♩

セパレートドレスに合わせたいアイテム①

シンプルなドレスにはビタミンカラーのブーケで差し色をプラス♪エレガントなミモザでパッと華やかな印象に◎

ボタニカルウェディングやボヘミアンウェディング、トレンドのナチュラルテイストウェディングにピッタリなセパレートドレス。総レースデザインも甘過ぎず、カジュアルな香りが漂うオトナレディな一着です♩

セパレートドレスに合わせたいアイテム②

総レースドレスにはスニーカーでカジュアルダウンを狙ったトレンドスタイルに♩自分らしい着こなしでお洒落にイマドキ感をプラス◎

女性らしい可愛さと美しさを兼ね備えたセパレートドレス。ウエストを少し下げてヘルシーなお腹見せスタイルに♩ハイウエストに履いてノーブルな高見えスタイルに♩アイテム使いで挙式から二次会の席まで使える万能ドレスです♡

後ろ姿もしっかり魅せる、360度どの角度から見ても美しいセパレートドレス♡

セパレートドレスに合わせたいアイテム③

フェミニンなドレスにはビジューのアクセサリーで高見え感をプラス◎オトナ可愛いノーブルな印象に♪

七分丈のスリーブがイマドキ感たっぷり♩腕を出すことや甘すぎるドレスが苦手なオトナ花嫁さんにもおススメな一着です.。.:*品の良さはもちろん、フレンチな総レースで女性らしい繊細なデザイン性も忘れない、魅力の詰まったセパレートドレスです。

セパレートドレスに合わせたいアイテム④

露出を抑えたクラシカルなデザインドレスにはキュートな花冠でアクセントを♡甘過ぎるのが苦手な花嫁さんもヘアアイテムなら無理なく取り入れられますね◎

イマドキ花嫁さんはみんな気になっている、
今やウェディングドレスの新定番とも言えるセパレートドレス♡!クラシカルな美しさの中にカジュアルなスパイスをプラスしたトレンド感たっぷりのセパレートドレスは、ガーデンウェディングやレストランウェディングとの相性はバツグン◎


自分らしい着こなしで、とびきりお洒落で素敵に、大切な時間を過ごしてください...♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

高砂のスタイルにはいくつか種類があります。それぞれにメリットとデメリットがあるので、それらを踏まえたうえで結婚式のテーマや印象に合わせてスタイルを選び、おしゃれにコーディネートしましょう*


和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

結婚式の雰囲気に合わせたウェディングアイテムを用意する花嫁さんがほとんどです。和婚であればせっかくならとことん「和」にこだわって準備をしたいですよね♡


こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

結婚式は人生においてとっても大きなイベント! 準備期間をしっかり使ってたくさん準備した披露宴。 こだわりも詰め込んだから… できたら子どもの参加を断りたい…。 そんな気持ちになっても仕方ないものです*


リスト化しておくのもおすすめ◎結婚式で友人・両親・スタッフそれぞれに依頼しておきたいこと**

リスト化しておくのもおすすめ◎結婚式で友人・両親・スタッフそれぞれに依頼しておきたいこと**

結婚式当日は、新郎新婦さんはバタバタしがちです。結婚式後にしておけばよかった~と後悔しないように友人、両親、スタッフさんへお願いしておきましょう*


式場によってできないことも!契約前に確認して後悔がない会場選びをしよう◎

式場によってできないことも!契約前に確認して後悔がない会場選びをしよう◎

結婚式場はどの会場でも同じ演出やしたいことができると思っていませんか?実は会場によってしたいと思っていてもできないことがあるんです。



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング