【WELCOME】の文字をオシャレにデコレーションしてゲストをお出迎え♡♡

【WELCOME】の文字をオシャレにデコレーションしてゲストをお出迎え♡♡

ウェルカムスペースに置くウェルカムグッズはおふたりらしさが表現できる場所☆その名の通り、【WELCOME】の文字をボードに描いたりオブジェを置いたりなど花嫁さんによって装飾の仕方はさまざまです。


結婚準備中のプレ花嫁さんたちはどんな風に【ウェルカム(WELCOME)】の文字を飾り付けしますか?これから結婚式を挙げる花嫁さんへ参考にしてほしい先輩花嫁さんのウェルカムスペースのオシャレなアイディアをご紹介させていただきます♡♡

鏡を使ったウェルカムボードと一緒にアルファベットのオブジェを添えています**燭台や宝箱のようなボックスでアンティークさを前面に出したオシャレなウェルカムスペースですね♡

たくさんの写真を飾ったウェルカムスペースにもピッタリ♪木の雰囲気を残したオブジェが多いですが、グレーのアイアンカラーがまた一段とオシャレに◎オブジェを立てて飾るのではなく、並べて飾るのもまた良いですよね**

ゲストをお迎えする玄関に置きたいウェルカムサイン☆木の大きさやデザイン、フォントなどにこだわってDIYしてみましょう!!おふたりのお名前を忘れずに◎きっとガーデンがある式場でも置きたくなりますよね。

ウェルカムサインとウェルカムツリーを飾ればよりナチュラルテイストに…♡♡ツリーにはハンギンググラスボールとウェルカムガーランドを飾ってゲストをお迎えします。木のぬくもりが感じられるデコレーションです☆*

手軽に取り入れたいウェルカムガーランドは準備をしているプレ花嫁さんも多いはず!!そのまま飾るのも良いですが、ウェルカムトランクに飾ればよりオシャレに決まります♡♡カッコ良くシルバーなのもポイントです◎

オブジェをウッド調の板に張り付けて思い出の写真たちと一緒にデコレーション*フォトフレームがカラフルでレトロな雰囲気もオシャレに…♡♡

ウェルカムの文字が書かれたクッションのようなアイテムはインパクト大!!人をかぶらない個性的にコーディネートしたい花嫁さんにおススメです◎

1文字ずつ、異なるデザインのフォトフレームに入れる装飾アイディアはインスタでも人気☆*オシャレ花嫁さんはとことんアンティークさにこだわってデコレーションしています♡バランスも大事です◎

【ようこそ】の文字をそれぞれ汽車のフレームに入れてデコレーションしたちょっとメルヘンな雰囲気に**近くには懐かしのシルバニアファミリーたちがお出迎え♡♡とってもかわいいウェルカムスペースになりますよ♪*

ゴールドに統一されたデザインが異なるフレームにWELCOMEの文字が1つずつデコレーションされています。文字の大きさも少し変えるのもちょっとしたオシャレに繋がるポイントです◎かわいい小物たちとの相性も抜群です♪*

ウェルカムグッズはテーブルなどに飾るのが定番ですが、アンバランスに飾られたWELCOMEの文字がステキに壁をデコレーション♡ウッド調の壁に自然を馴染むアイテムになっています◎



フレームやガーランド、合わせる小物などは100円ショップはもちろん、フライングタイガーやIKEAなどで安く手に入れることができます◎オシャレ花嫁さんは既にCHECK済みですよ♪*ぜひ花嫁さんだけのゲストをお迎えする【WELCOME】グッズを用意してみてください!!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


イマドキ花嫁さんにおすすめしたい結婚式の席札アイディアと準備の注意ポイントをご紹介◎

イマドキ花嫁さんにおすすめしたい結婚式の席札アイディアと準備の注意ポイントをご紹介◎

席札はゲスト一人ひとりへの【おもてなし】の気持ちを伝える大切なアイテム♡おしゃれさでステキなデザインを用意したい今どき花嫁さんへ、準備時期の目安や選び方のコツ、話題のトレンドアイディアまでご紹介します◎


アフターセレモニーで人気のフラワーシャワー**お花以外の○○シャワーでより素敵な演出に♡

アフターセレモニーで人気のフラワーシャワー**お花以外の○○シャワーでより素敵な演出に♡

挙式後の演出といえば”アフターセレモニー”です。王道演出として人気なのがフラワーシャワーです*フラワーシャワーを生花したり、造花を使ったり、お花以外にしたりと準備する物も人それぞれです。


節約しても大好評!?な項目3選♡コストを抑えながらゲスト喜ばせるアイテム&演出*

節約しても大好評!?な項目3選♡コストを抑えながらゲスト喜ばせるアイテム&演出*

結婚式の見積もり書とにらめっこしている新郎新婦は多いのではないでしょうか。 結婚式の節約術はたくさんありますが、節約をし過ぎると印象の寂しい結婚式になってしまうことも多々あります。 ゲストに節約してると思われてしまうのも避けておきたいところですよね。 実は、工夫をすれば上手に節約をしながら満足度の高い結婚式にすることができるんです◎ この記事では、ゲストにも喜んだもらえる節約方法をご紹介します♫


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング