フラワーシャワーを行う際にカメラマンさんにお願いしたい[撮影イメージ]は集められていますか♡♡

フラワーシャワーを行う際にカメラマンさんにお願いしたい[撮影イメージ]は集められていますか♡♡

フラワーシャワーを行う際にカメラマンさんにお願いしたい[撮影イメージ]は集められていますか♡♡SNSなどでよく見るカットをカメラマンさん全員が撮影してくれるわけではありません*しっかりと事前の情報収集を行いイメージの共有をしておきましょう♡♡


結婚式あとに行うアフターセレモニーで人気演出[フラワーシャワー]♡♡
SNSなどを見ていると、とってもステキなレポートが沢山上がっていることが多いですが、よく見るカットは全カメラマンさんが撮影してくれるわけではありません*イメージや情報収集をしっかり行い、先輩花嫁さんたちのようにステキなお写真を残しておくには、カメラマンさんとのイメージ共有が大事です◎それぞれに合わせてご紹介させていただきます♡♡

屋外

チャペルでの挙式後、ゲストによる花道のなかお二人が歩き出します*
緊張がほぐれて、笑顔がたくさんのお写真になること間違いなしなので、ここで残したいイメージをしっかり確認しておきましょう♡♡

まずは、おふたりが登場した瞬間ですね♡♡
このシーンはカメラマンさんが撮影してくださっていることがほとんどですが、ポイントは「引きの図」を依頼しておきましょう◎どんどんおふたりが進んでいくので、ここでできるだけ多くの方が写っている1枚を残してもらいましょう♡♡

おふたりが進んできたら会場の外観が写るカットも忘れずに依頼を♡♡式場選びの際にチャペルの外観も、おふたりにとって気になるポイントでしたよね◎

天候がいい日のフラワーシャワーで撮ってもらいたいのは「空」を加えたショット◎
下からのアングルってあまり多く見かけないですが、こんな風に「新郎新婦」「ゲスト」「フラワーシャワー」「空」なんてステキなカットを知ってしまうと欲しくなりますよね♡♡

屋外でのフラワーシャワーは「フラワーシャワー」にプラスで「バブルシャワー」などを加えて実施するのもオススメ♡♡シャボン玉のキラキラ感がお写真をさらにステキに仕上げてくれますよ♡♡

チャペル内

会場の作りや、仕組み、当日の天候など様々な理由でチャペル内でのフラワーシャワー実施の新郎新婦さんも多くいらっしゃいます◎その際にお願いしたいポイントは距離感かもしれません♡♡

チャペル内でのフラワーシャワーの場合、どうしても屋外に比べて狭い空間でのフラワーシャワーになってしまいます。そこでカメラマンさんにお願いしたいのが、両サイドが写っているカットを残してもらう事◎

角度などの兼ね合いで片側に照準を合わせてよりゲストの姿も含むショットを残してくださることが多いですが、このように中央から両サイドのゲストが入るカットを撮影してもらいましょう♪

おふたりのフォーカスしたお写真も◎
ばっちり決めたカットではなく、ゲストへの笑顔の瞬間なのがステキですよね♡♡

屋内

チャペルから続く室内で行うフラワーシャワー♡♡
チャペル内で実施するよりも少し広い空間なので、お写真なども屋外に近い雰囲気で撮影ができます◎

太陽光が入る会場であれば屋外と同じく空の様子が写りこむようなアングルでも撮影してもらいましょう♡♡

大階段がある会場は、大階段を下りながらのフラワーシャワーが多くあります◎
階段の最大のメリットはお二人が通り過ぎたあとのゲストのお顔も映ること♡♡全体カットを一気に写してもらいましょう♪

その他

フラワーシャワーって通り過ぎるだけでなく、立ち止まっているお二人に向けてお花を飛ばしてもらうアイデア♡♡まだまだ主流でないアイデアなので、このように残したい場合は必ずカメラマンさんにお願いしておきましょう◎

フラワーシャワーを自身で行うアイデアも♡♡
こちらは前撮りアイディアなどで見かけるシーンですが、当日に行うのもGOOD◎

必ず残してもらえるわけではないので忘れずに依頼しておき、残してもらいたいカット♡♡
フラワーシャワーの前にゲストの手元のショットですね♡♡フラワーシャワーに使う花びらや合わせて行うリボンなどがあれば、是非手元を撮っておいてもらいましょう♪

フラワーシャワーをゲストにビュッフェスタイルにするアイデア♡♡そんな素敵なアイデアもしっかりとお写真で残してもらいましょう◎


いかがでしょうか♡♡
フラワーシャワーを行う際のアイディアは沢山考えていても、残るお写真がイメージと遠いと少し悲しいものになりますよね…*
そうならないようにカメラマンさんとしっかりイメージ共有を行い素敵なカットを1枚でも多く残せるようにしておきましょう!

そして最後に一番大事なことは…[お二人がカメラマンさんと連携を取る事!]
あれも、これも撮って欲しい!と伝えていても当日お二人がとっても早歩きになってしまえば残せるものが減ってしまいます!

しっかり連携を取って当日を迎えましょう♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


後悔しないために!結婚式前にやっておきたいおすすめの結婚式準備リスト◇*

後悔しないために!結婚式前にやっておきたいおすすめの結婚式準備リスト◇*

結婚式の準備をしていると、たくさんの選択があると思います。結婚式当日までの限られた時間と予算の中で何を取り入れて何を省くかは、大きな悩みどころです。慌ただしさの中でもっとこうしておけばよかった…と後悔してしまう花嫁さんも少なくありません!後悔しないためにもおすすめしたいポイントをまとめました*


アフターセレモニーで人気のフラワーシャワー**お花以外の○○シャワーでより素敵な演出に♡

アフターセレモニーで人気のフラワーシャワー**お花以外の○○シャワーでより素敵な演出に♡

挙式後の演出といえば”アフターセレモニー”です。王道演出として人気なのがフラワーシャワーです*フラワーシャワーを生花したり、造花を使ったり、お花以外にしたりと準備する物も人それぞれです。


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


仕上がりの写真にこだわる花嫁さんも◎カメラマンの指名はする?しない?

仕上がりの写真にこだわる花嫁さんも◎カメラマンの指名はする?しない?

一生に一度の結婚式**仕上がりの写真にこだわりたいならカメラマンの指名がおすすめです◎



最新の投稿


【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

結婚式に招待されるのって、嬉しいことですよね♡でも「招待状おくるね!」と言われても、「返信ハガキってどうやって書いたらいいんだろ…」「マナーとかあるのかな…」など、迷ってしまっている人も多いはず!そこで今回の記事では、ゲストとして知っておきたい招待状返信ハガキの基本マナーから文例までを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング