雪景色に映えるふたりの姿が美しい♪冬に撮影する〈スノーフォト〉のアイデア8選♡

雪景色に映えるふたりの姿が美しい♪冬に撮影する〈スノーフォト〉のアイデア8選♡

冬は気温が低いので、ロケーション撮影をするには寒くて検討から外される事が多い季節ですが、実は冬ならではの美しい写真が撮れる季節なのです◎今回は雪景色が映える〈スノーフォト〉のアイデアをご紹介します♪


結婚式の前撮りや後撮りをする場所は決まりましたか?ロケーションフォトで人気が高いシチュエーションは、桜や紅葉が美しい名所や、夏のビーチ、冬のイルミネーションなど。
季節に合わせて撮影をすると、その時の季節が思い出せる上に、ありがちな前撮り・後撮りではなくおふたりらしいウエディングフォトが残せます♡

今の季節は冬。ロケーション撮影をするには寒くて検討から外される事も多い季節ですが、実は冬ならではの美しい写真が撮れる季節なのです◎

今回は雪景色が映える〈スノーフォト〉のアイデアをご紹介します♪

スノーフォトのアイデア①

白いウエディングドレスと、白い雪。白色と青空のコントラストが美しいこちらのスノーフォトはゲレンデで撮影されたもの。おふたりの抱き合う姿が、青空のキャンバスに写っているようでとてもロマンチック♡

スノーフォトのアイデア②

鼻をくっつけて笑顔がはじけるおふたりの写真。雪が積もっているロケーションでただ写真を撮るだけではなくて、おふたりとカメラの間に雪を舞わせて撮影してみてください。より柔らかな雰囲気を演出することができます◎和装婚を予定しているカップルさんにもスノーフォトはおすすめですよ♪

スノーフォトのアイデア③

雪の積もる土地がふるさとのカップルさんなら、おふたりの母校での撮影もおすすめ◎雪がたくさん積もった学校は写真映え抜群です。古い建築の学校であれば写真のようにレトロな写真が撮影できます。子供の頃通った学校での撮影は、大人になった自分がグッと引き立ち、感慨深い一枚になること間違いなしです♪

スノーフォトのアイデア④

背筋を伸ばした大人っぽいショットだけでなく、雪の中で遊ぶような少し無邪気な写真も残しておくのも◎雪だるまや、ドライフラワーを使ったウエディングブーケ、チェックのブランケットなどを小道具として使ってみてください。スノーフォトでしか撮れない冬らしい写真が残せちゃいます♡

スノーフォトのアイデア⑤

雪を手のひらにのせてフーっと吹き飛ばす瞬間を収めたこちらの写真はスノーフォトの定番カット。自然な笑顔が撮影できるので必ず残しておきたいスノーフォトです◎直接雪を触るとしもやけになってしまう恐れもあるので、手袋を着用して撮影してくださいね♪

スノーフォトのアイデア⑥

こちらは何とスノーボードをしているおふたりを撮影したスノーフォト!ゲレンデで出会ったカップルさんや、スノボつながりで結婚されたカップルさんがよくオーダーするみたい♡ウエディングドレスやタキシードを着てスノーボードをするなんて、前撮り・後撮りでしかできませんから、スノーボード好きのカップルさんは挑戦してみてくださいね◎

スノーフォトのアイデア⑦

真っ白な雪景色に木漏れ日が降り注ぐ森の中での撮影も人気です♡カスミソウのウエディングブーケや赤色のブライダルシューズが雪景色にとっても映えますよね♪写真のように花嫁さんを抱っこして撮影する場合は足元が悪いので、注意して撮影してもらいましょう◎

幻想的なスノーフォトが撮りたい!

いかがでしたか?前撮りや後撮りにおすすめの雪景色を活かしたロケーションフォトのアイデアをご紹介しました。

ウエディングドレスにも、和装にも映えるスノーフォトは幻想的でロマンチックな写真を残すことができます。結婚式自体は夏に挙げるけど、前撮り・後撮りは冬に撮影するというカップルさんもいるみたいですよ♪

雪が溶けちゃうくらいラブラブなウエディングフォトを残してくださいね♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式は、参列してくださった大切な人へ「ありがとう」を伝える特別な日♡♡ 素敵な演出アイディアをご紹介します♪


この演出はゲストに不評かも!?みんなが楽しめる結婚式にしよう♡*

この演出はゲストに不評かも!?みんなが楽しめる結婚式にしよう♡*

「ステキな演出でゲストを楽しませたい!」「感動してほしい!」と、いろいろなアイデアを盛り込むカップルも多いですよね!でも実は…、「この演出正直ちょっと微妙だった…」「楽しいどころか、困った…」そんなゲストのリアルな本音があることを知っていますか?今回の記事では、ゲストが「実はイヤだった!」と思った結婚式の演出をピックアップ!特にブーケトスやサプライズスピーチなど、よかれと思って取り入れた演出がゲストに不評だった理由と、代替案もご紹介していきます**新郎新婦の自己満足にならず、ゲストみんなが楽しめる結婚式にするための参考にしてくださいね♪


結婚式で誕生日ゲストをお祝い♡♡せっかくの大切な日をお祝いしましょう*結婚式に取り入れたい演出アイディア◎

結婚式で誕生日ゲストをお祝い♡♡せっかくの大切な日をお祝いしましょう*結婚式に取り入れたい演出アイディア◎

自分たちの大切な結婚式と近い日に、ゲストの誕生日が重なることって意外と多いんです* そんな時「せっかくなら一緒にお祝いしたい!」と思う花嫁さんも多いはず♡♡ さりげなく取り入れるだけで、ゲストにとって忘れられないサプライズに◎ 今回は、誕生日ゲストを祝福できる結婚式の演出やアイディアをご紹介します♪



最新の投稿


【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

結婚式に招待されるのって、嬉しいことですよね♡でも「招待状おくるね!」と言われても、「返信ハガキってどうやって書いたらいいんだろ…」「マナーとかあるのかな…」など、迷ってしまっている人も多いはず!そこで今回の記事では、ゲストとして知っておきたい招待状返信ハガキの基本マナーから文例までを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング