【夏婚花嫁さんへ】夏のお花≪ひまわり≫を加えて、夏婚をもっと楽しもう★

【夏婚花嫁さんへ】夏のお花≪ひまわり≫を加えて、夏婚をもっと楽しもう★

夏婚を控ているプレ花嫁の皆さんは、そろそろ準備を始める頃かと思います♪せっかく、夏に結婚式をするのであれば「ひまわり」の力をいっぱい借りて明るく元気で楽しい雰囲気の結婚式にしてみませんか?ひまわりが大活躍したウエディングをご紹介します!


ひまわりについて

夏を代表するお花「ひまわり」
夏のお花をイメージするとひまわりを思い浮かべる人は多いと思います。地域や天候によって異なりますが、7月下旬~8月頃に見頃を迎えます。

まっすぐ太陽に向かった花を咲かせる姿から、

花言葉は
♡あなただけを見つめている
♡愛慕(あいぼ)
※愛してそばにいたいと思うこと。
♡熱愛
とウエディングにぴったりです!

ひまわり畑でウエディングフォト

夏婚じゃなくても、ひまわりウエディングを楽しむ事が出来る、ウエディングフォト!北海道から沖縄まで日本にはたくさん、ひまわり畑があるのでタイミングが合えば是非、ひまわり畑でのウエディングフォトを楽しんで♪

こちらは、小物使いに工夫をした1枚。お揃いの麦わら帽子に虫かご&網を持って♪ウエディングドレスに虫とり網?!ひまわり畑なら何でもOK!小さい頃の思い出に浸るような夏の想い出写真です♡

ひまわりを使った上ディンングフォト

ひまわり畑のロケーションが難しい方には小物でひまわりを使うのもオススメですよ♡1輪加わるだけで写真が華やかになります!

携帯で撮影した新郎新婦さんの画面を重ねるようにした1枚♡デニムとひまわりが夏らしさを演出したオシャレフォト♪

こちらはひまわりのジャイアントフラワーを使った1枚♪夏婚なら、ちょっとした小物にもひまわりを取り入れて♡

ジャイアントフラワーではなく、本物のひまわりを使ったお顔隠しショット♡大きいひまわりだと1輪でしっかりお顔が隠れちゃいます♡

会場内の装花にひまわりを

もちろん!当日の装花もひまわりにお任せください!

ワクワクするウェルカムスペースを♡

緑いっぱいのガーデンにひまわりのアーチで夏らしさを演出☆アーチをくぐって楽しいウエディングパーティーの始まりです!!

ゲストをお迎えするスペースにもたくさんのひまわり!エントランスがとっても華やかになりますよね。今から楽しいパーティーが始まる予感です◇

夏の果物、パイナップルをひまわりで作っちゃいました☆ウェルカムスペースを見るだけで、新郎新婦さんが夏婚を楽しんでいる事が伝わります!

高砂にひまわりを加え夏らしく♪

白い会場に、緑とひまわりの黄色が映えた素敵なコーディネートです。

ひまわりをはじめ夏のお花でまとめたコーディネート。お花を全てひまわりで用意すると予算が大きく掛かってしまう…という場合のお手本コーディネート。ガーランドやリボンカーテンを加えナチュラルな雰囲気に仕上げてます。

アレンジ色々ゲストテーブル

会場にたくさんのひまわりを用意したコーディネート♡クロスで水色を加え爽やかにまとめています。

明るい会場がひまわりパワーで更に明るく◎
ガラス容器にまとめたひまわりを中心として明るい装花でまとめてコーディネート。ガラス容器透明感が、夏らしさを演出♪さわやかな涼しいコーディネートです。

ひまわりブーケでHAPPYブーケ☆

ひまわりをハート型にまとめたブーケ♡本数はたくさん必要になりますが、大輪だとハート型にキレイにまとまらないので、この場合は小さめの物を選ぶのが正解◎

ひまわりに、白×グリーンを加えた爽やかブーケ♡ひまわりは1輪でもしっかり存在感があるので、この花嫁さんのように、ひまわりを少なめに加えるとバランスがいいですよ◎

夏の楽しいい雰囲気を表現したクラッチブーケ♡ひまわりがしっかりとした存在感があるので、合わせるお花もカラフルしっかりとした濃い色目の物を選んで元気いっぱいのブーケに仕上げています♪

ゲストに配る物にもひまわり

オシャレアイテムもひまわりで

ゲストおひとりずつに配るエスコードカードをひまわりでアレンジ♪インスタ映え間違いなし!とってもオシャレな演出ですよね。

ゲストに配るロゼットをひまわりに!
素敵なアイディアですよね。ゲストみんなでお揃いコーデの完成です!みんなでお揃いのアイテムを持つとそれだけで写真撮影が楽しくなりますよね。

ペーパーアイテムもひまわりで

ゲストに配る席次表。ひまわりが1輪のシンプルなデザインがとってもオシャレ♪

楽しい写真を撮影するのに必須アイテム!フォトフロップスもひまわりでまとめてよりHAPPY感を演出!

プチギフトもひまわり

こちらのカゴいっぱいのひまわり、実は耳かきなんです!ひまわりにこだわったプチギフトです。
ひまわりの〇〇…がない場合は、ゲストに配るプチギフトのタグをひまわりでまとめてもGOOD☆
夏らしく華やかで可愛いですよね。ゲストお一人ずつに夏婚の余韻を持って帰ってもらいましょう!

他にもある!ひまわりアイディア

ウエディングケーキの側面にひまわりを加えてます◎一番上のネームプレートもひまわり型のクッキーでまとめています♪

こちらの新郎新婦さんは、カップケーキのタワーをウエディングケーキとして用意。カップケーキの1つ1つがひまわり1輪になっていてとっても可愛い♡デザートタイムには夏をお届け♪

ウエディングツリーもゲストに協力頂き、ひまわり型のWedding Sunflourに♡
黄色のスタンプも押す力によって表情が変わり素敵な証明書に仕上がっています。

せっかくだから当日のウエディングネイルもひまわりデザインでオーダーしてみては?
控えめなデザインであれば無理なく取り入れれますよ!



いかがでしょうか?
他にもドレスやヘアアクセなど「ひまわり」の活躍の場所はたくさんあります。
「ひまわり」を使って、夏らしく明るく爽やかに夏婚を楽しみましょう!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


暑さに負けないおもてなしが大事!快適に過ごしてもらうために取り入れたい熱中症対策

暑さに負けないおもてなしが大事!快適に過ごしてもらうために取り入れたい熱中症対策

「夏の結婚式」となると新郎新婦さんはもちろんですが、ゲストにとっても“体調管理”が重要になってくるところ!ちょっと歩いただけで汗をかいてしまうし、男性ゲストだとスーツで汗だくになってしまうことも…。熱中症のリスクもあるからこそ、真夏の結婚式をより快適に、そして安全に過ごしてもらうための「熱中症対策」をまとめてみました♪*。特に、屋外でのガーデンウェディングや神社式を予定している場合は、重要になってくる内容でもあるので、ぜひ参考にしてくださいね!


暑い季節ならでは!夏婚におすすめの装飾やゲストへのおもてなしをご紹介♡*

暑い季節ならでは!夏婚におすすめの装飾やゲストへのおもてなしをご紹介♡*

6月から9月頃まで続く暑い季節の結婚式は、新郎新婦さんもゲストも大変です。屋外にいる時間を少なくしたり、暑さ対策のグッズを用意したり、目で見て涼しい演出を取り入れるといったアイデアで暑さを少しでも和らげる工夫をしましょう*今回は、暑い季節の結婚式におけるおもてなしをご紹介します。


【2025年版】韓国風やボタニカルも♡オシャレ花嫁に人気の装花アイデア5選

【2025年版】韓国風やボタニカルも♡オシャレ花嫁に人気の装花アイデア5選

結婚式を彩るうえで欠かせないのが「装花」♡メインテーブルやゲストテーブル、ブーケに至るまで、どんな花を選ぶのか、色合いはどうするのか、どう配置するのか次第で会場の雰囲気はガラッと変わります*意外と重要な要素でもあるので、「なんとなく可愛いから選んだ」ではなく、ふたりらしさやトレンド感を意識して選びたいですよね!そこで今回の記事では、プレ花嫁の間で注目を集めている2025年最新の装花トレンドを、テーマ別にまとめてご紹介!ぜひ、装花選びのヒントにしてくださいね。


夏婚花嫁さん準備はバッチリですか?夏ならではのウエディング演出&気配りポイント♡

夏婚花嫁さん準備はバッチリですか?夏ならではのウエディング演出&気配りポイント♡

結婚式 夏婚 演出アイディア テーブルコーディネート リゾート婚 サマーウエディング


装飾アイテムやテーブルクロスで自由自在にアレンジ◎流しテーブルのおしゃれなコーディネート♡*

装飾アイテムやテーブルクロスで自由自在にアレンジ◎流しテーブルのおしゃれなコーディネート♡*

披露宴で人気の流しテーブルスタイルは、統一感があるので会場写真も素敵に残すことができます。装飾アイテムやテーブルクロス、テーブルランナーなどで雰囲気は自由自在◎ゲスト同士が会話しやすいレイアウトで、席札やお花で自分たちらしく装飾することができます。



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング