手元だってキレイにしておきたい♪自宅でできるセルフネイルケアの流れ☆*

手元だってキレイにしておきたい♪自宅でできるセルフネイルケアの流れ☆*

結婚式当日までにネイルサロンでブライダルネイルをする花嫁さんも多いですよね◎指輪の交換やブーケを持つ手は写真にも残るシーンなので指先まできれいにしたい!!でも寒い冬の季節は乾燥で手荒れもしがち…手全体はもちろんのこと指先も普段からのお手入れできれいになるんです♡♡今回は自宅でも簡単にできるセルフネイルケアをご紹介します♪


【 用意するもの 】

・爪切り
・爪やすり(板状のモノがおすすめ)
・キューティクルニッパーとプッシャー(甘皮処理用)
・爪やすり(表面用のもの)
・ぬるま湯(お風呂の温度くらい)
・タオル
・保湿用クリームやオイル

【 セルフネイルケアの流れ】

長さを整える

まず、爪切りで長さを整えます。そのあと、お好みの形に爪やすり(ファイル)で形を整えていきましょう♪利き手を削るときは爪やすりを持っている手を固定して、利き手を動かしながら削るとやりやすいですよ◎

甘皮の処理

甘皮やささくれを処理します。特に寒い時期は乾燥してしまい、甘皮が固くなっているので先にぬるま湯に少しつけて柔らかくしておきます◎最近は自分でも簡単に甘皮処理ができるキューティクルニッパーが大型雑貨店でも売っているので手元に1セットあると便利ですよ♪*
甘皮が柔らかくなったら優しくプッシャーで押し上げていきます。キューティクルニッパーで押し上げたら甘皮が出てくるので、ゆっくりとカットしていきます。この時に甘皮を切りすぎないように注意してください!!気になるささくれも同じようにカットします。

表面を整える

爪の表面を整える時にも爪やすりがおすすめです◎この時に使う爪やすりはできるだけ目の細かいモノを優しく表面に当てて数回撫でてあげるように使ってください。磨くだけでツルツル、ピカピカになるモノも売っているのでぜひ参考にしてみてくださいね♪*

保湿

最後に保湿をします。まず、タオルで爪を削った時に出た粉などを拭いてきれいにします☆*その後にハンドクリームやネイルオイルでしっかり保湿してあげましょう◎ちなみにネイルオイルは甘皮部分に1本ずつ塗って指でくるくるとマッサージしてあげると健康的な爪が生えてくるので試してみてください♪♪

【番外編*ネイルサロンでお願いすると!?】

セルフケアだけじゃなく結婚式当日に向けてネイルサロンでちょっと特別なメニューをしてみるのもgood◎ぜひ至福の時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?♡

パラフィンパック

パラフィンパックは保湿成分などが含まれた温かいロウのパックです。温かく溶けたロウの中に手を数回入れてロウの膜を作ります。その後ラップなどに包み、冷めないようにヒートミトンに手を入れて数分ほど置いてから最後にロウの膜をはがしていきます。パラフィンパックをすると温められることにより、リラクゼーション効果、保湿効果、毛穴につまった老廃物がロウとともに取れるので美白効果などが挙げられます♡♡

ハンドマッサージ

ネイルサロンで受けるハンドマッサージは、リラックス効果抜群です◎指先からヒジにかけてリンパを流すようなマッサージはなかなか自分ではできないですよね。マッサージで指先まで血液が行き渡ることで全身の代謝アップの効果も!!また掌には多くのツボが集中しているので、刺激してあげましょう♪*手先は日常でよく使う体の部分なので、コリをとってあげることで動かすのが楽になりますよ*

【 最後に・・・ 】

普段からの保湿は大切です◎今回ご紹介したネイルケアは月に2回~ほどのペースでしていくと指先がどんどんきれいになっていきます♡♡ぜひ結婚式までに試してみてくださいね**

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


和装ヘアの参考に♡ハタチの彼女たちから学ぶ#成人式ヘア特集*

和装ヘアの参考に♡ハタチの彼女たちから学ぶ#成人式ヘア特集*

2025年1月13日は\成人式/ 成人を迎えられる皆様・・おめでとうございます♡♡ 成人式は、女の子にとって晴れの舞台**お気に入りの振袖を着て、特別なヘアメイクを施して・・大人への1歩を踏み出す大切なイベントです◎ ハタチの彼女たちが生み出すトレンドは、ウェディングのトレンドと共通するものが♡和装ヘアの参考にしたくなるアイデアがたくさん盛り込まれていました♪ 今回は近年の #成人式ヘア から学ぶ、和装ヘアトレンドを大調査!彼女たちのスタイルから学んだ旬のアイデアをご紹介していきます◎


和装予定の花嫁さん*お正月・成人式がある1月にチェックしておきたい和装ネイルについてまとめます♡♡

和装予定の花嫁さん*お正月・成人式がある1月にチェックしておきたい和装ネイルについてまとめます♡♡

和装での挙式披露宴、前撮りなどの予定があれば合わせて行いたい【和装ネイル】♡♡「和装ネイル」は【お正月】【成人式】などで、1年の中でも1月が多い様子。SNSなどに更新されているので、今年予定があるなら最旬トレンドを集めておきましょう◎


花嫁コーディネートに欠かせないブライダルネイル♡*デザインやサロンの選び方って?

花嫁コーディネートに欠かせないブライダルネイル♡*デザインやサロンの選び方って?

結婚式は人生で最も特別なイベントの一つです。結婚式当日の花嫁さんはたくさんのゲストに注目され、手元の指先の美しさも欠かせません!手元のブライダルネイルは、ドレスやヘアスタイルと同様に花嫁コーディネートには大切で花嫁さんの魅力を引き立てる役割を果たしています*この記事では、ブライダルネイルの魅力と選び方について詳しく探っていきましょう♪*


花嫁美容はここまでやって完璧♡結婚式直前の<ハンドパック>ケアがおすすめ◎

花嫁美容はここまでやって完璧♡結婚式直前の<ハンドパック>ケアがおすすめ◎

手のスペシャルケア<ハンドパック>って、みんなやってる? 今回は自宅でも簡単に出来るハンドケアも一緒にご紹介していきます♪


ブライダルネイルで後悔しないために!ブライダルネイルの基本と爪のお手入れを確認しよう**

ブライダルネイルで後悔しないために!ブライダルネイルの基本と爪のお手入れを確認しよう**

結婚式に備えてブライダルネイルをする人も多いでしょう。しかし、中にはブライダルネイルで失敗したと後悔している花嫁さんもいるんです。そこで今回は、ブライダルネイルで後悔しないためのポイントをご紹介します。注意点も解説していくので、ぜひ参考にしてみてください。



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング