花嫁DIYで定番アイテム◎前撮りやウェルカムグッズにもなる、扇子プロップスのデザインは先輩花嫁を手本に準備しましょう♡

花嫁DIYで定番アイテム◎前撮りやウェルカムグッズにもなる、扇子プロップスのデザインは先輩花嫁を手本に準備しましょう♡

結婚式より少し前に行われることの多いことといえば結婚式の前撮り!ドレスとタキシードにて式場内で撮影の前撮りもかなり増えつつありますが、やっぱり定番の人気は和装前撮り◎白無垢や色打掛に紋付き袴姿は結婚式でしないことも増えているので、思い出に残すことで親御さんも大変喜ばれます。


結婚式より少し前に行われることの多いことといえば結婚式の前撮り!

ドレスとタキシードにて式場内で撮影の前撮りもかなり増えつつありますが、やっぱり定番の人気は和装前撮り◎白無垢や色打掛に紋付き袴姿は結婚式でしないことも増えているので、思い出に残すことで親御さんも大変喜ばれます。

最近の花嫁DIYのなかでも前撮りにお持込が可能な場合はなにか作成し持ち込まれることでおふたりだからこその前撮りができますね♡

持込アイテムでもダントツ人気アイテムが《扇子プロップス》です★

扇子プロップスにデコレーションする文字はなんでもOK◎
ふたりらしい文字の扇子プロップスを作って結婚式当日も会場に飾っておきましょう◎

〔扇子プロップスのイメージがかわるポイント文字 その① とことん和を重視〕

扇子プロップスでの定番文字は《夫》《妻》の1文字ずつです!
その二文字をどのように作るかでイメージはガラッと変わります◎

このお写真の扇子プロップスではシンプルに文字を入れ、左右にデザインを施されたものになっております◎

文字だけだとすこし物足りなさを感じますが、お写真の先輩花嫁さんは水引と和紙を張り付けることで和を強調し、色打掛や白無垢との相性もばっちりですね♡

〔扇子プロップスのイメージがかわるポイント文字 その② 気持ちを込めて〕

扇子プロップスの文字は《夫》《妻》《新郎》《新婦》またおふりのお名前だけでなく
お気持ちを込めた文字でも素敵なデザインになりますね♪

こちらの先輩花嫁さんは《感謝》の文字を扇子プロップスへ♡

結婚式といえば、当日来てくださったみなさんへの感謝
この日を迎えるまでに携わってくださったみなさんへの感謝
なにより親御さんへの感謝

などなど感謝の気持ちを表すことがたくさんありますね。
前撮り写真のなかでこの文字を使った扇子プロップスを使い、ウェルカムグッズに使うと式場の入り口からみなさんへの感謝を伝えることができますね♡

〔扇子プロップスのイメージがかわるポイント文字 その③ ウェルカムグッズも兼ねて〕

結婚式のウェルカムグッズに使いたいけど、他のグッズやアイテムは英語でまとめているから漢字を使うか迷う…

なんていう花嫁さんは、是非先輩花嫁さんのお写真を参考までに♡

和のテイストを大切にし、水引きや和紙を使いながら中央の文字を《Mr.》《Mrs.》にすることで、ぐっとお洒落な雰囲気になりウェルカムグッズに混ぜてあっても問題ないデザインですね♡

こちらの先輩花嫁さんは《Gloom》《Bride》を扇子に書いています♡他の先輩花嫁さんとは違い、真ん中にギューと寄せられたグリーンが可愛らしさとお洒落感をさらに引き出した一点になっていますね★シンプルな中にもおふたりらしさも出せることや前撮りに切る色打掛の色味に合わせてお花の色味を変えるのも素敵ですよ♡

こちらはウェルカムグッズに、またこれを持ったお写真はウェルカムボードにピッタリになりそうな文面の扇子プロップスです♡ふたつの扇子プロップスを合わせたら完成する《Thank You》の文字で作られたシンプルな扇子プロップスですね★



このように扇子プロップスだけでもたくさんのデザインがあるので、まだ準備できていないプレ花嫁さんも是非チャレンジしてみてください♪
先輩花嫁さんのデザインをお手本におふたりにしかできないプロップスを作成してみてくださいね♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


オールシーズン対応可能◎花嫁さんにぴったり♡トレンドの多幸感カラーで作るブーケについて◎

オールシーズン対応可能◎花嫁さんにぴったり♡トレンドの多幸感カラーで作るブーケについて◎

花嫁の手元を彩るブーケは花嫁をさらに輝かせてくれる大事なアイテムですが、 そのなかでもハッピー感溢れる「多幸感カラー」でまとめたブーケがトレンドです♡♡ 今回は多幸感を感じる色合わせの魅力や、おすすめのお花、さらには前撮りから当日まで長く使えるアーティフィシャルフラワー活用法までまとめてご紹介します♡


「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

せっかく京都で結婚式を挙げるなら、結婚式のテーマに「京都らしさ」を取り入れてみませんか??京都といえば、歴史ある神社仏閣や美しい日本庭園、和の趣を感じる町並みなど、日本文化を色濃く感じられる街♡♡そんな京都の魅力を結婚式にも取り入れることで、特別感や非日常感をゲストにも感じてもらうことができるはず。今回の記事では、「京都らしさ」を取り入れた結婚式の演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます!和のおもてなしを、ゲストに心ゆくまで楽しんでもらいましょう♪*。


伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

「和モダン」という言葉を耳にする機会が増えた今、結婚式においても“和の美しさ”と“モダンな感性”を掛け合わせたスタイルが注目されています。伝統を大切にしながらも、自分たちらしさや現代的な要素を表現できる和モダンな結婚式は、幅広い世代のゲストにも好印象を与えることができます。


ペーパーアイテム手作り派必見!簡単&おしゃれなDIYアイデアをご紹介♡

ペーパーアイテム手作り派必見!簡単&おしゃれなDIYアイデアをご紹介♡

結婚式の準備を進める中で意外と悩むのが「ペーパーアイテム」!招待状や席札、メニュー表、プロフィールブックなど、ペーパーアイテムとはいえ種類も多いので、全てを業者に任せると費用もかさみがち…。でも、自分たちの手で作ればコストを抑えられる上に、ゲストへのオリジナリティあふれるおもてなしも叶えられるんです♡今回の記事では、不器用さんでも挑戦できる簡単&おしゃれなDIYペーパーアイテムのアイデアをアイテムごとにたっぷりご紹介していきます♪*。「手作りしてみたいけれど、センスに自信がない…」という、そんな方でも大丈夫◎!コツさえ押さえれば、誰でも素敵なアイテムが作れちゃいますよ♡ぜひ参考にしてくださいね**


イラストで用意するウェルカムボードがかわいいんです♡♡アイデアをぎゅっと集めてステキなウェルカムボードを用意しませんか♪

イラストで用意するウェルカムボードがかわいいんです♡♡アイデアをぎゅっと集めてステキなウェルカムボードを用意しませんか♪

結婚式でお二人にかわってお出迎えしてくれるウェルカムスペース♡♡ 様々なアイディアで用意をしている新郎新婦さんたちがいらっしゃいますが、イラストで準備したウェルカムボードがとってもかわいいんです♡♡



最新の投稿


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング