こだわりのアイテムでゲストをおもてなし♡ウェルカムスペースのデコレーション見本帳♪

こだわりのアイテムでゲストをおもてなし♡ウェルカムスペースのデコレーション見本帳♪

ゲストに感謝の気持ちを伝えるためにも、ウェルカムスペースの装飾にはしっかりこだわりたいですよね♪今回はインスタグラムの投稿を参考に、いろいろなウェルカムスペースの装飾やアイテムをご紹介します!


遠いところからおふたりをお祝いするために来てくれた方や、忙しい中で時間を作って来てくれた方もいらっしゃるはず。ゲストに感謝の気持ちを伝えるためにも、ウェルカムスペースの装飾にはしっかりこだわりたいですよね♪また、ウェルカムスペースに結婚式のテーマをぎゅっと詰め込むことで、ゲストにより結婚式の世界観を感じてもらうことができますよ♡今回はインスタグラムの投稿を参考に、いろいろなウェルカムスペースの装飾やアイテムをご紹介します!

最近人気なのはナチュラル

緑たっぷりのオシャレな雰囲気が素敵なウェルカムスペース。
ナチュラルウエディングにピッタリの雰囲気です。鉢植えの植物たちは、持ち帰って新居の迎えることができるのもいいですよね◎また、花材にもよりますが価格もお花を飾るよりも安価に準備できるのも嬉しいポイントです。

はじめにご紹介したいのは、ナチュラルな雰囲気のウェルカムスペース♪
ごつごつとした流木とおおぶりのドライフラワーが、自然を感じさせてくれますね。木材をそのまま使用したような額縁や布でくるんだキャンドルが、ナチュラルな雰囲気にとってもマッチしています!

ハッピーな気分に♪バルーンアート

ビビットなピンクがキュートなこんなウェルカムスペースなら、ひと目見てわくわくしちゃいませんか?真ん中でお話しているような2羽のフラミンゴが、まるで仲睦まじい新郎新婦のおふたりを表しているようなこちらのウェルカムスペース。ぱっと目を引く鮮やかなピンクに、思わず写真を撮りたくなりますね!ピンクだけでなく、ところどころゴールドやメタリックの風船も散らばっていて、見ているだけでハッピーな気持ちになれちゃいます♡

こちらの写真は、ブライダルフェアの物ですが、モノトーンでまとめたバルーンと小物がとってもオシャレ♡バルーンと言えばカラフルなイメージがありますが、大人っぽい雰囲気がお好みの新婦さんにはこんなモノトーンコーディネートがオススメです♡

想い出の写真をたくさん飾って*

ウェルカムスペースといえば、新郎新婦の写真を飾ることが多いですよね?
せっかく飾るなら、思いっきり大胆に飾ってみませんか♡?飾りたい写真が多すぎて選べない!という方は、ぜひ写真をメインにした装飾に挑戦してみてください!

写真をたくさん飾るなら、こんな風に木に吊るすという方法もありますよ!
こちらはあえてモノトーンの写真を使って、落ち着いた印象にまとめています。写真のトーンなどは、挙げたい式のイメージに合わせてアレンジしてくださいね♡また、新郎新婦の写真だけでなく、来てくれたゲストとの思い出の写真を飾っても喜んでもらえそうです。


ゲストへのおもてなしは、テディベアにお任せ!

次にご紹介するのは、小さなお子様や女性が喜んでくれそうなテディベアを使ったウェルカムスペース♡大きなテディベアがウェルカムグッズと一緒にゲストをお迎え*テディベアは置くだけでかなりの存在感があるので、まだウェルカムスペースの装飾を考えていない…なんて花嫁さんにもおすすめしたいアイテム。

もちろん。ダッフィー&シェリーメイも人気です。新郎新婦さんと同じ衣装や、お洋服を着せておめかしするなど、いろいろなアレンジができるのでアイデアを考えるのも楽しそうですよね♪

好きな物を飾っておふたりらしさを♪

結婚式は一生に一度の大切な一日。そんな日だから、大好きなものに思い切り飾るのもいいかも!
こちらは、おふたりの好きなキャラクターのグッズなどを飾って、趣味をアピールしたウェルカムスペース装飾です。おふたりのことをよく知るゲストなら、楽しんで見てくれること間違いなし!

バイクが趣味の新郎新婦さんにはこんな装飾もオススメ!おふたりらしさを簡単にアピールできますよ♪ウェルカムスペースの装飾に迷っているおふたりには、「自分たちの趣味・好きな物」などを装飾にぜひ取り入れてみて下さい。

バイクがあるなら、車もOK~!!愛車をデコレーションしてゲストをお迎えしましょう。

今回ご紹介したウェルカムスペースは参考になりましたか?
インスタグラムには、まだまだ先輩新郎新婦の素敵なウェルカムスペース装飾がたくさん投稿されています♪いいなと思ったアイデアをたくさん取り入れて、ぜひオリジナルの装飾に挑戦してみてくださいね!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*


披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴では、おいしい料理や華やかな演出とともに、ゲスト同士の会話を弾ませる「お酒」も欠かせません。特にお酒を楽しむゲストが多い場合、心地よく過ごしてもらうためのおもてなしを意識することが大切です。お酒を飲んだ後の快適さや、酔いすぎを防ぐ工夫など、ゲストに喜ばれる配慮を取り入れることで、より思い出に残る披露宴になるでしょう。


イラストで用意するウェルカムボードがかわいいんです♡♡アイデアをぎゅっと集めてステキなウェルカムボードを用意しませんか♪

イラストで用意するウェルカムボードがかわいいんです♡♡アイデアをぎゅっと集めてステキなウェルカムボードを用意しませんか♪

結婚式でお二人にかわってお出迎えしてくれるウェルカムスペース♡♡ 様々なアイディアで用意をしている新郎新婦さんたちがいらっしゃいますが、イラストで準備したウェルカムボードがとってもかわいいんです♡♡


結婚式のために用意したウェルカムグッズは2次会会場へ移動させて再活用がおすすめです♡移動などの注意点をチェック◎

結婚式のために用意したウェルカムグッズは2次会会場へ移動させて再活用がおすすめです♡移動などの注意点をチェック◎

結婚式で準備したウェルカムグッズは2次会会場へ移動させて使いましょう♡移動などの注意点を要チェック◎


結婚式で祖父母をしっかりおもてなし|心温まる演出と配慮のポイント

結婚式で祖父母をしっかりおもてなし|心温まる演出と配慮のポイント

結婚式は、二人にとって人生の大切な節目であり、家族に感謝を伝える貴重な機会です。祖父母は、長年にわたって見守ってくれた大切な存在です*「遠方から来てもらうから負担をかけたくない」「祖父母にとっても思い出に残る一日にしたい」そんな想いを込めて結婚式で祖父母へおもてなしする方法を考えてみませんか?



最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング