和装をオシャレに着こなそう♡定番アイテムからトレンドを入れたものまで賢く使いこなして♡

和装をオシャレに着こなそう♡定番アイテムからトレンドを入れたものまで賢く使いこなして♡

和装婚が最近増えてきていますが、前撮りやお色直しなどでも和装を着る花嫁は多いですよね♡和装は伝統ある服装なので、トレンドが無さそうに思いがちですがオシャレに着こなすためのイマドキアイテムがたくさんあります♪インスタでよく見かけるような定番アイテムから、最新のトレンドのものまで様々なアイテムがあり、上手に取り入れれば和装が洋装のような雰囲気になったり、モダンスタイルになったりと変化をつけることができるんです♡


和装婚が最近増えてきていますが、前撮りやお色直しなどでも和装を着る花嫁は多いですよね♡和装はウエディングドレスと同じように形に種類があり、そこから柄や小物を選んで自分に合わせていきます。和装は伝統ある服装なので、トレンドが無さそうに思いがちですがオシャレに着こなすためのイマドキアイテムがたくさんあります♪
インスタでよく見かけるような定番アイテムから、最新のトレンドのものまで様々なアイテムがあり、上手に取り入れれば和装が洋装のような雰囲気になったり、モダンスタイルになったりと変化をつけることができるんです♡この記事ではそんな様々なアイテムも一挙にご紹介♪差をつけたい花嫁はぜひ参考にして下さいね♪♪

定番!お花をあしらって存在感を出す♡

ヘアスタイルは洋髪にすることがトレンドになっていますが、和モダンも人気を集めてきています♪そんな和モダンな雰囲気を出してくれるのが大きな花♡大きな花を思いきって付けるスタイルはモダンな雰囲気が出て、個性が光るんです♪存在感があって素敵ですよね。

少し小ぶりな花でも重ねて付ければ、存在感がしっかり出て大人カッコイイ仕上がりに♡ナチュラルが好きな花嫁にピッタリですね。

可愛い雰囲気を出したければ、もっと小ぶりなピンクの花を連ねたら爽やかな印象になります♪これならヘアスタイルが洋髪でも似合いますよね。花の種類を変えれば和にも洋にもなるのが楽しめるポイントです!

和装にもピアスを付けて洋風に♡

本来ピアスなどは一切付けない和装ですが、あえて付けるのもアリ♡♡和モダンな雰囲気を出すこともできますし、洋風な雰囲気にもできます!タッセルのピアスは可愛らしい雰囲気になって、和の雰囲気を一気に洋風にしています。

色味がハッキリとしたピアスはクールな印象を与え、和モダンな雰囲気に♡

和装がシンプルな物でも、ピアスなどの小物で一気にオシャレにできるので、小物選びの幅が広がりますよ♪

ヘッドドレスを付ければモダンスタイル♡

ウエディングドレスに付けるヘッドドレスを和装にも♡レトロな雰囲気を持たせてくれ、一気にオシャレ花嫁に!上品さも忘れないアイテムなので、前撮りなどにピッタリです♪♪黒のヘッドドレスは珍しいですが、大人カッコイイ雰囲気をもたらせてくれますね。

白は上品さが出てキレイめに着たいときにぴったりです♡

色打掛で個性を出す♡

色打掛に悩む花嫁は多いですよね。
色打掛で全体の印象が決まるので、柄や色選びはとても重要です。そんな色打掛も最近は様々なデザインができていて、和モダンな雰囲気をもたらしてくれるものからオーガンジーのシースルーのものまであるんです♡オーガンジーの色打掛は洋風な雰囲気を持っていて、とにかくオシャレ♡ふんわりとした優しい印象を与えてくれます♪

優しい印象とは反対に、大人カッコいい色打掛も最近の流行。黒が基調となっている色打掛を着る花嫁が最近増えてきています。上品さがありながら、強くクールな印象になりますね。

白無垢も掛下に個性を入れるのがトレンド♡

掛下の色にこだわると白無垢も一気にオシャレになります!淡いパステルカラーはトレンドで取り入れている花嫁も多いです。優しい印象になって、暖かい空気感がありますよね♪

しっかりとした色味は和モダンな印象を与えてくれ、顔色がハッキリと際立ちます。掛下に個性を出すことで、新郎新婦の雰囲気が伝わるのでこだわってみてください♡

古典的な柄も取り入れるとよりオシャレに♡

トレンドとして古典的な柄を取り入れるのもポイントです♡レトロ可愛い雰囲気になって女の子らしい印象になります。色打掛に持ってくると、古典的な雰囲気がしっかりと伝わる印象になります♪

ポイント使いすると女の子らしい雰囲気になってとっても可愛い♡

伝統ある和装だと大人っぽくなりがちですが、古典的な柄を持ってくることによって一気に可愛らしい雰囲気になるので、可愛さ重視の花嫁にピッタリですよ♪♪

おわりに

和装でも少しアレンジを加えるだけでオシャレになりますね♡洋風でも和風でも自分の好きな雰囲気に変えることができるので、堅苦しいのは嫌だ!今風にしたい!と思っている花嫁はどんどん個性を光らせましょう♪♪日本ならではの和装を思いっきり楽しんで下さいね♡

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


絶対に持って行くべき!!結婚式当日に用意しておきたいアイテムをご紹介**

絶対に持って行くべき!!結婚式当日に用意しておきたいアイテムをご紹介**

結婚式当日に持って行かなければいけないアイテムはプランナーさんから教えてもらえるはずですが、実際に結婚式を終えた卒花嫁さんたちによるとリストアップされてあるアイテムのほかにも用意しておいたほうがいいアイテムもあるようです♪*。そこで今回の記事では、結婚式当日に持っていったほうがいい便利アイテムをご紹介していきます。卒花嫁さんの経験を参考にしていただき、リストに追加しておいてくださいね♡♡


和と洋を組み合わせたドレスがおしゃれすぎる♡華やかな和ドレスでゲストを驚かせよう!

和と洋を組み合わせたドレスがおしゃれすぎる♡華やかな和ドレスでゲストを驚かせよう!

「他の花嫁さんとは違ったドレスを選びたい」「一生の思い出に残るようなドレスが着たい」と、ドレス選びで悩んでいる花嫁さんも多いと思います。結婚式のドレスは何着も着られるわけではないので、選ぶのが難しいですよね!そんな悩める花嫁さんに今回おすすめしたいのが和と洋が合わさったとても素敵なドレスです♡和ドレスの魅力とともにおすすめのドレスもご紹介するので、ぜひチェックしてみてください。


和装ヘアの参考に♡ハタチの彼女たちから学ぶ#成人式ヘア特集*

和装ヘアの参考に♡ハタチの彼女たちから学ぶ#成人式ヘア特集*

2025年1月13日は\成人式/ 成人を迎えられる皆様・・おめでとうございます♡♡ 成人式は、女の子にとって晴れの舞台**お気に入りの振袖を着て、特別なヘアメイクを施して・・大人への1歩を踏み出す大切なイベントです◎ ハタチの彼女たちが生み出すトレンドは、ウェディングのトレンドと共通するものが♡和装ヘアの参考にしたくなるアイデアがたくさん盛り込まれていました♪ 今回は近年の #成人式ヘア から学ぶ、和装ヘアトレンドを大調査!彼女たちのスタイルから学んだ旬のアイデアをご紹介していきます◎


結婚式のお色直しで【和装】を採用している花嫁さんは要チェック◎二次会ヘアメイクの事前準備が必須です♡

結婚式のお色直しで【和装】を採用している花嫁さんは要チェック◎二次会ヘアメイクの事前準備が必須です♡

結婚式二次会のドレスやヘアメイクの準備はできておりますか♡ 今回は【お色直しに和装を採用】した花嫁さんが、二次会に向かう際のポイントなどをご紹介させていただきます◎


新たな門出と共に!新年ウェディングにおすすめの演出や装飾♡*

新たな門出と共に!新年ウェディングにおすすめの演出や装飾♡*

一年のうち最も特別な日でもある新年。新たな始まりを迎える1月のウェディングは、特別なものになること間違いなし!今回は新年ウェディングについてご紹介します。



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング