人前式で取り入れたい!!こだわりのお花を使ったダーズンローズのセレモニー♡

人前式で取り入れたい!!こだわりのお花を使ったダーズンローズのセレモニー♡

自由な演出が叶う人前式*海外ウェディングにならってゲスト参加型のセレモニーを取り入れる新郎新婦さんが増えています。セレモニーには少しお二人らしさを入れるのがポイントのようですよ**今回はそんな人気の演出の中から【ダーズンローズ】のセレモニーについてご紹介させていただきます。


*ダーズンローズって?*

ダーズンローズは12本(1ダース)のバラを使った演出のことです。ヨーロッパに古くから伝わる風習で、ブーケ・ブートニアのセレモニーが由来といわれています。
男性が女性へ結婚を申し込むときに野に咲く花を摘んで束ねてプロポーズし、女性は「はい」という承諾の代わりにその中から1本のバラを男性の胸元に挿します。バラは愛を象徴する花とされていて、とってもロマンチックなセレモニーですよね*そんなダーズンローズのセレモニーを日本では人前式だけじゃなく披露宴での公開プロポーズの演出として取り入れることが多くなってきました◎

*その名の通り使うお花は【バラ】*

12本のバラにはそれぞれ1本ずつ意味が異なり、「感謝」「誠実」「幸福」「信頼」「希望」「愛情」「情熱」「真実」「尊敬」「光栄」「努力」「永遠」という結婚生活に大切なメッセージが込められているんです♡♡

【あなたを愛しています】や【愛情】などの花言葉がある赤いバラはダーズンローズのセレモニーにピッタリ♡赤いバラを選ぶ新郎新婦さんも多いですよ*

【かわいい】や【上品】など女性らしい花言葉があるピンク色もおすすめです◎かわいい花嫁さんのイメージやピンクがテーマの結婚式を考えている花嫁さんは選んでみてください♪

【純潔】の花言葉は神聖なる結婚式にはピッタリ◎ウェディング感を出すなら白色もGOOD◎12個の言葉を綴ったタグを一輪ずつ付けるとよりセレモニー感が増しますよ。

*バラ以外のお花でダーズンローズセレモニー?*

最近はバラにこだわらず、バラ以外のお花でダーズンローズのセレモニーを行なう花嫁さんもいます◎このお花が1番好き♡という花嫁さんもいると思うので、バラ以外で行なったセレモニーをご紹介させていただきますね♪

花嫁さんが好きなトルコキキョウでのダーズンローズセレモニー**フリルのような花びらがかわいくって12本の花束になるとボリュームがあります。白いウェディングドレスに映えるピンクが手元を美しく見せてくれますね♪

仕上がりの状態をイメージしてお花を用意するのも◎ナチュラルがテーマなら小花やグリーンをゲストに持ってもらいましょう!!どんなブーケが歓声するかゲストも期待しちゃいます♡♡

夏婚にはひまわりはいかがですか?♡季節に合わせているのはもちろん、元気で明るい花嫁さんをイメージしてみても良いですよね♪*しかも花言葉が【あなただけを見つめ続ける】とステキなんです♡♡

ふわふわで小さく、可憐なかすみ草はシンプルなのにかわいい♡♡ブーケにもピッタリなのでお気に入りのリボンを結んで完成させましょう*

白色のバラと紫色の小花でダーズンローズセレモニーを**集められたお花はブーケになり、周りには小花がアレンジされボリュームもバランスもGOOD◎ナチュラルでも少し上品さが感じられるので大人っぽく仕上げたい花嫁さんはいかがですか?♡

ダーズンローズの由来のように摘んできたような小花を取り入れてみるのも◎一輪にこだわらず、お花とグリーンを一束とするとしっかりしたブーケになること間違いなし♪



ダーズンローズのセレモニーはゲストの想いも込められているので、感動の演出になります。もちろん、親しい友人や大切な人たちを招くのでアットホームな雰囲気がより高まりますよ**またカレも主役になれるのでぜひアレンジを加えてダーズンローズのセレモニーを取り入れてみてください♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ゲストにも楽しんでもらいたい♡結婚式でゲスト参加型のおすすめ演出♪

ゲストにも楽しんでもらいたい♡結婚式でゲスト参加型のおすすめ演出♪

結婚式は、人生で一度きりの特別な瞬間♡そんな大切な日をもっと思い出深いものにしたいならゲスト参加型の演出を取り入れるのがおすすめ**積極的に参加してもらうことで結婚式全体の雰囲気も和やかになり、より一層楽しい時間が過ごせるはず♪今回の記事では結婚式で取り入れたいゲスト参加型の演出をご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね。


和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

結婚式の雰囲気に合わせたウェディングアイテムを用意する花嫁さんがほとんどです。和婚であればせっかくならとことん「和」にこだわって準備をしたいですよね♡


バラを使った演出が素敵♡♡結婚式におすすめの演出は何がある?◇

バラを使った演出が素敵♡♡結婚式におすすめの演出は何がある?◇

バラは、華やかでロマンティックな雰囲気を演出できるお花として結婚式でも大人気です*色や本数によって花言葉が変わるので意味を込めた演出を取り入れることで、より特別な一日にすることができます*テーブルコーディネートに取り入れたり、ブーケにしたりなど、たくさんのアイデアがあります!


リスト化しておくのもおすすめ◎結婚式で友人・両親・スタッフそれぞれに依頼しておきたいこと**

リスト化しておくのもおすすめ◎結婚式で友人・両親・スタッフそれぞれに依頼しておきたいこと**

結婚式当日は、新郎新婦さんはバタバタしがちです。結婚式後にしておけばよかった~と後悔しないように友人、両親、スタッフさんへお願いしておきましょう*


式場によってできないことも!契約前に確認して後悔がない会場選びをしよう◎

式場によってできないことも!契約前に確認して後悔がない会場選びをしよう◎

結婚式場はどの会場でも同じ演出やしたいことができると思っていませんか?実は会場によってしたいと思っていてもできないことがあるんです。



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング