ガーデンウェディングやナチュラルがテーマの結婚式に♡バスケット型のリングピローがおすすめ**

ガーデンウェディングやナチュラルがテーマの結婚式に♡バスケット型のリングピローがおすすめ**

リングピローはDIYするという花嫁さんも多いと思いますが、ナチュラルウェディングにとってもピッタリなデザインなのがバスケット型のリングピローです♡♡絵本に出てきそうな小ぶりバスケットベースにすることでとってもかわいいリングピローになるんですよ♡♡また持ちやすいのでリングボーイ・リングガールをする小さなお子さまにもおすすめなんです☆*真似したくなるデザインを集めてみました!!


籠の中にピローを敷いて指輪をしっかりと置く場所を*周りのパステルカラーのお花がナチュラルでかわいい…♡♡指輪をかけるボタンがお花モチーフなのもポイントですね。

グリーンのモスが敷き詰められ、ガーデンウェディングにピッタリ♪*あたたかみのあるカラーでかわいらしいイメージになります◎

パステルカラーのお花で春婚にいかがですか?♡お花がたっぷりと飾られているので、見た目もとっても華やかです。リボンには大切な指輪を結んであげましょう♪♪

ピクニックのようなバスケットにパステルカラーのお花たちで彩りを**中央に引っ掛けた指輪がお花で囲まれているのもまたかわいいですよね♡♡

丸いバスケットにはかすみ草をたっぷりと**シンプルですが、かすみ草だけでも充分かわいさがありますよね◎リングボーイが持っている様子はきっとかわいいこと間違いなし!!

バスケットの周りには白いお花で縁取られ、中央にはゾウがいます♡♡見たゲストはニッコリ笑顔になりそうなかわいいリングピローに*おふたりのオリジナルさも忘れていませんよね◎

芝生に見立ててバスケットいっぱいに敷き詰めるのが人気のようですね**ウェディングっぽくバスケットにレースが飾られてまるでベールのよう**バスケットに添えるお花によって雰囲気も変わりますよ。

幸せの象徴でもある四つ葉のクローバーをたっぷりとデコレーション**丸太モチーフや指輪を引っ掛ける部分もウッド調で小さな森のようです♡♡

バスケットにはたっぷりとモスを**ランダムに飛び出るグリーンがナチュラル感をより強めてくれます。ガーゼ素材の柄付きリボンでかわいい仕上がりに♡♡両サイドに付けるとガーリーになりすぎるので片方だけなのもこだわりポイントなんです◎

森の中にトランクがあって、その中にはかわいい指輪が…そんなストーリー性を感じられるリングピローです♡♡白いお花が周りにたくさん飾られて、そのまま絵本の中から出てきたようにも見えますね♪

バスケットにはダッフィーとシェリーメイが♡♡ディズニー花嫁さんなら準備したいリングピローですよね◎小さなリングボーイやリングガールも気に入ってくれそうです♡♡

リングピローに使う素材はツヤっとしたサテンが多いですが、毛糸で編まれたモノだと優しい雰囲気に…♡♡模様の色を変えて春婚仕様もステキです◎

鳥かごのようなナチュラルなバスケットには色を決めて敷き詰めたお花たちが飾られています*寄り添う二羽の鳥は新郎新婦さんのイメージでしょうか?♡♡

シンプルになりすぎないよう造花でデコレーション◎指輪を結ぶピンクカラーがポイントになっています♡♡ざっくりと編みのバスケットは持ち手が2ヶ所についているので、小さなお子さまも運びやすいですね♪*



バスケットや材料は100円ショップでも手に入るモノなのでかかるコストも抑えることができますよ◎なによりナチュラルさがとってもかわいいので写真に残しておきたくなっちゃいます♡♡リングピローもテーマや雰囲気にこだわって用意してみてください!!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚指輪選びは順調??花嫁さんから選ばれてる結婚指輪ブランドをご紹介♡

結婚指輪選びは順調??花嫁さんから選ばれてる結婚指輪ブランドをご紹介♡

結婚指輪選びは、人生で一度の大切な時間。二人の愛の証として、これからずっと身につけるものだからこそ、デザインやつけ心地、ブランドのこだわりなど、しっかりと選びたいですよね**ですが、「たくさんブランドがあって迷ってしまう…」「どんなデザインが人気なの?」と悩んでしまうカップルも多いはず!!そこで今回の記事では、多くの花嫁さんから選ばれている人気の結婚指輪ブランドをピックアップ♡それぞれのブランドの特徴や魅力をご紹介していきますので、指輪選びの参考にしてくださいね♪


ぶっちゃけ結婚式を挙げるのにいくらかかるの??結婚式費用の内訳を細かくチェック♡♡

ぶっちゃけ結婚式を挙げるのにいくらかかるの??結婚式費用の内訳を細かくチェック♡♡

結婚式を挙げるとなると、やっぱり気になるのが「費用」ですよね!「結婚式ってどれくらいお金がかかるの?」「リアルな費用感を知りたい!」「予算内でステキな式にするにはどうすればいい?」そんな疑問を持つプレ花嫁さん・プレ花婿さんのために、今回は結婚式のリアルな費用事情を大公開しちゃいます♡全国平均の費用や、項目ごとの内訳、コストを抑えるポイントまで詳しく解説していくので、ぜひ参考にしてくださいね♪*。


結婚指輪の素材を徹底比較◎!素材別の特徴と選び方をcheck♡

結婚指輪の素材を徹底比較◎!素材別の特徴と選び方をcheck♡

一生に一度の大切な買い物でもある「結婚指輪」♡結婚指輪は毎日肌に身に着けるものだからこそデザインだけでなく、「素材」にも注目して選ぶことが大切になってきます**でも、いざジュエリーショップに行ってみると「プラチナ」や「ゴールド」「パラジウム」など、聞き慣れない金属名が並んでいて困ってしまうことも…。どれがどう違って、何を基準に選べばいいのか悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?そこで今回の記事では、結婚指輪に使われる主な金属の特徴や素材を選ぶときのポイントをご紹介♪*。金属の種類を知って自分たちにぴったりの結婚指輪を見つけましょう♡


このアイデア最高すぎる!結婚式がよりおしゃれになるおすすめアイテム♡

このアイデア最高すぎる!結婚式がよりおしゃれになるおすすめアイテム♡

結婚式は人生の一大イベント!!特別な日だからこそ、細部までこだわって自分たちらしい演出をしたいですよね♡最近では、定番アイテムだけでなくおしゃれでユニークなアイテムを取り入れるカップルも増えています♪*。そこで今回の記事では、結婚式をより特別なものにするためのおすすめアイテムをたっぷりご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


結婚式の素敵な思い出を一冊にまとめよう♡ウェディングアルバムをDIYする時のポイント**

結婚式の素敵な思い出を一冊にまとめよう♡ウェディングアルバムをDIYする時のポイント**

人生で特別な一日でもある結婚式*素敵な思い出を写真として残したならアルバムにしておきたいと思いませんか?式場に頼むだけじゃなく、自分でもDIYすることができるので、ぜひ挑戦してみるのもおすすめです♡



最新の投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング