ロマンティックな花言葉を指先に…想いを込めた「フラワーネイル」で大切な日を迎えませんか♡?

ロマンティックな花言葉を指先に…想いを込めた「フラワーネイル」で大切な日を迎えませんか♡?

花言葉に込められた意味を知って、特定のお花をブーケに取り入れたいという花嫁さんもいらっしゃるのではないでしょうか?好きなお花をデザインしたロマンティックなフラワーネイル♡ネイルならどんなお花も気軽に取り入れられるので、ぜひ一度考えてみてくださいね。


花言葉を指先に込めて…

花言葉に込められた意味を知って、特定のお花をブーケに取り入れたいという花嫁さんもいらっしゃるのではないでしょうか?ですがブーケにするとなると、お値段やデザイン、時期の問題で諦めなければいけない場合もあります。そこで今回ご紹介したいのは、好きなお花をデザインしたロマンティックなフラワーネイル♡ネイルならどんなお花も気軽に取り入れられるので、ぜひ一度考えてみてくださいね。

バラ

女性の憧れ、バラの花言葉は「あなたを愛しています」。一生の愛を誓う結婚式にふさわしいお花だと思いませんか?ネイルデザインとしてもバラの花は人気なので、定額の固定メニューを置いているネイルサロンも多いんだとか。「お花を取り入れてみたいけど、どんなデザインにすれば良いのか思いつかない!」という方は、バラをモチーフにするとたくさんのサンプルの中から選ぶことができますよ♪写真のデザインは、クリアなピンクがアクセントになった大人可愛いネイル。ベースに敷かれたホロシートが控えめに光るのが印象的です。左右の指先に小さめに描かれた2本のバラが、まるで新郎新婦のお二人のようですね♪

こちらはめずらしいブルーのバラネイル♪みずみずしいカラーは、海辺のウェディングにもよく合います。ブルーのバラには「あなたを愛しています」のほかに「奇跡」という意味もあるんだそう。その理由は、ブルーのバラは自然種ではなく人工的につくられたものなので、昔なら絶対に咲くことがないものだったからなんだとか。二人が出会って結ばれる奇跡のような結婚式に、ブルーのバラを添えるのもおしゃれですよ。

ガーベラ

ガーベラの花言葉は「希望」。新しい人生の始まりにぴったりな明るい花言葉ですよね。ガーベラはまあるく開いた見た目も可憐で、ひとつ描くだけでも華やかに仕上がるのが嬉しいポイント♪いろいろなカラーをチョイスできるのも、アレンジのしがいがありますよね。こちらのネイルは春らしいミントグリーンにホワイトの立体的なガーベラが乗っていて、特別感たっぷりなデザイン。ただし、立体パーツは引っかかりやすいので、ドレスのレースやリボン部分を傷つけないように十分注意してくださいね♪

淡いピンクが女性らしいイメージの桜の花言葉は「純潔」。真っ白のウェディングドレスを身に纏った花嫁さんによく似合う花言葉です。桜は淡い色合いなので、あまり派手なウェディングネイルはしたくないという花嫁さんでも挑戦していただきやすいのも特徴。春に結婚式を挙げるなら、ぜひチェックしておきたいモチーフです♪

チューリップ

ぷっくりとした見た目が可愛らしいチューリップの花言葉は「愛の告白」。可憐な見た目によく似合う花言葉ですよね♪チューリップはどんな色で描いても様になるので、アレンジがしやすいモチーフ。カラフルなチューリップをたくさん取り入れれば、ハッピーな印象の指先になりますよ。水彩画のようなリアルなチューリップを描けば大人っぽいネイルに仕上がりますが、上記の写真の落書きのような平面のイラストもとってもキュート♡なりたいイメージに合わせて、タッチを変えてもらうのがおすすめです。

まとめ

今回ご紹介したフラワーネイルの中に、お気に入りは見つかりましたか?カラーや組み合わせを好みのものに変えて、あなただけのスペシャルなネイルを施してくださいね♡なお、花言葉は同じお花でもカラーによって変わることがあるので、事前にしっかりと調べてからアレンジすることをおすすめします。特別な一日に添える、素敵なお花が見つかりますように…♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


バラを使った演出が素敵♡♡結婚式におすすめの演出は何がある?◇

バラを使った演出が素敵♡♡結婚式におすすめの演出は何がある?◇

バラは、華やかでロマンティックな雰囲気を演出できるお花として結婚式でも大人気です*色や本数によって花言葉が変わるので意味を込めた演出を取り入れることで、より特別な一日にすることができます*テーブルコーディネートに取り入れたり、ブーケにしたりなど、たくさんのアイデアがあります!


ウェディングシーンで人気の薔薇には【色別の花言葉】があるので、事前にチェックしておきましょう♡♡

ウェディングシーンで人気の薔薇には【色別の花言葉】があるので、事前にチェックしておきましょう♡♡

ウェディングシーンでとても人気の薔薇♡♡色に合わせて花言葉があるのでしっかりチェックしておきましょう♡♡


ブーケトスの代わりの演出◎ゲストがもらって嬉しいコスメブーケとは?*

ブーケトスの代わりの演出◎ゲストがもらって嬉しいコスメブーケとは?*

ウェディグブーケはもちろん嬉しいですが、受け取った後は飾るのみになってしまい、ゲストによっては困ってしまうことも。。。ブーケの中に実用的なコスメや入浴剤が入っていると、ゲストにもっと喜んでもらえるはずです!


和装ヘアの参考に♡ハタチの彼女たちから学ぶ#成人式ヘア特集*

和装ヘアの参考に♡ハタチの彼女たちから学ぶ#成人式ヘア特集*

2025年1月13日は\成人式/ 成人を迎えられる皆様・・おめでとうございます♡♡ 成人式は、女の子にとって晴れの舞台**お気に入りの振袖を着て、特別なヘアメイクを施して・・大人への1歩を踏み出す大切なイベントです◎ ハタチの彼女たちが生み出すトレンドは、ウェディングのトレンドと共通するものが♡和装ヘアの参考にしたくなるアイデアがたくさん盛り込まれていました♪ 今回は近年の #成人式ヘア から学ぶ、和装ヘアトレンドを大調査!彼女たちのスタイルから学んだ旬のアイデアをご紹介していきます◎


かわいさ満点♡いちごウェディングケーキ♡!いちごの花言葉は、「幸福な家庭」**

かわいさ満点♡いちごウェディングケーキ♡!いちごの花言葉は、「幸福な家庭」**

ケーキやスイーツにお馴染みの赤くてかわいいいちごは、甘酸っぱさが特徴です。いちごの花言葉は「幸せな家庭」で、まさに結婚式にピッタリのフルーツです。またケーキの飾り付けとして定番のフルーツで、ウェディングケーキにもたくさん飾られますよね♪



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング