こだわりのアイテムでゲストをおもてなし♡ウェルカムスペースのデコレーション見本帳♪

こだわりのアイテムでゲストをおもてなし♡ウェルカムスペースのデコレーション見本帳♪

ゲストに感謝の気持ちを伝えるためにも、ウェルカムスペースの装飾にはしっかりこだわりたいですよね♪今回はインスタグラムの投稿を参考に、いろいろなウェルカムスペースの装飾やアイテムをご紹介します!


遠いところからおふたりをお祝いするために来てくれた方や、忙しい中で時間を作って来てくれた方もいらっしゃるはず。ゲストに感謝の気持ちを伝えるためにも、ウェルカムスペースの装飾にはしっかりこだわりたいですよね♪また、ウェルカムスペースに結婚式のテーマをぎゅっと詰め込むことで、ゲストにより結婚式の世界観を感じてもらうことができますよ♡今回はインスタグラムの投稿を参考に、いろいろなウェルカムスペースの装飾やアイテムをご紹介します!

最近人気なのはナチュラル

緑たっぷりのオシャレな雰囲気が素敵なウェルカムスペース。
ナチュラルウエディングにピッタリの雰囲気です。鉢植えの植物たちは、持ち帰って新居の迎えることができるのもいいですよね◎また、花材にもよりますが価格もお花を飾るよりも安価に準備できるのも嬉しいポイントです。

はじめにご紹介したいのは、ナチュラルな雰囲気のウェルカムスペース♪
ごつごつとした流木とおおぶりのドライフラワーが、自然を感じさせてくれますね。木材をそのまま使用したような額縁や布でくるんだキャンドルが、ナチュラルな雰囲気にとってもマッチしています!

ハッピーな気分に♪バルーンアート

ビビットなピンクがキュートなこんなウェルカムスペースなら、ひと目見てわくわくしちゃいませんか?真ん中でお話しているような2羽のフラミンゴが、まるで仲睦まじい新郎新婦のおふたりを表しているようなこちらのウェルカムスペース。ぱっと目を引く鮮やかなピンクに、思わず写真を撮りたくなりますね!ピンクだけでなく、ところどころゴールドやメタリックの風船も散らばっていて、見ているだけでハッピーな気持ちになれちゃいます♡

こちらの写真は、ブライダルフェアの物ですが、モノトーンでまとめたバルーンと小物がとってもオシャレ♡バルーンと言えばカラフルなイメージがありますが、大人っぽい雰囲気がお好みの新婦さんにはこんなモノトーンコーディネートがオススメです♡

想い出の写真をたくさん飾って*

ウェルカムスペースといえば、新郎新婦の写真を飾ることが多いですよね?
せっかく飾るなら、思いっきり大胆に飾ってみませんか♡?飾りたい写真が多すぎて選べない!という方は、ぜひ写真をメインにした装飾に挑戦してみてください!

写真をたくさん飾るなら、こんな風に木に吊るすという方法もありますよ!
こちらはあえてモノトーンの写真を使って、落ち着いた印象にまとめています。写真のトーンなどは、挙げたい式のイメージに合わせてアレンジしてくださいね♡また、新郎新婦の写真だけでなく、来てくれたゲストとの思い出の写真を飾っても喜んでもらえそうです。


ゲストへのおもてなしは、テディベアにお任せ!

次にご紹介するのは、小さなお子様や女性が喜んでくれそうなテディベアを使ったウェルカムスペース♡大きなテディベアがウェルカムグッズと一緒にゲストをお迎え*テディベアは置くだけでかなりの存在感があるので、まだウェルカムスペースの装飾を考えていない…なんて花嫁さんにもおすすめしたいアイテム。

もちろん。ダッフィー&シェリーメイも人気です。新郎新婦さんと同じ衣装や、お洋服を着せておめかしするなど、いろいろなアレンジができるのでアイデアを考えるのも楽しそうですよね♪

好きな物を飾っておふたりらしさを♪

結婚式は一生に一度の大切な一日。そんな日だから、大好きなものに思い切り飾るのもいいかも!
こちらは、おふたりの好きなキャラクターのグッズなどを飾って、趣味をアピールしたウェルカムスペース装飾です。おふたりのことをよく知るゲストなら、楽しんで見てくれること間違いなし!

バイクが趣味の新郎新婦さんにはこんな装飾もオススメ!おふたりらしさを簡単にアピールできますよ♪ウェルカムスペースの装飾に迷っているおふたりには、「自分たちの趣味・好きな物」などを装飾にぜひ取り入れてみて下さい。

バイクがあるなら、車もOK~!!愛車をデコレーションしてゲストをお迎えしましょう。

今回ご紹介したウェルカムスペースは参考になりましたか?
インスタグラムには、まだまだ先輩新郎新婦の素敵なウェルカムスペース装飾がたくさん投稿されています♪いいなと思ったアイデアをたくさん取り入れて、ぜひオリジナルの装飾に挑戦してみてくださいね!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


ゲストを最初にお迎えする場所◇受付スペースに置くととってもおしゃれなアイテム♡*

ゲストを最初にお迎えする場所◇受付スペースに置くととってもおしゃれなアイテム♡*

最初にゲストをお迎えする受付は、案内などを行う大切な場所です。芳名帳への記入やご祝儀の受け取りだけじゃなく、結婚式の世界観を演出する場でもあるので、装飾にもこだわることでゲストにもその雰囲気を感じてもらうことができます◎


結婚式のあとの二次会も《おもてなし》を意識して準備♡♡ゲストに喜ばれるアイデアをご紹介!

結婚式のあとの二次会も《おもてなし》を意識して準備♡♡ゲストに喜ばれるアイデアをご紹介!

披露宴のあとに開催する二次会♡♡ 「カジュアルな雰囲気でゲストと過ごしたい」と、多くの新郎新婦さんが実施されますが、「せっかく来てくれるゲストには、しっかりおもてなししたい!」とは思いますよね*


結婚式の時間帯をどう選ぶ?朝・昼・夕方のメリット&デメリットを徹底解説◎!

結婚式の時間帯をどう選ぶ?朝・昼・夕方のメリット&デメリットを徹底解説◎!

結婚式を計画するとき、意外と迷ってしまうのが「結婚式の時間帯」。朝に始めるか、お昼にするのか、それともロマンティックな夕方からにするか…、実はその選択次第で結婚式の雰囲気や費用、ゲストの反応まで変わってくるんです!朝・昼・夕方、それぞれの時間帯には色々なメリットとデメリットがあるので、今回はその特徴をしっかり比較してどの時間帯が自分たちの理想の結婚式に合っているかを探っていきましょう♡*。


素敵な会場に出会いたい♡ホテル・ゲストハウス・レストランそれぞれの会場はどんな花嫁さんにおすすめ?

素敵な会場に出会いたい♡ホテル・ゲストハウス・レストランそれぞれの会場はどんな花嫁さんにおすすめ?

式場選びをスタートすると「結婚式どうしようかな?」と悩む花嫁さんは多いですよね*今回は代表的なホテルとゲストハウス、レストランの3つの会場タイプにおいてこんな花嫁さんがおすすめ!をご紹介します。



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング