人気の演出フラワーシャワー♡♡花びらはそのまま配るより入れ物にもこだわってみて♪*

人気の演出フラワーシャワー♡♡花びらはそのまま配るより入れ物にもこだわってみて♪*

挙式終わりのセレモニー【フラワーシャワー】すでに定番の演出ですよね**オリジナリティを加えてリボンシャワーやスターシャワーなど個性的なセレモニーを行う花嫁さんもいます。ところで、フラワーシャワーだと花びらを1人1人に配りますが、小分けにした場合、入れ物にこだわってみたことはありますか?


配られた花びらなどはシャワーするまでゲストの手元にある時間が長いため、手で握った状態にしておくのもなんだか気になりますよね。。。また予め1人分の量を詰めているので、足りなくなることを心配して多めに用意することもなく、手軽に手に入るアイテムが多いのでおすすめなんですよ◎ぜひお気に入りの形を見つけて準備してみてください!!

シャワーコーン

コルネ型で紙を使ったシャワーコーンは簡単でアレンジ方法が豊富なんです。特にペーパーアイテムのDIYで人気のクラフト紙を使ったシャワーコーンは人気♪*シンプルにお二人のイニシャルスタンプを押すだけでも十分おしゃれになります◎

色付きの紙を使ってもGOOD◎リボンを付けることで受け取りもスムーズになります。また手首に掛けることができるので、両手があき、シャッターチャンスもバッチリ撮影してもらえますよ♪*

音楽がテーマなら譜面柄をシャワーコーンに**リボンとフラワーがカラフルなので、モノクロでも十分おしゃれに…♡♡外側ではなく、あえて内側に柄を持ってくるところがポイントです◎

おしゃれな花嫁さんは取り入れている【レースペーパー】色付きの紙と重ねればステキなシャワーコーンになります♪♪かわいい見た目に上品さもありますよね♡♡

クラフト紙で作ったシャワーコーンにタグを麻ひもで結んでアレンジを**ナチュラルでおしゃれなシャワーコーンはガーデンでのセレモニーにはピッタリです◎

花びらの色が見えるようにあえて透明なシャワーコーンに入れてみるのもGOOD◎くるっと丸めてオリジナルのシールで留めましょう◎最近は生花じゃなく造花で準備をする花嫁さんも多いので、お好きな花びらを選んでみてっ♪

カップ型

透明なカップは中身が見えるのでカラフルな色合いのリボンでかわいく仕上げてみましょう♪♪またオリジナルのイニシャルシールで特別感を出してみてはいかがですか?♡

シンプルな透明なカップをデコレーションして手作り感を*手作りだとゲストも嬉しくなっちゃいますよね♡スターシャワーは厚みがあるのでたくさん入るカップ型がおすすめですよ◎

スターシャワーとデニムのリボンシャワーは星柄カップに入れてより雰囲気作りを**イエロー×ネイビーの色合いがおしゃれでとってもかわいいですよね♡*

クラフト紙のカップとリーフシャワーの組み合わせはとってもナチュラル*ゲストが一緒に写真を残すのはもちろん、さり気なく写っている様子もとってもステキになります…♡♡

テトラパック

ころんとした三角のピラミッド型がかわいいテトラパック*ワンランク上のラッピングに見えますよね!!トレーシングペーパーで作るとシンプルでナチュラルに*手元に乗せて写真を撮りたくなっちゃいます。

コップ型

和婚ならフラワーシャワーの代わりに折り鶴シャワーがピッタリ◎オリジナルデザインで折って作るコップ型に入れる花嫁さんが多いそうですよ**ワンポイントでモチーフを入れると和の雰囲気がぐっと増しますよね。

おめでたい紅白カラーもステキです**中には鶴だけじゃなく亀やウサギもいてとっても縁起が良いセレモニーに…♡♡お子さまゲストも喜んでくれそうです。

おめでたい紅白カラーもステキです**中には鶴だけじゃなく亀やウサギもいてとっても縁起が良いセレモニーに…♡♡お子さまゲストも喜んでくれそうです。

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


フラワーシャワーを行う際にカメラマンさんにお願いしたい[撮影イメージ]は集められていますか♡♡

フラワーシャワーを行う際にカメラマンさんにお願いしたい[撮影イメージ]は集められていますか♡♡

フラワーシャワーを行う際にカメラマンさんにお願いしたい[撮影イメージ]は集められていますか♡♡SNSなどでよく見るカットをカメラマンさん全員が撮影してくれるわけではありません*しっかりと事前の情報収集を行いイメージの共有をしておきましょう♡♡


ロマンティックでかわいい♡ステキなウェディングシーンを作り出してくれるバブルシャワーに注目です♡♡

ロマンティックでかわいい♡ステキなウェディングシーンを作り出してくれるバブルシャワーに注目です♡♡

結婚式の演出は数多くありますが、その中でもロマンティックな雰囲気と、かわいいらしさが相まってウェディングシーンをさらにステキにしてくれる【バブルシャワー】に注目です♡♡


ゲスト別のおすすめ◎楽しんで参加してもらえるお花以外のブーケトス*

ゲスト別のおすすめ◎楽しんで参加してもらえるお花以外のブーケトス*

挙式後のセレモニーとして取り入れる花嫁さんも多いブーケトス**未婚の女性ゲストに向けて幸せを繋いで行く意味合いがありますが、最近ではお花ではないブーケをプレゼントするのが人気のようですよ♪


挙式の後のアフターセレモニーをしてみたい♡♡ブーケトスなどのアイデアをご紹介♪

挙式の後のアフターセレモニーをしてみたい♡♡ブーケトスなどのアイデアをご紹介♪

挙式のあと「フラワーシャワー」などの演出を【アフターセレモニー】と呼ぶことがあります**本日はその中でも定番のアイディア【ブーケトス】や【○○トス】をご紹介♪


人と人を結ぶ演出**リボンを使ったリボンシャワーとリボンワンズって?

人と人を結ぶ演出**リボンを使ったリボンシャワーとリボンワンズって?

挙式退場時に行われるシャワーセレモニーには、フラワーシャワーやライスシャワーなどがあります。どれも華やかですが、会場によってはしたい演出が叶わないことも。リボンを使った演出であれば会場が散らかることもなく、思い通りの演出を行うことができます◎今回はおすすめのリボンワンズとリボンシャワーをご紹介します。



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング