結婚式を挙げるメリット**一生の思い出にするために知っておきたいこと

結婚式を挙げるメリット**一生の思い出にするために知っておきたいこと

ふたりにとっても、ふたりの家族にとっても、大切な日となる結婚式。でも結婚式を挙げるのって本当に大変なこと。お金もかかるし、準備も大変だし、正直面倒くさいことがいーっぱい。『結婚式を挙げるメリットってあるの?』と思っている人もいらっしゃかと思います。そこで今回の記事では、結婚式を挙げるメリットについてご紹介していきます♪


結婚式を挙げない≪ナシ婚≫を選ぶ人が急上昇中!?

最近では入籍をしても結婚式を挙げない≪ナシ婚≫を選ぶカップル達が増えているようです。でも『お金もかかるし、別に挙げなくてもいいかな!』と決断する前に、ちょっと考えてみてください。1つ知ってほしいのは、結婚式とはふたりだけのためではないということ。もちろん、ふたりの為でもあるのですが、実は≪ふたりの家族のため≫でもあるんですよ。お互いの家族の繋がりを、より深めるためにも結婚式は大事な場でもあると考えられているんです。

結婚式を挙げるメリット①けじめをつけることができる**

結婚式を挙げる1番の理由は≪けじめ≫ではないでしょうか。結婚式は『どんなことがあっても、これから2人で歩んでいきます』と伝える大事な機会の場でもあり、人生のけじめの場だと考えるカップルも多いようです。

もちろん、結婚式をしなくても婚姻届を提出するだけで結婚はできます。でも、婚姻届1枚だけを提出した結婚生活は、なんだかメリハリのない生活になりがち。同棲生活が長いカップルは尚更のことですよね。きちんと結婚式というけじめの場を設けることによって、なにかあったときに『あの時の気持ちを大事にしていこう』という思いにさせてくれますよ◎

結婚式を挙げるメリット②親孝行になる**

結婚式は永遠の愛を誓い合う大切な儀式でもあります。ふたりにとっても人生における大事な日となりますが、ふたりのご両親にとっても大事な日でもあるんですよ。大事に育ててきたわが子のウェディング姿を、親としては見たいもの。あなたが人生で1番きれいに輝く姿を、ぜひご両親に見せてあげましょう♪

そして恥ずかしくてなかなか言えない『ありがとう』の言葉。普段は言えない言葉でも、結婚式では言えたりするものです。あなたが大好きな彼を出会えて、結婚をすることができるのも、大切に育ててきてくれたご両親があってからこそ。守られて育てられたことに感謝し、結婚式という場で、『ありがとう』を伝えてみましょう♪

結婚式を挙げるメリット③いろんな人が一度に集まる場になる**

結婚式ではふたりが大切に思う人たちと一緒の時間を過ごすことができます。自分たちの家族、新関だけでなく、上司や同僚、友達が一度に集まる場ってなかなかありません。一度に集まる場は『生まれたとき』『結婚したとき』『死んだとき』といわれており、そんな人生において自分の為に集まってくれる場を大事にしたくはありませんか?

結婚式を挙げるメリット④お互いの価値観が分かる**

結婚式の準備ってしなければいけないことが多くてほんっとうに大変!!でも、結婚式の準備を通して、相手がどんな人なのか、どんな金銭感覚の持ち主なのか、どんな考えを持っているのかを知ることが出来るのが、結婚式を挙げるメリットでもあります♪『こんなことで怒るんだ…』『実はすごく協力性のある人なんだ!』『節約家なんだ!』『細かい作業が得意なんだ!』と、相手の意外な一面が分かったりしちゃうかも・・・♡

ところで、結婚式の準備期間中に喧嘩をするカップルが多いと聞いたことってありませんか?結婚式の準備期間中はお互いの価値観がぶつかり合うので、喧嘩をして当たり前。その喧嘩を乗り越えてこそ本当の相手を知ることができ、素敵な結婚生活を送ることができるのではないでしょうか**

結婚式を挙げるメリット⑤ふたりが主役になることができる**

これまでの人生で主役になれた日ってありましたか?これは≪メリット③≫でもお伝えしましたが、人生で主役になれる日というのは3回あるといわれています。それは『生まれたとき』『結婚したとき』『死んだとき』。この3回の中でも、自分の意志で主役になれるのは結婚式だけ。そんな貴重な1回を、ぜひ大切にしてほしいです**

結婚式にはメリットがいっぱい♡

さて、今回は結婚式を挙げるメリットについてお伝えしてきました**
たった1日で終わる結婚式は、お金もかかるし、準備も大変!でも、そのぶんメリットもたくさんあるんです♡あとから『やっぱり結婚式挙げといたら良かった・・・』と後悔しないで済むよりも、今結婚式を挙げて、後悔しない道を選んだほうが賢明ではないでしょうか**そしてご両親や上司、同僚、友達に感謝の思いを伝えましょう♡それに将来ふたりの子どもに『こんな結婚式を挙げたんだよ♡』と教えてあげることだってできますしね♪

結婚式を挙げることがふたりの人生にとって、そしてご両親にとっても、大切な一生の思い出になるということを忘れないでくださいね♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


最新の投稿


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング