海外ウェディングに決定♪次はドレス選び!購入派?レンタル派?海外挙式の場合、衣装選びはどうする?

海外ウェディングに決定♪次はドレス選び!購入派?レンタル派?海外挙式の場合、衣装選びはどうする?

挙式をするエリアや日程、会場が決まった後はウェディングドレスの準備が待っています!海外ウェディングで一番気がかりなのが、衣装の手配です。レンタルにするか、購入するか。それぞれ国内・現地どちらで手配するか・・・など、ウェディングドレスの手配方法をご紹介します。


ドレスの入手方法

・ 日本で購入し、現地へ持ち込み
・ 日本でレンタルし、現地へ持ち込み
・ 日本で試着し、選んだドレスを現地でレンタル
・ 現地へ到着後、レンタル

海外ウェディングの場合、ドレス選びは上記の4パターンで手配できます。

それぞれのメリット・デメリット

・ 日本で購入し、現地へ持ち込み
オーダーメイドやセミオーダーなどで仕立てたドレスは自分にピッタリの1着です。購入してあるので、帰国後のお披露目パーティーでも着用できます◎購入の場合は、現地への持ち運びや保存が大変です。現地でしわを伸ばしたり、サイズ調整などやケアは自分でしなければいけません!

・ 日本でレンタルし、現地へ持ち込み
仕事終わりや休日にドレス選びができます◎国内のたくさんあるドレスショップを回って、お気に入りの1枚が見つかります。ドレスに合わせてアクセサリーや小物類も一緒にレンタルできます。日本の業者でレンタルした場合は、現地への持ち込みは自分でやらなければいけません。微調整や持ち運びの手間もかかります。

・ 日本で試着し、選んだドレスを現地でレンタル
日本のお店で試着し、現地で直接レンタルができる提携業者を利用。最大のメリットはドレスを現地へ持参しなくていいことです!事前にドレスや小物を選ぶだけでOK◎レンタルショップの中でも対応できるお店は限られている為、試着できるドレスにも限りがあります。

・ 現地へ到着後、レンタル
挙式前に現地でドレスを選びます。サイズ調整などもその場で対応してもらえます。現地に入った後にドレスを選ぶことになるので、タイトなスケジュールの中で選ぶことになります。

ドレス選びのポイント

国内ウェディングも海外ウェディングもドレス選びはとっても重要ですよね。国内ウェディングに比べ、海外ウェディングでは野外で挙式や写真撮影をするケースも多く見受けられます。海外ウェディングならではの気にしないといけないポイントをまとめました♪

・ 現地の気候にあっているか
・ 挙式会場や写真撮影の雰囲気にあっているか
・ シワになりにくく、アイロンがけができるか
・ 持ち運びがしやすいか


この4つのポイントを抑えてドレスを選びましょう♪

・ 現地の気候にあっているか
暖かい気候の南国リゾートやビーチを眺めるチャペルでの挙式は、軽やかで涼しいタイプを。逆に寒い冬のヨーロッパや歴史のある厳かなチャペルでの挙式では、ボリュームのある重厚なタイプがオススメ。

・ 挙式会場や写真撮影の雰囲気にあっているか
ハワイ・グアム・バリ島・ボルネオなど、同じリゾート地でも雰囲気が全然違います。
また、挙式はどんなチャペルで行うのか、写真は市街地で撮るかビーチで撮るかでも違ってきますよ。チャペルや現地の雰囲気とドレスのバランスを考えて選ぶといいですよ♡

・ シワになりにくく、アイロンがけができるか
日本から持ち込む場合、持ち運びにはドレスをたたまないといけません。
ドレスショップのスタッフに相談して、シワになりにくく、アイロンがけに対応している素材のドレスを確認しておくと安心です。

・ 持ち運びがしやすいか
持ち運びのしやすさを重視すれば、ボリュームが少なく、軽い素材のものがいいでしょう。

自分で現地に持ち込む場合の注意点

自分で持ち込む場合は、ドレス管理は自己責任になります。ドレスを運ぶときは、ドレス専用のキャリーバッグをレンタルや購入し用意しましょう!このドレス専用バッグは、必ず機内持ち込みで運びましょう。

ドレスをキャリーバッグにしまうのは、出発日の直前に!なるべくギリギリまでシワがつかないように保管しておきましょう。現地到着後は、ホテルですぐに干しましょう♪挙式までの時間でシワを伸ばし、当日は一番きれいな状態で迎えましょう。


最近は結婚式で着るドレスの種類も選択肢もたくさん増えています。
いくつか気になるパターンを選んでドレスショップへ足を運んでみましょう*ステキな一着が見つかりますように…♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*


披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴では、おいしい料理や華やかな演出とともに、ゲスト同士の会話を弾ませる「お酒」も欠かせません。特にお酒を楽しむゲストが多い場合、心地よく過ごしてもらうためのおもてなしを意識することが大切です。お酒を飲んだ後の快適さや、酔いすぎを防ぐ工夫など、ゲストに喜ばれる配慮を取り入れることで、より思い出に残る披露宴になるでしょう。


一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生に一度の大切な結婚式♡花嫁さんは新郎さんへ、新郎さんは花嫁さんへそれぞれサプライズで気持ちを伝えてみませんか?



最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング