みんなと違う演出でゲストを盛り上げたい!水や光などを使ったロマンチックな演出が気になる◎

みんなと違う演出でゲストを盛り上げたい!水や光などを使ったロマンチックな演出が気になる◎

最近は披露宴での演出がたくんあるので、どれにしようか迷っているカップルもいるのではないでしょうか?♡せっかくゲストに来てもらうのなら、楽しんでもらえるような演出をしたいですよね♪*今回おすすめするのは光や水を使った演出です。今までも光を使った演出はありましたが、今回は古くからあるものから新しいものまで紹介します!光や水を使うことでロマンチックな雰囲気を作ることができるので、ゲストも大いに盛り上がってくれますよ♪


光を使ったロマンチックな演出*

まずは光を使った演出をご紹介します。暗い会場のなかでロマンチックな光がキラキラと輝くのでゲストも大盛り上がり間違いなし!

ルミファンタジア

昔からある演出ですが、今も人気なんですよ!2つの液体を混ぜ合わせることで水が光るんです。ピンクや水色など自分の好きな色に光らせることができるので、各テーブルで色を変えても面白いですね。一般的に細長い容器に注ぎますが、好きな形に変えてみるのもおすすめです。りんごの形やハートの形など容器を変えるだけで全く違った演出に作り上げられますよ♪

スカイランタン

ランタンを使って会場を盛り上げる演出でペーパーランタンを使います。ガーデンなどの外へ飛ばすのもよし、会場内で使うのもよしです!お二人の結婚式のテーマに合わせてランタンを使い分けることができますよ♪またナイトウエディングにも最適で、最高にロマンチックな雰囲気にゲストも喜んでもらえます♡♡

ガラスドームライト

ガラスの容器にライトを入れて会場を明るくする演出です。会場のデコレーションにピッタリ◎お二人で作ることができますし、業者さんに頼んでステキに仕上げてもらうこともできます。各テーブルに飾れば、会場が暗くなった時にロマンチックな光を醸し出してくれるので会場内が幻想的な雰囲気になりますよ♡♡

水を使ったロマンチックな演出*

古くから伝統の儀式として伝わっている「水合わせの儀」を進化させたバージョンの演出を紹介しますね。「水合わせの儀」は新郎新婦さんで水を合わせる演出で「これから二人で新しい生活を築いていく」という意味が込められています♡♡この演出は水で行われることもありますが、最近では砂を合わせるサンドセレモニーを取り入れているカップルも増えてきています。今回ご紹介するのはもっと華やかに演出できる方法なんです。見た目もかわいらしく、ゲストも全員盛り上がれる演出なのでおすすめですよ♡

水合わせの儀の進化版!?

お色直しの入場時におすすめの演出です。入場して各テーブルを回りますが、その際ゲストにフルーツを容器に入れてもらいます。全テーブルを回ってフルーツを入れてもらったら、新郎新婦さんがメインテーブルでその容器にサイダーを注いでフルーツポンチを完成させます*サイダーのシュワシュワという音にも癒されますし、フルーツの甘い香りが行き渡るのでゲストもワクワクしてきますよ♪出来上がったフルーツポンチはそのあとゲストに配ってもらい、一緒に幸せを分かち合いましょう!また、フルーツカクテルを作るカップルもいます。容器に入れるはサイダーではなく、アルコールにするんです。自分たちの結婚式の理想像に合わせて選んでみてくださいね!

ドライアイスを使ったロマンチックな演出*

不思議なことでドライアイスを使うだけで一気に会場を幻想的でロマンチックな雰囲気にすることができちゃうんです**

入場時の演出として

入場時にドライアイスを使用することでゲストのワクワク感を盛り上げることができます◎ドライアイスを使った演出としては一番人気なんですよ♪*ドライアイスの霧が徐々に晴れてくると同時に新郎新婦さんが姿を現すので、ゲストも思わず歓声をあげること間違いなし!新郎新婦さんも有名人になったような気分が味わえますよ。

テーブルラウンドの演出として

グラスの中にカラフルなキューブを入れておきます。その中に新郎新婦さんがドライアイスを入れることで幻想的な雰囲気になるんです**会場のゲストも思わずみんなシャッターを鳴らしてしまいますよ♪ゲストとの距離が近いテーブルラウンドの演出です。

アクアリング

アクアリングは、ルミファンタジアにドライアイスを加えたようなイメージです。光る液体とドライアイスのスモークが神秘的な雰囲気を作り上げ、とてもロマンチックな感じになりますよ。ナイトウエディングにもおすすめ◎会場を暗くすることでより演出が引き立ってゲストも思わず歓声を上げてしまいますね♪

まとめ♡♡

今回は光と水などを使ったロマンチックな演出をご紹介しました、光と水があるだけでとてもロマンチックな雰囲気になるんですよ♡♡ドライアイスも1つあるだけで充分神秘的な演出が出来ちゃうんです。

ドライアイスの使用には十分気を付けなければなりませんが、ルールを守ればゲストも大盛り上がりの演出になることでしょう♪*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式のおもてなしで、特に重要視されるのが「料理」♡♡結婚式に参列したゲストの多くが、後から思い出に残るのは「美味しかった料理」や「特別感のあるメニュー」だったりします**だからこそ、「料理で差をつけたい」「せっかくならゲストに最高のおもてなしをしたい」と考えるカップルも増えてきています。特に最近では、「予算を少しアップしてでも料理のグレードを上げたい!」と考える花嫁さんたちが増加中♪そこで今回の記事では、結婚式で「絶対にゲストから喜ばれる料理」や「予算をかけるだけの価値がある特別メニュー」など、間違いなしの結婚式料理をたっぷりご紹介していきます♡料理でしっかりとゲストをおもてなしして、思い出に残る最高の結婚式を作り上げましょう♪


結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式が無事に終わり、ほっと一息…。と思いますが、実はそれで終わりではありません!!むしろ、ここからが本当のスタート。新婚生活をスムーズに始めるためには、結婚式後にもやるべきことがたくさんあります**そこで今回の記事では、結婚式が終わったらやるべきことをリストアップしました♡ 忘れがちな項目もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね!


*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

結婚式は新郎新婦さんにとって一生に一度の特別な日♡でも、こだわりすぎるあまり、ゲストが「これってどう反応すればいいのかな…?」と困ってしまうかも…。結婚式は新郎新婦さんが主役ですが、同時にゲストにとっても楽しい時間であることが大切◎どんなにおしゃれで凝った演出であっても、ゲストの気持ちが置き去りになってしまうと「なんだか微妙だったかも…」という印象になってしまうことも。そこで今回の記事では、「ゲストが戸惑ってしまう可能性のある演出」と「ゲストも楽しめる結婚式にするためのポイント」をご紹介していきます♪*。ふたりの結婚式演出の参考にしてくださいね♡


面白すぎる!変装した新郎友人とのファーストミートが人気の理由♡

面白すぎる!変装した新郎友人とのファーストミートが人気の理由♡

結婚式の演出のなかでも、ここ数年で急速に人気を集めているのが「ファーストミート」♡新郎新婦が結婚式当日に初めてお互いの晴れ姿を見せ合うロマンチックな演出ということから、取り入れるカップルが増えているんです!……が!最近ではその「ファーストミート」を、あえて笑いに振り切るケースが増加中!?その名も…「花嫁に変装した新郎友人とのファーストミートドッキリ」!真面目な感動シーンのはずが、なぜかそこには“ムキムキの花嫁”が立っている…!?今回の記事では、そんな爆笑必至の演出がどうして人気なのか、魅力ポイントと一緒にご紹介していきます♪*。


披露宴で1番注目される「新郎新婦入場」♡おすすめの入場BGMをたっぷりご紹介!

披露宴で1番注目される「新郎新婦入場」♡おすすめの入場BGMをたっぷりご紹介!

披露宴の中で最も注目されるシーンのひとつが「新郎新婦の入場」♡♡ドアが開いた瞬間、ゲストの視線はすべて新郎新婦さんに集中♪*。その場の雰囲気を一気に盛り上げるのが 入場BGMです*BGM次第でロマンチックな雰囲気になったり、感動的なムードになったり、会場全体がワクワクするような楽しい演出になったり…。せっかくの特別な瞬間だからこそ、二人の雰囲気や結婚式のテーマにぴったりな曲を選びたいですよね♡♡そこで今回の記事では、結婚披露宴の入場にぴったりな邦楽のおすすめBGMをたっぷりご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♪*。



最新の投稿


和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

結婚式の前撮りといえば、ドレス姿をイメージする人も多いはず!でも最近では、白無垢や色打掛などの「和装」での前撮りを希望するカップルが増加中♡「和装」での前撮りは、凛とした佇まい×四季を感じるロケーションとの相性が抜群で、日本ならではの美しさが詰まっているんです*さらに、和装前撮りの魅力は「小物アレンジ」で雰囲気をグッと高められるところにも◎!今回の記事では、和装前撮りに使いたいおすすめの小物と、その活用アイディアをご紹介していきます♡


結婚指輪選びは順調??花嫁さんから選ばれてる結婚指輪ブランドをご紹介♡

結婚指輪選びは順調??花嫁さんから選ばれてる結婚指輪ブランドをご紹介♡

結婚指輪選びは、人生で一度の大切な時間。二人の愛の証として、これからずっと身につけるものだからこそ、デザインやつけ心地、ブランドのこだわりなど、しっかりと選びたいですよね**ですが、「たくさんブランドがあって迷ってしまう…」「どんなデザインが人気なの?」と悩んでしまうカップルも多いはず!!そこで今回の記事では、多くの花嫁さんから選ばれている人気の結婚指輪ブランドをピックアップ♡それぞれのブランドの特徴や魅力をご紹介していきますので、指輪選びの参考にしてくださいね♪


秋冬婚の花嫁さんは季節に合わせたコーディネートで最高に可愛くなるために組み合わせまで意識してみませんか♡

秋冬婚の花嫁さんは季節に合わせたコーディネートで最高に可愛くなるために組み合わせまで意識してみませんか♡

秋冬に実施する花嫁さん◎ 2次会のドレス選びなどは素材やカラー、小物使いを上手に取り入れて秋冬ならではの組み合わせで、ステキ花嫁さんになりましょう♡♡


結婚式は両親にとっても大切な日だから♡当日までに両親に共有しておきたい情報

結婚式は両親にとっても大切な日だから♡当日までに両親に共有しておきたい情報

結婚式当日は、新郎新婦だけでなく両親にとっても特別な1日♡そんな大切な日をスムーズに、そして心から楽しんでいただくためには、事前に情報を共有しておくことが大切です◎両親が「知らなかった!」「どうすればいいの?」と困らないように、当日の流れや役割、気をつけるポイントなどをまとめておきましょう♪*。今回の記事では、結婚式当日までに両親に共有しておきたい情報をご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね**


秋冬の前撮りって本当に人気♡♡素敵な仕上がりにするための秋冬ロケーションフォトの撮り方ポイント♡♡

秋冬の前撮りって本当に人気♡♡素敵な仕上がりにするための秋冬ロケーションフォトの撮り方ポイント♡♡

秋冬は前撮りするのにおすすめしたいロケーションがたくさん♡♡ 紅葉・イルミネーション・雪景色などロマンティックな雰囲気が楽しめる季節なのでとっても人気* 今回は、そんな秋冬の前撮りで人気のロケーションフォトでの撮影や注意点などあわせてご紹介します◎


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング