洋装とは違う!?和装でしたい♡披露宴のステキな演出♡

洋装とは違う!?和装でしたい♡披露宴のステキな演出♡

最近人気が高まりつつある≪和装≫和装の場合はどんな演出が良いの?とギモンに思う花嫁さんも…そんな花嫁さんへ和装に似合う♡そしてステキな演出をご紹介します♪♪


女性の憧れはやっぱりウェディングドレスを着ることですが、最近人気が高まりつつあるのは≪和装≫純白のウェディングドレスもステキですが、なんといっても繊細で色鮮やかな柄が映える和装は日本人であるからこそ着てみたい♡と思いますよね。

花嫁さんによっては…
≪挙式はウェディングドレス、披露宴でのお色直しは和装♪≫
≪挙式や披露宴でドレスは着るから前撮りは和装♪≫など…

披露宴において、ゲストを楽しませる演出を考えるかと思います。ウェディングドレスやカラードレスの洋装の場合、定番は≪キャンドルサービス≫などの光の演出やバルーンスパークなどがあって、新郎新婦さんのイメージしやすいはず♪でも和装の場合はどんな演出が良いの?とギモンに思う花嫁さんも…

そんな花嫁さんへ和装に似合う♡そしてステキな演出をご紹介します。

【和装といえばコレ♡鏡開き】

樽に入ったお酒の蓋を新郎新婦さんが木槌で開く、和装ならではの演出です♡
鏡開きしたお酒はゲストの皆さまにふるまわれます。樽の蓋を「鏡」に見立てて蓋を割ることで「鏡を割って運を呼ぶ」という意味で行われているそうですよ♡まさにおめでたい演出としておすすめです♡ドレスであればケーキ入刀をしますが、和装の場合その代わりに行なうことが多いですね♪

お色直し後のテーブルラウンドとして、各テーブルで鏡開きを行なう演出はゲストとの距離が近くシャッターチャンスに♡中身は開けてからのお楽しみ♪ということで、お菓子やちょっとしたプレゼントなどを入れておく新郎新婦さんも*ミニ樽なんて見た目からしてかわいいですよね♡♡

【意味を知るとしたくなる水合わせの儀式】

別々の環境で育ったおふたりの家の水を同じ杯に注いで飲むことで、新郎新婦さんが新しい環境でも早く慣れて新しい家庭を築けるように…という願いをこめる儀式です。もともとはひとつの盃に注ぎ合わせた水を飲む儀式ですが、最近では色んなアレンジが加えられています♪植物へ一緒に水をあげたり、出身地の地酒やワイン、ジュースなどを合わせたりなどおふたりらしい≪水合わせの儀式≫をしてみるのもステキです◎

【小さなお子さんも喜ぶ餅つき】

初めての共同作業としてケーキ入刀の代わりに行われる餅つき*
おふたりのご両親と一緒に行なうのも良し!ゲストも参加するのも良し!きっと盛り上がること間違いなしの演出です♡♡“ヨイショ”の掛け声で会場全体が一体となる瞬間ですね♪せっかくなのでついたお餅はゲストに配って召し上がってもらいましょう◎

【だるまの目入れ】

ウェディングケーキ入刀が主流ですが、和装であればおめでたい象徴のだるまが入ったデザインのケーキにチョコペンなどで目入れをする共同作業はいかがですか?♡だるまのデザインなんてなかなか珍しいのでゲストもシャッターチャンス♪

【The日本♡番傘を持って入場】

≪和≫の雰囲気がより一層感じられるアイテム番傘♡
入場の時に番傘をもって三味線などが聞こえる和のBGMと合わせるとさらにカッコよく
登場ができます♡さらに和装が際立つ演出にもなりますよね**

日本人だからこそ着たい和装♡
鮮やかな色打掛や振り袖などで会場がより華やかになるステキなお衣装ですよね♡ウェディングドレスとは違う和装だからこそできるステキな演出、似合う演出をするのが◎ウェディングケーキ入刀は定番すぎるからちょっと…と感じている新郎新婦さんにもおすすめです♪

和婚の花嫁さんには他にもこんな記事がオススメ♡
↓↓↓

和婚花嫁さんへ♡和婚だからこそしたいステキな演出とセレモニーをご紹介♪

https://strawberry-wedding.jp/articles/795

結婚式で白無垢や色打掛を着るならチェックしておきたいのが和の演出。洋装とは違い、どんな演出をするか迷ってしまいますよね…定番の演出もひと工夫した演出も和婚だからこそゲストにとっては新鮮でぐっと会場に映えるんです!!ぜひ参考にしてくださいね♪♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


これで完璧!結婚式のエンドロールムービーの構成&そのまま使えるコメント集♡

これで完璧!結婚式のエンドロールムービーの構成&そのまま使えるコメント集♡

結婚披露宴もクライマックス…!そんなラストに行うのが「エンドロールムービー」です*エンドロールムービーは、結婚式当日の様子やゲストに感謝を伝えるもの。ただゲストの名前を流すだけでなく、「今日はありがとう」「これからもよろしくね!」といったコメントを添えることで、ゲストにとっても心に残る演出をすることできます♡でも、いざ考え始めてみると「どんなコメントにしたらいいのかな?」と悩んでしまうカップルも多いはず!そこで今回は、結婚式のエンドロールムービーの構成やコメント例をたっぷりご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


ゲストの笑顔が見たいから♡ハイセンスな引き出物を選んで喜んでもらおう♪*

ゲストの笑顔が見たいから♡ハイセンスな引き出物を選んで喜んでもらおう♪*

結婚式の準備で悩むことのひとつが「引き出物選び」*大切なゲストをお招きするからこそ、心から喜んでもらえるものを贈りたいですよね♪*。とはいえ、定番のアイテムはすでに持っているかもしれないし、珍しいものだと好みに合わない可能性も…。そこで今回の記事では、ハイセンスかつ実用的で、ゲストに喜ばれる引き出物のアイデアをご紹介していきます♡♡結婚式の思い出とともに長く使ってもらえるアイテムを選んで、ゲストの笑顔を引き出しましょう**


結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式は、参列してくださった大切な人へ「ありがとう」を伝える特別な日♡♡ 素敵な演出アイディアをご紹介します♪


このアイデア最高すぎる!結婚式がよりおしゃれになるおすすめアイテム♡

このアイデア最高すぎる!結婚式がよりおしゃれになるおすすめアイテム♡

結婚式は人生の一大イベント!!特別な日だからこそ、細部までこだわって自分たちらしい演出をしたいですよね♡最近では、定番アイテムだけでなくおしゃれでユニークなアイテムを取り入れるカップルも増えています♪*。そこで今回の記事では、結婚式をより特別なものにするためのおすすめアイテムをたっぷりご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡



最新の投稿


ネイル迷子になったら王道デザインが安心♡指先まで美しい花嫁になろう*

ネイル迷子になったら王道デザインが安心♡指先まで美しい花嫁になろう*

結婚式準備の中に含まれる花嫁美容♡お肌の手入れやヘアケアなどがあるけど、特にこだわりたいのが「ネイル」♡指先は意外とゲストからの視線が集まりやすく、指輪交換やケーキカット、花嫁の手紙など、大切なシーンで写真や動画にしっかり残るんです!でも「どんなネイルが合うかな?」「シンプルすぎるのは物足りないしな~…」「派手すぎるのは嫌だな…」と、どんなデザインにすればいいか迷う花嫁さんは少なくありません*そんなネイル迷子になった人向けに、おすすめの定番ブライダルネイルをご紹介していきます♪


【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

式場が決まったあとの“打ち合わせ”は、ふたりの理想の結婚式を叶えるためにとても大切なステップ!でも、初めての結婚式準備で、「なにから初めていいか分からない…」「打ち合わせって何を決めていくのかな…」と、ワクワクと同時に不安を抱いているカップルも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、結婚式当日までのプランナーとの打ち合わせ内容や流れを、分かりやすく解説していきます♪*。


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング