リングボーイ(リングガール)をお願いするなら登場の仕方などにもこだわってみて♪*

リングボーイ(リングガール)をお願いするなら登場の仕方などにもこだわってみて♪*

小さなゲストに協力してもらう演出はゲストを笑顔にして場を和ませてくれますよね♡♡リングボーイ(リングガール)はもともと欧米での定番演出でしたが、最近ではそのかわいい演出を取り入れる新郎新婦さんも増えているほど人気です**


*リングボーイ(リングガール)の役割*

挙式でおふたりの結婚指輪をのせたリングピローを持って新郎さんの後ろを歩き、指輪を運ぶ男の子のことです*せっかく運んでもらうので指輪を乗せるリングピローもかわいいデザインのものを用意しましょう♪*リングベアラーとも呼び、女の子にリングガールを頼むのもOK◎

リングボーイ(リングガール)は姪っ子や甥っ子など親族に頼むのが一般的です。もちろん親しい友人の子どもにお願いするのもOK◎年齢は4歳~10歳くらいの男の子や女の子に頼むのが理想といわれています。あくまでも理想なので必ずしもその年令に当てはまる子どもでなければいけないということはありません!!おふたりのお子さんでも、会社の同僚のお子さんなど頼みたい人に頼んでください**

またリングボーイ(リングガール)をお願いする時は子どもがバージンロードを歩けるかどうかを確認しておきましょう◎もし1人は難しそうであれば、親御さんに付いてきてもらうか、フラワーガールやフラッグボーイたちと一緒に登場して歩いてみてはいかがでしょうか?♡♡

*リングボーイ(リングガール)のかわいい演出アイデア*

歩き始めた子どもがよちよち歩く様子はとってもかわいいですよね♡♡ひとりで一生懸命歩く姿にゲストも釘付けになっちゃいます。歩くのに慣れてないお子さんにはリュックのように歩きやすいリングピローを用意してあげるとGOOD◎どの角度から見てもかわいらしい姿にキュンとしちゃいそうです♡

男の子ならカッコイイ車に乗って登場してみませんか?♡タキシードを身にまとって車に乗ればよりカッコ良く写真も残すことが出来ますね◎

ウェディングカー仕様の車に乗ってリングボーイを務めます**ゆっくりと進む様子はゲストの注目度バッチリ◎車が好きなお子さんも多いので、見た瞬間に気に入ってくれること間違いなし♪フリンジ付きのウェディングフラッグのおしゃれにデザインしてみましょう。

男の子女の子関係なくラジコンカーだととってもスムーズ◎ゲストに注目されながらも大切な指輪を運ぶ役目を果たしてくれます**ゲストもその様子に癒やされちゃいますね♡

歩くのもハンドル操作も難しそうであれば、操作は親御さんにお願いをしてラジコンカーに乗って指輪を運んでもらいましょう** 運ぶ時にステキな笑顔を見せてくれるとゲストも嬉しくなっちゃいますね♡

ウッド調で作られた歩行器なナチュラルでかわいい♡♡指輪を親御さんのお手伝いもあって無事に新郎新婦さんのもとへ到着です*よちよち歩きのかわいさは何とも言えませんっ♡

兄妹そろって登場し、乗り物を押しながら指輪を届けるアイディアもおすすめ◎和やかな雰囲気になり、姉弟愛が感じられますよね♡♡

大好きなキャラクターの歩行器だとリングボーイも喜ぶかも!?パパに手伝もあり、ゆっくりですが一歩一歩進みます。背中に天使の羽もつけてかわいさも倍増ですね◎

小さなお子さんほど泣いてしまう可能性もあります。でも少し泣いてしまっても大丈夫◎親御さんのフォローがあればちゃんと役割を果たしてくれますよ**

泣く可能性があってもお子さんは当日何があるか分かりません。。。登場の時に寝てしまったとしても問題がないように手作りカートで新郎新婦さんの元へ引き寄せます*会場が温かい気持ちに包まれる瞬間です♡*

どんなにしっかりした子どもでも当日は慣れない環境で泣き出すなどトラブルが起こってしまう可能性があります。。。子どもの視界に入るところに親御さんの席を確保しておいて、心細くならないようにしてあげましょう♡♡もちろん親御さんとそろって指輪を届けてもらうのも良いですね。

また大役を引き受けてくれたリングボーイ(リングガール)には必ずお礼をしてあげましょう**絵本やおもちゃ、お菓子の詰め合わせなど子どもが喜んでくれそうなものをプレゼントすると良いですね♪*もし悩んだ場合は前もって親御さんに何が好きか、喜んできいておくのもアリですよ◎

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春といえば桜。淡いピンクの花びらが風に舞う様子は、日本の春を象徴する美しい光景ですよね。そんな桜を演出に取り入れることで、イベントや特別な日をより一層華やかに彩ることができます。今回は、今年の春に実際に桜演出を取り入れた先輩花嫁さんたちの素敵なアイデアをもとに、来年春に結婚式を予定しているプレ花嫁さん向けに桜を使ったおすすめ演出をご紹介します。


お酒好きな新郎新婦さん必見!結婚式を自分たちらしくより楽しくするアイデア♡*

お酒好きな新郎新婦さん必見!結婚式を自分たちらしくより楽しくするアイデア♡*

お酒が大好きな新郎新婦さんなら結婚式にもお酒好きな自分たちらしさを取り入れたいですよね♡最近では、オリジナルカクテルを用意したり、日本酒やワインをテーマにした演出を取り入れたりと、お酒好きならではのアイデアが人気です。そこで今回は、お酒好きの新郎新婦さんために結婚式をさらに盛り上げる演出やアイデアをご紹介します。ゲストも楽しめる工夫を取り入れて、忘れられない一日を作りましょう!


結婚式で祖父母をしっかりおもてなし|心温まる演出と配慮のポイント

結婚式で祖父母をしっかりおもてなし|心温まる演出と配慮のポイント

結婚式は、二人にとって人生の大切な節目であり、家族に感謝を伝える貴重な機会です。祖父母は、長年にわたって見守ってくれた大切な存在です*「遠方から来てもらうから負担をかけたくない」「祖父母にとっても思い出に残る一日にしたい」そんな想いを込めて結婚式で祖父母へおもてなしする方法を考えてみませんか?


【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

結婚式は人生で最も特別な瞬間のひとつでもあり、その場にふさわしいBGMは、結婚式全体の雰囲気を大きく左右してきます。結婚式では基本的に洋楽が多く使われがちですが、邦楽もまた温かく親しみやすい雰囲気を作り出し、一層の感動を与えることができます♡邦楽の定番ソングの中には愛や絆、感謝の気持ちを表現したものが多いので、結婚式の様々なシーンにぴったりです。今回は、結婚式のBGMとしておすすめの邦楽を紹介していきます♪*。


結婚式で両親をおもてなし♡*感謝の気持ちを伝える方法は?*

結婚式で両親をおもてなし♡*感謝の気持ちを伝える方法は?*

結婚式は、新郎新婦さんにとって人生の大切な節目であり、これまで支えてくれた両親への感謝を伝える特別な機会でもあります*普段はなかなか言葉にできない「ありがとう」の気持ちを結婚式でしっかりと伝えたいですよね。そこで今回は、結婚式で両親に喜んでもらえる「おもてなし」の方法をご紹介します。両親にとっても思い出に残る一日となるよう、心を込めた演出を考えてみましょう♡



最新の投稿


選ぶ人で披露宴の雰囲気が変わる!司会者選びで確認しておきたいこと**

選ぶ人で披露宴の雰囲気が変わる!司会者選びで確認しておきたいこと**

結婚式の司会者選びは、披露宴の雰囲気を大きく左右する大切なポイントです*


イラストで用意するウェルカムボードがかわいいんです♡♡アイデアをぎゅっと集めてステキなウェルカムボードを用意しませんか♪

イラストで用意するウェルカムボードがかわいいんです♡♡アイデアをぎゅっと集めてステキなウェルカムボードを用意しませんか♪

結婚式でお二人にかわってお出迎えしてくれるウェルカムスペース♡♡ 様々なアイディアで用意をしている新郎新婦さんたちがいらっしゃいますが、イラストで準備したウェルカムボードがとってもかわいいんです♡♡


これってオトナの常識!?結婚式のお礼やお車代の渡し方とタイミング

これってオトナの常識!?結婚式のお礼やお車代の渡し方とタイミング

結婚式準備の中で意外と見落としがちなゲストへの「お礼」や「お車代」。特に、主賓や友人代表のスピーチ、余興をしてくれたゲストへのお礼や、遠方から来てくれるゲストへのお車代など、当日までにしっかり準備しておくことが大人のマナーです*ですが、「そもそもお礼ってどの範囲まで渡すべき?」「お車代はどれくらい用意すればいい?」「渡すタイミングやマナーは?」など、意外と悩むポイントが多いのも事実!!そこで今回の記事では、結婚式でのお礼やお車代の基本マナー、金額相場、渡し方やタイミングまで徹底解説します!これを読めばゲストに対して失礼のない対応ができるはずですよ♪*。


春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春といえば桜。淡いピンクの花びらが風に舞う様子は、日本の春を象徴する美しい光景ですよね。そんな桜を演出に取り入れることで、イベントや特別な日をより一層華やかに彩ることができます。今回は、今年の春に実際に桜演出を取り入れた先輩花嫁さんたちの素敵なアイデアをもとに、来年春に結婚式を予定しているプレ花嫁さん向けに桜を使ったおすすめ演出をご紹介します。


前撮りで指示書に追加◎憧れのプリンセスポーズ♡*

前撮りで指示書に追加◎憧れのプリンセスポーズ♡*

結婚するにあたって前撮りはもはや定番ですよね!せっかくならプリンセスのようなポーズでロマンチックな写真を残しませんか?♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング