新定番!やっぱりかわいいフルーツ断面ケーキのおさらい**

新定番!やっぱりかわいいフルーツ断面ケーキのおさらい**

ウェディングケーキはやっぱりおいしくて見た目も華やかなものをチョイスしたいですよね。きっと新郎新婦さんのこだわりが詰め込まれたウェディングケーキにナイフを入刀する瞬間はきっとこの上ない特別なこと間違いなし♪♪カラフルでジューシー、そしてまだまだ勢いが止まらないフルーツ断面ケーキを改めておさらいしてみました!!


やっぱりこれがかわいい♡

*定番の断面ケーキ*

フルーツで作った水玉模様がかわいいフルーツ断面ケーキはとっても爽やかな印象♡フルーツがたっぷりと施され、夏婚の花嫁さんにおススメなウェディングケーキです。

*いちごの切り方に変化をつけて♪*

インパクト大の三段ケーキはいちごを半分にして飾り付け**側面に大小ゴロゴロとデコレーションされたフルーツは切り方にもこだわってみてください♡

*一段でフルーツいっぱいに♡*

断面ケーキは一段でもとっても華やかさがあります♪こぼれそうなぐらいたくさんフルーツを飾ってオシャレな一枚を収めましょう♡♡

*大人っぽく決めるなら*

断面ケーキを落ち着いた雰囲気にするなら全面デコレーションはやめてみましょう◎使うフルーツを抑えることで元気いっぱいのPOPさが控えめになりますよ♪

デコレーションとして+α

*リボン*

三段の断面ケーキは迫力もありますが、アクセントにリボンの飾りつけを♡よりオシャレなウェディングケーキになってかわいいですよね♡

*ケーキトッパー*

猫を象ったケーキトッパーは猫好きという新郎新婦さんこだわりのアイテムです。おふたりの好きなキャラクターなどをモチーフにして一番上に飾ればフルーツ断面ケーキがよりかわいくなっちゃいます♡♡

*マジパン*

ウェディングケーキにマジパンを乗せるデザインが多いですが、せっかくなので新郎新婦さんらしい物をチョイスしましょう!!断面ケーキの特徴であるフルーツはハート型になっていてちょっとした遊び心もあります♪

*キャラクター*

フルーツ断面ケーキ×りらっくまのオリジナルケーキはゲストもびっくり!!小さいサイズのフルーツがかわいくって小さな二段目のケーキが宣誓書のようでセレモニーらしさもあります!!

節分にちなんでウェディングケーキも季節感ある物を♪そんな時でも断面ケーキがぴったりなんです**断面にも側面にもフルーツたっぷりで彩りも鮮やか◎星型のメロンがかわいいです♡♡

ケーキ一部分だけでもかわいさは劣らず♡

断面ケーキ×シンプルならこんなデザインはいかがですか?三段目だけ断面ケーキで華やかさも残しつつ、写真映えがあります*オレンジといちごの色合いがとってもかわいい♡♡

三段ケーキそれぞれが異なるデザイン*一番下の段がフルーツ断面ケーキでカラフルさを♪フットサルが趣味ということで二段目のデザインとケーキトッパーがサッカー色たっぷりで断面ケーキとの相性もバッチリ♡♡おふたりのこだわりが感じられます。

ごろっとフルーツが飾り付けられているのがフルーツ断面ケーキの特徴*ゲストから見える全面にはたっぷりとフルーツを♪♪

ナチュラルウェディングにはキウイやマスカット、ライムなどグリーンのフルーツを装飾しましょう♡♡一番下の段がシンプルなネイキッドケーキという斬新なデザイン*ケーキのデザインが迷って決められない!!という花嫁さんは組み合わせてみては?♡

断面ケーキに挟まれた二段目はネイキッドケーキのデザイン*ガーデンウェディングにぴったりでオレンジ×ブルーベリーがかわいい♡♡ナチュラルテイスト志向の花嫁さんにおススメです♪

こだわりアレンジ♡

*チョコ*

ベースがチョコクリームでもフルーツ断面ケーキが似合います。いつもよりたくさんとフルーツを使って華やかさを**

*オレンジたっぷり*

オレンジだけで作られたウェディングケーキはとっても爽やか♪夏の暑さも吹き飛ぶようなフレッシュなデザインです。

*流れるようないちご+さくらんぼ*

真っ赤な赤色が目立つデザインのウェディングケーキ♡流れ落ちるいちごに目を惹きますが、側面をよーく見てみるとさくらんぼをイメージしたフルーツ断面ケーキなんです!!とことん赤色に包まれたウェディングケーキのトップには新郎新婦さんモチーフのマジパンが決めてです♪♪

いかがでしたか?
やっぱりフルーツのカラフルさが際立つのがフルーツ断面ケーキの魅力*たくさんのフルーツを使うのも良し♡オレンジだけ、グリーンのフルーツだけ、など統一感を持たせても良し♡アレンジはお好みに合わせてたくさんできます!!
インスタで見つけた画像などをたくさん用意してどんなウェディングケーキにするのか決めていきましょう*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


二次会だからしなくていい…なんて勿体ないです*二次会こそ【ウェディングケーキ演出】がおすすめなんです♡♡

二次会だからしなくていい…なんて勿体ないです*二次会こそ【ウェディングケーキ演出】がおすすめなんです♡♡

結婚式二次会って結婚式のあとすぐだから【ウェディングケーキ演出】を不要と思っている新郎新婦さんが多いですが、そんなことありません♡♡二次会こそ【ウェディングケーキ】を用意して演出をしっかり行うのがおすすめです♡♡


あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

高砂のスタイルにはいくつか種類があります。それぞれにメリットとデメリットがあるので、それらを踏まえたうえで結婚式のテーマや印象に合わせてスタイルを選び、おしゃれにコーディネートしましょう*


和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

結婚式の雰囲気に合わせたウェディングアイテムを用意する花嫁さんがほとんどです。和婚であればせっかくならとことん「和」にこだわって準備をしたいですよね♡


こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

結婚式は人生においてとっても大きなイベント! 準備期間をしっかり使ってたくさん準備した披露宴。 こだわりも詰め込んだから… できたら子どもの参加を断りたい…。 そんな気持ちになっても仕方ないものです*


リスト化しておくのもおすすめ◎結婚式で友人・両親・スタッフそれぞれに依頼しておきたいこと**

リスト化しておくのもおすすめ◎結婚式で友人・両親・スタッフそれぞれに依頼しておきたいこと**

結婚式当日は、新郎新婦さんはバタバタしがちです。結婚式後にしておけばよかった~と後悔しないように友人、両親、スタッフさんへお願いしておきましょう*



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング