ファーストバイトにひと工夫を**ゲストと楽しめられる一体感のある○○バイト♡

ファーストバイトにひと工夫を**ゲストと楽しめられる一体感のある○○バイト♡

ケーキ入刀後のファーストバイトはシャッターチャンスにもなるので入刀後にそのまま続けて行なうことが多いですが、せっかくの特別な1日なので少し変わったファーストバイトがしたい新郎新婦さんが増えています。おふたりらしいオリジナリティをもっと出すことができるファーストバイトについてご紹介します♡


披露宴で行なう演出≪ウェディングケーキ入刀≫
入刀後は大定番の演出のファーストバイトでお互いにケーキを食べさせ合いますよね。ケーキ入刀と一緒に行う演出で息ぴったりのおふたりの仲の良さが伝わります♪

新郎さんから新婦さんは「一生食べるものに困らせない」
新婦さんから新郎さんは「一生美味しいものを作ってあげる」
そんな意味が込められているんですよね♡♡

ファーストバイトはシャッターチャンスにもなるので入刀後にそのまま続けて行なうことが多いですが、せっかくの特別な1日なので少し変わったファーストバイトがしたい新郎新婦さんが増えています。おふたりらしいオリジナリティをもっと出すことができるファーストバイトについてご紹介します♡

≪新郎新婦さんでするならひと工夫を*≫

新郎さんから新婦さんへ大きなスプーンを使ってのファーストバイト♡登場したスプーンの大きさにゲストも新郎さんもビックリすること間違いなし!!食べさせた後の口のまわりにクリームがいっぱい付いた新郎さんの姿に笑いが起きて盛り上がりますよ♪♪

大きなクッキースプーンでユーモアたっぷりの演出に!!絵本の中からそのまま出てきたようなオシャレでかわいいスプーンを使って食べさせてあげます。クッキーはそのまま食べることができるのでケーキとクッキーの両方味わってもらえますよ◎きっと会場全体が笑いと笑顔で包まれますね♪

エサをつけた釣竿のように先端にはケーキを乗せたお玉が!!上手にケーキを食べさせてあげられるかも大事ですが、新郎さんが大きな口でケーキを待ち構えている姿はきっとゲストも笑顔になる楽しい瞬間に…♡♡

おふたりの仲の良さが際立つのがこの同時バイト♡ふたりで力を合わせて頑張ろうという意味も込められているそうですよ◎写真映えもするので同時バイトをする場合はカメラマンさんへこのショットを撮ってもらうようお願いしておきましょう!!

≪お手本バイト*≫

新郎新婦さんがファーストバイトをする前にお手本を見せてもらう演出です。お手本は両家のご両親に頼む人が多いですが、兄弟姉妹やご友人夫婦へ頼むのも良いですね◎お手本を見せてもらった夫婦には、夫婦円満の秘訣などを司会者さんから聞いてもらってその場をもっと盛り上がりましょう♪♪

人生の先輩でもある両親のなかなか見ることができない姿が見られます◎また親族やゲストを巻き込んで一緒に楽しむおもてなしとしてステキな演出になりますよ♪

≪サンクスバイト≫

今までお世話になったご友人やおふたりの出会いのキューピットになったゲストを呼び出しでサンクスバイトを行ないます。大すきなご友人へも感謝の気持ちを伝えられるとってもステキな瞬間です**

感謝を伝えるという意味では当日まで一緒に準備を進めてきたプランナーさんへサンクスバイトをするというアイディアも◎この日を迎えれたという感謝の気持ちを伝えることができますね♡

≪ラストバイト≫

母親から新郎新婦さんへケーキ食べさせる演出のことです。自分たちの子どもだったおふたりへの養い収め、という意味が込められています*「もうこれが最後の一口だから、これからはちゃんと自分たちで食べていってね」そんな母親たちの思いに寄り添った演出です。結婚式当日は新郎さんには花嫁の手紙のような感謝を伝える機会があまりないので、おススメですよ◎

またウェディングケーキではなく、ふたりの好きな食べ物や思い出の食べ物でしてもらうのも良いですね◎母親からは子どもの頃の話をしてもらったり、子どもの頃のビデオを放映するなどひと工夫も…♡きっと母親にとってはとても感慨深いセレモニーになるはずです**



アットホームな結婚式をしたい、そう願う新郎新婦さんが増えてきています。そんな時は当日参列してくれたゲストを巻き込んで楽しみましょう**おもてなしの気持ちでどんな演出をしようかな、と考える時間はきっと楽しいですよ♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


二次会だからしなくていい…なんて勿体ないです*二次会こそ【ウェディングケーキ演出】がおすすめなんです♡♡

二次会だからしなくていい…なんて勿体ないです*二次会こそ【ウェディングケーキ演出】がおすすめなんです♡♡

結婚式二次会って結婚式のあとすぐだから【ウェディングケーキ演出】を不要と思っている新郎新婦さんが多いですが、そんなことありません♡♡二次会こそ【ウェディングケーキ】を用意して演出をしっかり行うのがおすすめです♡♡


絶賛準備中のプレ花嫁のみなさん!個性的なウェディングケーキにしてみませんか♡

絶賛準備中のプレ花嫁のみなさん!個性的なウェディングケーキにしてみませんか♡

結婚式の準備中のプレ花嫁のみなさん!《ウェディングケーキ》も少しこだわってみませんか?先輩方のウェディングケーキをチェックしていました*


【結婚式二次会】何から始めたら良いのか分からない〝二次会の準備″についてまとめました*

【結婚式二次会】何から始めたら良いのか分からない〝二次会の準備″についてまとめました*

結婚式の後の二次会の準備*何から始めたら良いのか分からない、そんなおふたりへアドバイスさせていただきます♪



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング