ブーケのお花の種類にもこだわりを…♡♡大人ウェディングに合うブーケ花材集**

ブーケのお花の種類にもこだわりを…♡♡大人ウェディングに合うブーケ花材集**

結婚式には外せないアイテムの【お花】はこだわりたいポイント!今回はこだわりのお花の中でも大人花嫁さんにとってもピッタリな大人かわいいお花のブーケをご紹介させていただきます♡♡


結婚式当日の花嫁さんをさらに素敵にしてくれるアイテムといえば【ブーケ】ですよね♡

どんなお花を使うかで雰囲気がガラッと変わるもの◎そんな大切なポイントのブーケをどんな花材で依頼するのかは悩みのポイント…!大人ウェディングをテーマに準備している花嫁さんにピッタリの素敵なお花を使ったブーケを少しずつですがご紹介させていただきます◎

**アネモネ**

海外花嫁さんでは定番のお花♡アネモネ**
花言葉が少し切ないことからかあまり日本のウェディングでは多く使われないものでした…*ただ最近では大人ウェディングやナチュラルテイストなウェディングテーマの人気に合わせて増えてきました♡

一つ目のブーケは白のアネモネにラベンダー♡
たっぷりのグリーンが大人っぽさを最大に活かしてくれてますね♡*長さをそれぞれにして縦長のデザインが素敵なブーケは花嫁さんのスタイルアップ効果も…♡

続いてのブーケはかわいいラウンド調のブーケをクラッチタイプで…*
一緒にまとめるお花もくすみカラーでまとめておけばかわいいだけでなくおとなっぽさもしっかり表現できますね♪

長さの違う様々なお花やグリーンの中の主役にアネモネを…♡♡
白のアネモネは多く使ってもしつこくはならないのでたっぷりと*落ち着いた色味でまとめたブーケは大人かわいいの代表ですね♪

**ダリア**

大輪のお花ダリア一輪でもしっかり主役級のお花のダリアは人気の花材*
洋装でも和装でも使える万能なお花です♪そして沢山の色があるので様々なイメージに合わせて準備できるのです◎

定番のダリアはボルドーですね♡♡
ホワイトドレスにもカラードレスにも合わせれる素敵なお花です♡クラッチタイプにグリーンを含ませてナチュラルでも大人らしいブーケに♪

色味が変われば雰囲気も大きく変わります◎
シャービックな色味で上品にダリアのボリューム感でしっかりとした雰囲気にできるすぐれものです♪

もちろんカラードレスに合わせて色味をポイントにしたい花嫁さんも…◎ダリアらしい大人ピンクとパープルでまとめてもGOOD**

**紫陽花**

あじさいと耳にすると【梅雨】とイメージする方も多いかもしれませんが、とってもウェディングに多くの出番があるお花なんです◎お花のボリュームをしっかり出したい花嫁さんにオススメです*

ブーケの中心にホワイトの紫陽花を…♪
グリーンと紫陽花で色味は抑えて作ればホワイトドレスにピッタリです◎

もちろん色のついた紫陽花も素敵…♪
水色とパープルで上品にまとまったブーケはクラッチタイプのブーケでナチュラルに♡

紫陽花はボリューム感もですが色が素敵なことも…♡♡
こちらのブーケは大きな紫陽花をブーケに…と見えますが少しずつグラデーションになっているんです♡5種の紫陽花を使用しておりブーケや花嫁さんを撮影する位置によって見え方が変わるんです◎

**カラー**

大人なお花…にぴったりくるお花の【カラー】
カラーとお名前だけを聞くとどんなお花だろう…と思う方も多いと思いますが、写真で見ると「見たことある!」なんて花嫁さんも多いはず◎

こちらはホワイトのカラーをショートブーケに♡
丈を出すことの多いお花ですがこのようにショートブーケにすることで可愛らしいフォルムになりますね♡

カラーを使ったブーケの王道は長さを生かしたアームブーケ♡
マーメイドドレスやスレンダーなスタイルのドレスにぴったり…♪美しい花嫁スタイルが仕上がりますね**

もちろんカラーをラウンドブーケにすることも…♪
表面の凹凸をなくしまん丸にするのではなくカラーを生かしたデザインが素敵です◎

**多肉植物**

ナチュラルテイストな花嫁さんやあまり可愛いピンクピンクしたウェディングではないものを求めている花嫁さん向きのアイテム♡【多肉植物】
グリーン中心のブーケはナチュラルで大人っぽくて素敵です◎


多肉植物を中心にグリーンでまとめ華やかさをプラスするお花たち…♡♡
シンプルなドレススタイルでこんなグリーンの可愛いブーケを持てたら素敵ですよね♪もう少しお花を増やせばイメージはまた変わります♪

こちらはしっかり多肉植物を使ったブーケ♡♡
種類を数種使えば印象も変わり個性を出したブーケで披露宴を迎えられますね**

お花を少し多めに…でも色味を押さえて大人っぽく…♡♡
ワンポイントに多肉植物を使った素敵なブーケ♪ホワイトの小花とパープルの小花が多肉植物を引き立たせてくれてますね*

このようにお花の種類でブーケはかなり雰囲気が変わります…♡♡
ブーケに使うお花の種類にもこだわって最高に素敵な大人ウェディングを迎えましょう♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

秋冬のウエディングフォトは、澄んだ空気とやわらかな光がとってもロマンチック♡ そんな季節にぴったりなのが、あたたかみを感じる暖色小物◎ 秋冬のフォトウエディングには季節感を取り入れた暖色小物やコーディネートでより温もりのある1枚を残してみましょう♡


ディズニープリンセス気分を叶える♡ウエディングに取り入れたいアイディアを総まとめ♡♡

ディズニープリンセス気分を叶える♡ウエディングに取り入れたいアイディアを総まとめ♡♡

子どものころから憧れる方も多いディズニープリンセス♡♡ 結婚式は「特別な日だからこそディズニーの世界観を取り入れたい♡」と考える花嫁さんは多いはず◎ 今回は、人気プリンセスをモチーフにしたお花やカラーを取り入れるアイディアをご紹介♪ ウエディングドレスや装花に組み合わせてプリンセスになってみませんか◎


冬婚花嫁におすすめしたい♡♡ブーケアイディアをポイントに合わせてピックアップ◎

冬婚花嫁におすすめしたい♡♡ブーケアイディアをポイントに合わせてピックアップ◎

冬の結婚式は、キラキラと輝くイルミネーションなどとの相性も抜群で人気の季節♡ そんな結婚式で花嫁さんを彩るブーケ♡♡ 花嫁の印象を大きく左右するアイテム!冬らしい花材や色味を取り入れることで、ぐっとおしゃれ度が高まりますよ♪ トータルコーディネートはもちろんですが、季節を意識して準備をしてみませんか◎


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪



最新の投稿


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


1年を通して注意したい混雑シーズンに二次会会場予約で失敗しないための予約と準備スケジュール♡♡

1年を通して注意したい混雑シーズンに二次会会場予約で失敗しないための予約と準備スケジュール♡♡

「年末の二次会、予約が全然取れない!」そんな声をよく聞きますが、実は注意すべき時期は「年末だけ」ではありません! 人気会場の空き状況は季節によって大きく変わるため、早めのスケジュール管理がとっても大切。 年末だけでなく、春・夏・秋と、1年を通して「二次会会場が混みやすい時期」とその対策を花嫁目線でご紹介します♡


ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

結婚式の準備を進めていく中で、意外と悩むのが「ペーパーアイテムをどこで用意するか」ということ*招待状や席次表、席札、メニュー表など、ペーパーアイテムの種類も多く、ゲストの手に渡る機会も多いアイテムだからこそ、こだわりたくなるポイントですよね♪*。大きく分けると、ペーパーアイテムの手配方法には「式場に依頼する」「外部業者に注文する」「自分たちでDIYする」という3つの選択肢があります**それぞれの特徴やメリット・デメリットを知っておくと、ふたりに合ったスタイルが選びやすくなりますよ◎今回の記事では、それぞれの方法の違いを比較しながら「どこでペーパーアイテムを手配するのがベストなのか」をわかりやすく解説していきます♡


*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

結婚式の引き出物は、新郎新婦さんからゲストへの感謝の気持ちを込めた贈り物♡♡ですが、どんな引き出物を選んだら本当に喜ばれるのか、悩んでいる人も多いのではないでしょうか*「せっかく選んだのに使ってもらえなかったらどうしよう…」「重すぎると持ち帰るのが大変かな?」など、考え出すとキリがありませんよね。そこで今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ引き出物の選び方や、人気のアイテムをご紹介していきます♪*。ぜひ参考にして、ステキな引き出物を選んでくださいね♡


見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

結婚式の準備を進める中で、多くのカップルが頭を悩ませるのが「結婚式費用」ですよね。最初に見積もりをもらったときは「これくらいの金額なら大丈夫そう!」と思っていたのに、打ち合わせを重ねるうちにどんどん費用が膨らんでいく…なんてことも*「最初の見積もりより100万円以上オーバーしちゃった…」「後から追加料金がかかるなんて聞いてなかった!」こうした“費用の落とし穴”にハマらないためには、見落としがちなポイントをしっかりチェックすることが大切◎今回の記事では、結婚式費用の見積もりで見落としがちなポイントや、予算オーバーを防ぐ方法を詳しく解説していきます♡*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング