人前式で取り入れたい!!こだわりのお花を使ったダーズンローズのセレモニー♡

人前式で取り入れたい!!こだわりのお花を使ったダーズンローズのセレモニー♡

自由な演出が叶う人前式*海外ウェディングにならってゲスト参加型のセレモニーを取り入れる新郎新婦さんが増えています。セレモニーには少しお二人らしさを入れるのがポイントのようですよ**今回はそんな人気の演出の中から【ダーズンローズ】のセレモニーについてご紹介させていただきます。


*ダーズンローズって?*

ダーズンローズは12本(1ダース)のバラを使った演出のことです。ヨーロッパに古くから伝わる風習で、ブーケ・ブートニアのセレモニーが由来といわれています。
男性が女性へ結婚を申し込むときに野に咲く花を摘んで束ねてプロポーズし、女性は「はい」という承諾の代わりにその中から1本のバラを男性の胸元に挿します。バラは愛を象徴する花とされていて、とってもロマンチックなセレモニーですよね*そんなダーズンローズのセレモニーを日本では人前式だけじゃなく披露宴での公開プロポーズの演出として取り入れることが多くなってきました◎

*その名の通り使うお花は【バラ】*

12本のバラにはそれぞれ1本ずつ意味が異なり、「感謝」「誠実」「幸福」「信頼」「希望」「愛情」「情熱」「真実」「尊敬」「光栄」「努力」「永遠」という結婚生活に大切なメッセージが込められているんです♡♡

【あなたを愛しています】や【愛情】などの花言葉がある赤いバラはダーズンローズのセレモニーにピッタリ♡赤いバラを選ぶ新郎新婦さんも多いですよ*

【かわいい】や【上品】など女性らしい花言葉があるピンク色もおすすめです◎かわいい花嫁さんのイメージやピンクがテーマの結婚式を考えている花嫁さんは選んでみてください♪

【純潔】の花言葉は神聖なる結婚式にはピッタリ◎ウェディング感を出すなら白色もGOOD◎12個の言葉を綴ったタグを一輪ずつ付けるとよりセレモニー感が増しますよ。

*バラ以外のお花でダーズンローズセレモニー?*

最近はバラにこだわらず、バラ以外のお花でダーズンローズのセレモニーを行なう花嫁さんもいます◎このお花が1番好き♡という花嫁さんもいると思うので、バラ以外で行なったセレモニーをご紹介させていただきますね♪

花嫁さんが好きなトルコキキョウでのダーズンローズセレモニー**フリルのような花びらがかわいくって12本の花束になるとボリュームがあります。白いウェディングドレスに映えるピンクが手元を美しく見せてくれますね♪

仕上がりの状態をイメージしてお花を用意するのも◎ナチュラルがテーマなら小花やグリーンをゲストに持ってもらいましょう!!どんなブーケが歓声するかゲストも期待しちゃいます♡♡

夏婚にはひまわりはいかがですか?♡季節に合わせているのはもちろん、元気で明るい花嫁さんをイメージしてみても良いですよね♪*しかも花言葉が【あなただけを見つめ続ける】とステキなんです♡♡

ふわふわで小さく、可憐なかすみ草はシンプルなのにかわいい♡♡ブーケにもピッタリなのでお気に入りのリボンを結んで完成させましょう*

白色のバラと紫色の小花でダーズンローズセレモニーを**集められたお花はブーケになり、周りには小花がアレンジされボリュームもバランスもGOOD◎ナチュラルでも少し上品さが感じられるので大人っぽく仕上げたい花嫁さんはいかがですか?♡

ダーズンローズの由来のように摘んできたような小花を取り入れてみるのも◎一輪にこだわらず、お花とグリーンを一束とするとしっかりしたブーケになること間違いなし♪



ダーズンローズのセレモニーはゲストの想いも込められているので、感動の演出になります。もちろん、親しい友人や大切な人たちを招くのでアットホームな雰囲気がより高まりますよ**またカレも主役になれるのでぜひアレンジを加えてダーズンローズのセレモニーを取り入れてみてください♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


このアイデア最高すぎる!結婚式がよりおしゃれになるおすすめアイテム♡

このアイデア最高すぎる!結婚式がよりおしゃれになるおすすめアイテム♡

結婚式は人生の一大イベント!!特別な日だからこそ、細部までこだわって自分たちらしい演出をしたいですよね♡最近では、定番アイテムだけでなくおしゃれでユニークなアイテムを取り入れるカップルも増えています♪*。そこで今回の記事では、結婚式をより特別なものにするためのおすすめアイテムをたっぷりご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


おしゃれ花嫁の隣に立つ新郎さんも「おしゃれ新郎」でバッチリ決めるのが大事◎新郎小物までこだわりを♡♡

おしゃれ花嫁の隣に立つ新郎さんも「おしゃれ新郎」でバッチリ決めるのが大事◎新郎小物までこだわりを♡♡

結婚式といえば花嫁のドレス姿が注目されがちですが、新郎だって主役♡♡ おしゃれな小物を取り入れて2人並んだときの姿がより素敵にしあげましょう* 今回は、新郎をワンランク上に引き立てる小物の選び方やコーディネートのコツをご紹介します。


結婚式の素敵な思い出を一冊にまとめよう♡ウェディングアルバムをDIYする時のポイント**

結婚式の素敵な思い出を一冊にまとめよう♡ウェディングアルバムをDIYする時のポイント**

人生で特別な一日でもある結婚式*素敵な思い出を写真として残したならアルバムにしておきたいと思いませんか?式場に頼むだけじゃなく、自分でもDIYすることができるので、ぜひ挑戦してみるのもおすすめです♡


【2025年版】韓国風やボタニカルも♡オシャレ花嫁に人気の装花アイデア5選

【2025年版】韓国風やボタニカルも♡オシャレ花嫁に人気の装花アイデア5選

結婚式を彩るうえで欠かせないのが「装花」♡メインテーブルやゲストテーブル、ブーケに至るまで、どんな花を選ぶのか、色合いはどうするのか、どう配置するのか次第で会場の雰囲気はガラッと変わります*意外と重要な要素でもあるので、「なんとなく可愛いから選んだ」ではなく、ふたりらしさやトレンド感を意識して選びたいですよね!そこで今回の記事では、プレ花嫁の間で注目を集めている2025年最新の装花トレンドを、テーマ別にまとめてご紹介!ぜひ、装花選びのヒントにしてくださいね。


予算オーバーはしたくない!婚約指輪や結婚指輪の費用を抑える方法は?*

予算オーバーはしたくない!婚約指輪や結婚指輪の費用を抑える方法は?*

婚約指輪や結婚指輪を購入する時に価格やデザイン、ブランドなど何を重視するかとっても悩ましいですよね。中にはこだわって素敵な指輪を選びたいと思っていても金銭的なことからなかなか決断できない人もいるかもしれません。



最新の投稿


【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

結婚式に招待されるのって、嬉しいことですよね♡でも「招待状おくるね!」と言われても、「返信ハガキってどうやって書いたらいいんだろ…」「マナーとかあるのかな…」など、迷ってしまっている人も多いはず!そこで今回の記事では、ゲストとして知っておきたい招待状返信ハガキの基本マナーから文例までを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング