オシャレなブーケを作りましょ♡お花の素材は生花だけじゃない!お勉強して知識を広げよう♪

オシャレなブーケを作りましょ♡お花の素材は生花だけじゃない!お勉強して知識を広げよう♪

ウエディングドレスが決まれば次はブーケ選びですよね♡基本的にブーケは生花であることが多く、スタッフも生花で話を進めることがほとんど。実はブーケは生花じゃなくても良いんです。理想のブーケに近づけるために生花だけじゃないブーケを紹介していきます♪これからの参考にしてみて下さい♪


ウエディングドレスが決まれば次はブーケ選びですよね♡
ブーケはフラワーアレンジメントのスタッフと決めていくことがほとんどです。
スタッフはプロなので、花嫁の希望を叶えるためにどんな雰囲気なものが好きか、形は何が好きか、ドレスに合う花はどれかなど様々な提案をしていきながら1番のモノを見立ててくれます♪
しかし、そこに花嫁の知識が入ればよりスタッフに伝わりやすく、自分の理想通りのブーケを作ることが可能です♡
基本的にブーケは生花であることが多く、スタッフも生花で話を進めることがほとんど。
実はブーケは生花じゃなくても良いんです。
この記事ではプレ花嫁の理想のブーケに近づけるために生花だけじゃないブーケを紹介していきます♪
これからの参考にしてみて下さい♪

生花以外の素材は何がある??

生花以外にはどんな素材があるかご存知ですか?
主に結婚式で使われることが多い素材は以下の3種類です♡

●ドライフラワー
●プリザードフラワー
●アーティシャルフラワー

ドライフラワーやプリザードフラワーは聞いたことがある人も多いのではないでしょうか♡
それぞれ特徴や耐久性、コストが違い、雰囲気も全く違います!
自分のイメージに合うものはどれが一番近いか見比べてみて下さいね♡


ドライフラワーの特徴♡

知っている人も多いドライフラワーは結婚式で取り入れることができます♪
ドライフラワーは空気の通りが良い場所に吊るして生花を乾燥させて出来上がります◎パリッと乾燥していて、アンティークな雰囲気を出してくれるのが特徴です♡ドライフラワーは手作りすることもできるので、自分で好みの花を用意することができるのが大きな魅力♪♪
とことんこだわりたい!っていう人に向いています◎

耐久性としてはご紹介している中で一番弱く、3ヶ月程か長くても半年程です。それでも生花より長く保つことができるので、ゲストに配る場合や思い出として取っておくことには十分な期間です◎

ドライフラワーのコストは??

手作りする場合だと生花を一度買うことになるので、買ったお値段分だけかかってくることになります。
ショップに注文する方が高くつくので、お安いところを探すのが一番です!3ヶ月程はそのまま保てることを考えると生花よりコストパフォーマンスは◎
雰囲気を作ったものにしたい!という花嫁におススメです♪♪

プリザードフラワーの特徴♡

プリザードフラワーは生花を特殊な液に浸けて水分を抜いてから色付けをする素材のことです。元々が生花のため、花本来の優しい印象を失いません♪
ドライフラワーより生花に近いような印象を与え、淡い色合いをしています。耐久性としても優れていて、長くて1年はそのままの姿を保つことができます。紫外線には弱いため、正しい保存管理が大切です◎


プリザードフラワーのコストは??

プリザードフラワーは特殊な液で加工しているため、価格としては高めです。
生花より上回ることも多く、節約したい!という方には向いていないです…。
しかし、プリザードフラワーが醸し出す雰囲気はとても優しく、これが良い!というファンが大勢います◎
ブーケにこだわりたい花嫁におススメですね。また価格が高いと遠慮してしまう方でも、ヘアアクセのワンポイントとして"ちょっと使い"するのもおススメです♡
高級感が出て雰囲気がガラッと変わりますよ♡

アーティシャルフラワーの特徴♡

アーティシャルフラワーは花を模して作られた造花の一種です。
ご紹介している3種類の中で1番劣化せずに保つことができるのが大きな特徴です♡結婚式の思い出をそのまま残せるので、いつまで経っても新鮮な気持ちを思い出すことができます。
またアーティシャルフラワーは造花の中でも造形にこだわっているものが多く、オシャレなものばかり!
造花だと安っぽく見えるんじゃないか、という不安を吹っ飛ばしてくれるほど洗練されています。

アーティシャルフラワーのコストは??

アーティシャルフラワーはとてもリーズナブルで安価で手に入れることができます♪ご紹介している中ではアーティシャルフラワーが1番お安いです。
市販で置いてあるので自分で手配することができ、DIYする花嫁におススメです◎また耐久性にも優れている点で、お花は節約したい!という花嫁にもぴったりですよね♪

まとめ

生花だけではない3種類の花の素材をご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?生花とは全く違う雰囲気を楽しむことができるので、結婚式にコンセプトがある場合はとても良いと思います◎
それぞれ自分でDIYすることができるので、結婚式の演出の幅も広がりそうですね!
好みの花の雰囲気を見つけて、フラワーアレンジメントのスタッフと話し合ってみてはいかがでしょうか♡♡

素敵なブーケが出来上がりますよ♡

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


ウェディングシーンで人気の薔薇には【色別の花言葉】があるので、事前にチェックしておきましょう♡♡

ウェディングシーンで人気の薔薇には【色別の花言葉】があるので、事前にチェックしておきましょう♡♡

ウェディングシーンでとても人気の薔薇♡♡色に合わせて花言葉があるのでしっかりチェックしておきましょう♡♡


ブーケトスの代わりの演出◎ゲストがもらって嬉しいコスメブーケとは?*

ブーケトスの代わりの演出◎ゲストがもらって嬉しいコスメブーケとは?*

ウェディグブーケはもちろん嬉しいですが、受け取った後は飾るのみになってしまい、ゲストによっては困ってしまうことも。。。ブーケの中に実用的なコスメや入浴剤が入っていると、ゲストにもっと喜んでもらえるはずです!


かわいさ満点♡いちごウェディングケーキ♡!いちごの花言葉は、「幸福な家庭」**

かわいさ満点♡いちごウェディングケーキ♡!いちごの花言葉は、「幸福な家庭」**

ケーキやスイーツにお馴染みの赤くてかわいいいちごは、甘酸っぱさが特徴です。いちごの花言葉は「幸せな家庭」で、まさに結婚式にピッタリのフルーツです。またケーキの飾り付けとして定番のフルーツで、ウェディングケーキにもたくさん飾られますよね♪


おしゃれ花嫁が注目!トレンド感満点で目が離せない「パール」は「ブーケ」との相性もGOODです♡♡

おしゃれ花嫁が注目!トレンド感満点で目が離せない「パール」は「ブーケ」との相性もGOODです♡♡

アクセサリー、ウェディングケーキ、飾りとして、髪や肌に直接など、様々なアイデアでトレンドになる[パール]はブーケとの相性も最高です◎パール×ブーケ のアイデアピックアップさせていただきます♡♡



最新の投稿


選ぶ人で披露宴の雰囲気が変わる!司会者選びで確認しておきたいこと**

選ぶ人で披露宴の雰囲気が変わる!司会者選びで確認しておきたいこと**

結婚式の司会者選びは、披露宴の雰囲気を大きく左右する大切なポイントです*


イラストで用意するウェルカムボードがかわいいんです♡♡アイデアをぎゅっと集めてステキなウェルカムボードを用意しませんか♪

イラストで用意するウェルカムボードがかわいいんです♡♡アイデアをぎゅっと集めてステキなウェルカムボードを用意しませんか♪

結婚式でお二人にかわってお出迎えしてくれるウェルカムスペース♡♡ 様々なアイディアで用意をしている新郎新婦さんたちがいらっしゃいますが、イラストで準備したウェルカムボードがとってもかわいいんです♡♡


これってオトナの常識!?結婚式のお礼やお車代の渡し方とタイミング

これってオトナの常識!?結婚式のお礼やお車代の渡し方とタイミング

結婚式準備の中で意外と見落としがちなゲストへの「お礼」や「お車代」。特に、主賓や友人代表のスピーチ、余興をしてくれたゲストへのお礼や、遠方から来てくれるゲストへのお車代など、当日までにしっかり準備しておくことが大人のマナーです*ですが、「そもそもお礼ってどの範囲まで渡すべき?」「お車代はどれくらい用意すればいい?」「渡すタイミングやマナーは?」など、意外と悩むポイントが多いのも事実!!そこで今回の記事では、結婚式でのお礼やお車代の基本マナー、金額相場、渡し方やタイミングまで徹底解説します!これを読めばゲストに対して失礼のない対応ができるはずですよ♪*。


春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春といえば桜。淡いピンクの花びらが風に舞う様子は、日本の春を象徴する美しい光景ですよね。そんな桜を演出に取り入れることで、イベントや特別な日をより一層華やかに彩ることができます。今回は、今年の春に実際に桜演出を取り入れた先輩花嫁さんたちの素敵なアイデアをもとに、来年春に結婚式を予定しているプレ花嫁さん向けに桜を使ったおすすめ演出をご紹介します。


前撮りで指示書に追加◎憧れのプリンセスポーズ♡*

前撮りで指示書に追加◎憧れのプリンセスポーズ♡*

結婚するにあたって前撮りはもはや定番ですよね!せっかくならプリンセスのようなポーズでロマンチックな写真を残しませんか?♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング