洋装とは違う!?和装でしたい♡披露宴のステキな演出♡

洋装とは違う!?和装でしたい♡披露宴のステキな演出♡

最近人気が高まりつつある≪和装≫和装の場合はどんな演出が良いの?とギモンに思う花嫁さんも…そんな花嫁さんへ和装に似合う♡そしてステキな演出をご紹介します♪♪


女性の憧れはやっぱりウェディングドレスを着ることですが、最近人気が高まりつつあるのは≪和装≫純白のウェディングドレスもステキですが、なんといっても繊細で色鮮やかな柄が映える和装は日本人であるからこそ着てみたい♡と思いますよね。

花嫁さんによっては…
≪挙式はウェディングドレス、披露宴でのお色直しは和装♪≫
≪挙式や披露宴でドレスは着るから前撮りは和装♪≫など…

披露宴において、ゲストを楽しませる演出を考えるかと思います。ウェディングドレスやカラードレスの洋装の場合、定番は≪キャンドルサービス≫などの光の演出やバルーンスパークなどがあって、新郎新婦さんのイメージしやすいはず♪でも和装の場合はどんな演出が良いの?とギモンに思う花嫁さんも…

そんな花嫁さんへ和装に似合う♡そしてステキな演出をご紹介します。

【和装といえばコレ♡鏡開き】

樽に入ったお酒の蓋を新郎新婦さんが木槌で開く、和装ならではの演出です♡
鏡開きしたお酒はゲストの皆さまにふるまわれます。樽の蓋を「鏡」に見立てて蓋を割ることで「鏡を割って運を呼ぶ」という意味で行われているそうですよ♡まさにおめでたい演出としておすすめです♡ドレスであればケーキ入刀をしますが、和装の場合その代わりに行なうことが多いですね♪

お色直し後のテーブルラウンドとして、各テーブルで鏡開きを行なう演出はゲストとの距離が近くシャッターチャンスに♡中身は開けてからのお楽しみ♪ということで、お菓子やちょっとしたプレゼントなどを入れておく新郎新婦さんも*ミニ樽なんて見た目からしてかわいいですよね♡♡

【意味を知るとしたくなる水合わせの儀式】

別々の環境で育ったおふたりの家の水を同じ杯に注いで飲むことで、新郎新婦さんが新しい環境でも早く慣れて新しい家庭を築けるように…という願いをこめる儀式です。もともとはひとつの盃に注ぎ合わせた水を飲む儀式ですが、最近では色んなアレンジが加えられています♪植物へ一緒に水をあげたり、出身地の地酒やワイン、ジュースなどを合わせたりなどおふたりらしい≪水合わせの儀式≫をしてみるのもステキです◎

【小さなお子さんも喜ぶ餅つき】

初めての共同作業としてケーキ入刀の代わりに行われる餅つき*
おふたりのご両親と一緒に行なうのも良し!ゲストも参加するのも良し!きっと盛り上がること間違いなしの演出です♡♡“ヨイショ”の掛け声で会場全体が一体となる瞬間ですね♪せっかくなのでついたお餅はゲストに配って召し上がってもらいましょう◎

【だるまの目入れ】

ウェディングケーキ入刀が主流ですが、和装であればおめでたい象徴のだるまが入ったデザインのケーキにチョコペンなどで目入れをする共同作業はいかがですか?♡だるまのデザインなんてなかなか珍しいのでゲストもシャッターチャンス♪

【The日本♡番傘を持って入場】

≪和≫の雰囲気がより一層感じられるアイテム番傘♡
入場の時に番傘をもって三味線などが聞こえる和のBGMと合わせるとさらにカッコよく
登場ができます♡さらに和装が際立つ演出にもなりますよね**

日本人だからこそ着たい和装♡
鮮やかな色打掛や振り袖などで会場がより華やかになるステキなお衣装ですよね♡ウェディングドレスとは違う和装だからこそできるステキな演出、似合う演出をするのが◎ウェディングケーキ入刀は定番すぎるからちょっと…と感じている新郎新婦さんにもおすすめです♪

和婚の花嫁さんには他にもこんな記事がオススメ♡
↓↓↓

和婚花嫁さんへ♡和婚だからこそしたいステキな演出とセレモニーをご紹介♪

https://strawberry-wedding.jp/articles/795

結婚式で白無垢や色打掛を着るならチェックしておきたいのが和の演出。洋装とは違い、どんな演出をするか迷ってしまいますよね…定番の演出もひと工夫した演出も和婚だからこそゲストにとっては新鮮でぐっと会場に映えるんです!!ぜひ参考にしてくださいね♪♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*


披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴では、おいしい料理や華やかな演出とともに、ゲスト同士の会話を弾ませる「お酒」も欠かせません。特にお酒を楽しむゲストが多い場合、心地よく過ごしてもらうためのおもてなしを意識することが大切です。お酒を飲んだ後の快適さや、酔いすぎを防ぐ工夫など、ゲストに喜ばれる配慮を取り入れることで、より思い出に残る披露宴になるでしょう。


一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生に一度の大切な結婚式♡花嫁さんは新郎さんへ、新郎さんは花嫁さんへそれぞれサプライズで気持ちを伝えてみませんか?



最新の投稿


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング