幹事さんへのおもてなしも忘れずに♡新郎新婦ができるおもてなしアイデア*

幹事さんへのおもてなしも忘れずに♡新郎新婦ができるおもてなしアイデア*

結婚式の二次会を友人に頼む人は多いですよね。最近は業者に頼む人が増えてきていますが、一般的にまだ友人にお願いすることの方が多いようです。お祝いのために引き受けてくれた友人に何か感謝の気持ちを伝えるおもてなしがしたい!と思う新郎新婦は多いですよね*この記事では、そんな心優しい幹事たちに感謝を伝えるアイディアをまとめました。


幹事の仕事量は意外と多い!

幹事の仕事って何があるの?と疑問に思う人もいると思います。
2次会の幹事をしたことがある人はその仕事量をよく知っていると思いますが、意外とやるべきことは多いです。
・会場決め
・参加者のリストアップ
・受付
・予算決め
・プログラムの進行
・ゲームの準備、景品の購入
・当日の司会
・音響、余興、演出
・後片付け
など、2次会のプランナーとして動いていきます。
仕事がある中、この仕事量を「2人のためなら頑張るよ!」と喜んで引き受けてくれるのだから、優しいですよね。だからこそ、礼儀としてお礼はしっかりと伝えましょう!

幹事へのおもてなしアイデア①

二次会会費を新郎新婦が負担

これは必須と言っても過言ではありません。
結婚式当日、幹事はパーティの進行やゲームの準備などそれぞれの役割で大忙しで食事や飲み物も満足に取れないことが多いです。。。2人のために当日まで時間をかけて準備をし、当日もゆっくりと楽しむ暇はないため、会費は新郎新婦が負担しましょう*前もって「会費はもちろん頂きません!」と伝えておくとスマートですよ*

幹事へのおもてなしアイデア②

打ち合わせの食事代

幹事と打ち合わせをする際の食事代を新郎新婦が負担することも多いです*人数や集まる回数によって全額負担は難しい場合がありますが、多めに出しておくと誠意が見られて高評価です◎また経済的に余裕がない!という新郎新婦は自宅に呼んでホームパーティをするのも良いおもてなしです♡

幹事と新郎新婦の打ち合わせは1回のみで、その他幹事だけで打ち合わせをする場合は新郎新婦がスタバカードなどを使ってコーヒー代を負担することも。そのままカードはずっと使ってもらえるので、幹事にとっては嬉しいプレゼントに♪気遣いのあるおもてなしですね*

幹事へのおもてなしアイデア③

お礼のプレゼント

幹事をしてくれた方々にはお礼のプレゼントを用意する新郎新婦がほとんどです*相場は5,000~10,000円ほど。現金でも良いですし、商品券でもOK!品物でも良いですが、できるだけかさばらない物、相手の好みに沿う物を選びましょう。品物を渡す場合、2次会中にサプライズで渡すととっても喜ばれます!全体の雰囲気も盛り上がり、感謝の気持ちがより伝わるのでおすすめです♡現金や商品券は当日、終わった後にお礼の言葉や手紙を添えて渡すと良いです♪できるだけ早めに渡すのが礼儀ですよ*

幹事へのおもてなしアイデア④

パーティ中に感謝の言葉を伝える

準備から当日まで頑張ってくれた幹事に、新郎新婦からゲストがいる前で感謝の気持ちを伝えましょう*名前を一人一人挙げて、ゲストの方から拍手をもらうのもサプライズ感があって良いですよね◎ゲストの方に幹事の仕事ぶりを知ってもらうことができますし、幹事にとって「頑張ってよかった」と思える瞬間になるはずです♡高評価の演出なので、ぜひ取り入れてみて下さい*

幹事へのおもてなしアイデア⑤

打ち上げを行う

無事二次会が終わったら、後日幹事の方々を全員集めて打ち上げをしましょう!幹事の方々にとっても交流が深まり、嬉しいはず♡もちろん食事代は新郎新婦が負担します。みんなで写真を見返したり、当日の盛り上がった話をしながら、感謝の気持ちをしっかり伝えましょう◎自宅に来てもらえるようなら、ホームパーティもおススメです*新居にお招きして、料理やお酒を振る舞い、思う存分に楽しんでもらいましょう。ホームパーティはおもてなしがしやすいですし、経済的にもGOODです◎
最後はみんなで写真を撮って、思い出を残しましょう♡

友人に最大限の感謝を伝えよう♡

いかがでしたでしょうか?
様々なアイディアがありましたが、すべてをする必要はありません!全てするのは経済的にも難しい場合があるので、無理にしなくても大丈夫*最低でも会費無料とお礼金は用意しておきましょう。その他は2人で話し合って、できる部分だけ還元していくと良いでしょう*当日2人のために準備を重ねてきた友人に、最大の感謝を伝えましょうね♡

素敵なパーティになりますように…*

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


結婚式のあとの二次会も《おもてなし》を意識して準備♡♡ゲストに喜ばれるアイデアをご紹介!

結婚式のあとの二次会も《おもてなし》を意識して準備♡♡ゲストに喜ばれるアイデアをご紹介!

披露宴のあとに開催する二次会♡♡ 「カジュアルな雰囲気でゲストと過ごしたい」と、多くの新郎新婦さんが実施されますが、「せっかく来てくれるゲストには、しっかりおもてなししたい!」とは思いますよね*


結婚式でお子さまゲストにも参加してもらいたい♡!演出アイデアとお礼の伝え方**

結婚式でお子さまゲストにも参加してもらいたい♡!演出アイデアとお礼の伝え方**

挙式や披露宴にちょこんと現れるお子さまゲストは、かわいらしい姿で場を和ませてくれます♡せっかくだから子どもたちに結婚式の演出に参加してもらいたいなと思っている花嫁さんも多いのではないでしょうか?結婚式においてリングボーイやフラワーガールなど、子どもが参加する演出は、ゲストの印象にも残る心温まる瞬間になります*


結婚式二次会の準備、早すぎてもNGなんです*タイミングの見極め方と注意点!

結婚式二次会の準備、早すぎてもNGなんです*タイミングの見極め方と注意点!

結婚式の準備を進めていくなかで、気になり始めるのが「2次会の準備」*「結婚式の準備も始まったから、早めに準備を始めよう!」と思う新郎新婦さんも多いのではないでしょうか*もちろん、スムーズに進めるために早めから考えておくことは大切ですが、【早すぎる準備】には注意が必要なんです◎2次会準備の理想的なタイミングや、よくある《フライング準備のNGポイント》を紹介します!


素敵な会場に出会いたい♡ホテル・ゲストハウス・レストランそれぞれの会場はどんな花嫁さんにおすすめ?

素敵な会場に出会いたい♡ホテル・ゲストハウス・レストランそれぞれの会場はどんな花嫁さんにおすすめ?

式場選びをスタートすると「結婚式どうしようかな?」と悩む花嫁さんは多いですよね*今回は代表的なホテルとゲストハウス、レストランの3つの会場タイプにおいてこんな花嫁さんがおすすめ!をご紹介します。


披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴では、おいしい料理や華やかな演出とともに、ゲスト同士の会話を弾ませる「お酒」も欠かせません。特にお酒を楽しむゲストが多い場合、心地よく過ごしてもらうためのおもてなしを意識することが大切です。お酒を飲んだ後の快適さや、酔いすぎを防ぐ工夫など、ゲストに喜ばれる配慮を取り入れることで、より思い出に残る披露宴になるでしょう。



最新の投稿


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

結婚式よりもカジュアルに楽しめる二次会♡♡色々なアイデアで「ありがとう」の気持ちが伝わる準備をしてみませんか◎


大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

首元で結ぶホルターネックタイプのウエディングドレスは、洗練された雰囲気と女性らしい華奢さが魅力♡上品な肌見せのデザインは、大人っぽくドレスを着こなしたい花嫁さんにぴったりなんです*今回は、ホルターネックドレスの魅力と選び方をご紹介します♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング