「好き!」が詰まった結婚披露宴にしたいカップルさん必見!おすすめテーブルコーディネート9選

「好き!」が詰まった結婚披露宴にしたいカップルさん必見!おすすめテーブルコーディネート9選

結婚式の披露宴を演出してくれるテーブルコーディネート。どんなコーディネートにするか迷っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。今回はいろんなジャンルのテーブルコーディネートを9パターンご紹介します♡


「テーブルコーディネートって難しい…」と思っていませんか?

結婚式の披露宴を演出してくれるテーブルコーディネート。どんなコーディネートにするか迷っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。「何から決めればいいかわからない…」、「花の種類が豊富すぎて選びきれない!」という方でも大丈夫。使用したい小物、当日着用するドレス、おふたりの好み、好きな色などをベースに考えると決めやすいですよ◎今回はいろんなジャンルのテーブルコーディネートを9パターンご紹介します♡

アンティーク小物がポイント

ガーデン風のテーブルコーディネートは、アンティーク調の小物で統一するのがおすすめ◎ゴールド色の食器とお花の組み合わせは、絵本に出てきそうな世界観を生み出していてかわいらしいですよね。また、テーブルナンバーにフォトフレームを使うことで、おしゃれさがさらにアップします。手作りのテーブルナンバーでゲストをおもてなしするのも素敵ですね♪

可愛い中にも上品さが光るコーディネート

たくさんのバラがセッティングされたテーブルコーディネートは、お花のピンク色と明かりのオレンジ色が温かい印象を与えてくれます。キャンドルは大きめのものを席ごとに配置することでメリハリのある空間を演出。席札はバラの色と同じピンク色にすることで、女の子らしさをぎゅっとつめこんだコーディネートに仕上がります。間接照明のような柔らかい雰囲気もぜひ楽しんでみてください♡

可愛い大人花嫁には「ピンク×紫」

テーブルの中央に置かれたバラのブーケが特徴的な、ピンク×紫色を基調としたテーブルコーディネート。シャンデリアとテーブルクロスの色の相性も抜群です◎濃い紫色と淡いピンク色を組み合わせることで、一気に華やかさが増しますよね。披露宴はとびっきりきらきらさせたい!ゲストにも高級感のある式場を楽しんでほしい!と思われている方におすすめのコーディネートです。

「緑×白」でスッキリとしたコーディネート

緑と白のコントラストが美しいこちらのテーブルコーディネート。清潔感溢れるすっきりとしたコーディネートにまとめることで、シンプルかつ華やかな空間に。カトラリーをシルバー色に統一することで、上品さもプラスされます◎
好みのお花を選んで、おふたりらしさいっぱいのテーブルコーディネートにしてみてくださいね♪


小物にこだわる和婚のコーディネート

古風な結婚式をしたいという方におすすめなのが和婚ブライダル。なんとこちらのテーブルコーディネートでは、テーブルランナーに着物の帯を使っているんですよ!さりげなく入っている柄がアクセントになってかわいらしいですよね。その上に配置されている和柄の鞠とパステルピンクのお花が、日本の伝統を表現しつつ和モダンな空間を演出してくれています♪

くすみカラーで演出するヴィンテージ感

舞踏会のパーティーに参加しているかのような雰囲気のこちらのコーディネート。ピンク色のキャンドルがアクセントになっていますね◎何種類ものお花を組み合わせることで、ヴィンテージ要素も盛り込むことができます。また、所々に緑を取り入れることでメリハリがついた空間に仕上げることもできるんですよ。要素の組み合わせ方次第で会場をいろんな雰囲気に変えることができるテーブルコーディネートは、細部にこだわるのが楽しくなってきますよね。メニュー表の紙質やドライフラワーにも注目してみてください♪

自然光が入る会場にはナチュラルコーデ

ナチュラルウェディングを叶えたい方におすすめなのがこちらのテーブルコーディネート。主張しすぎない黄緑色が白いテーブルに映えておしゃれですよね♪自然光が入る会場なので、より開放的になれること間違いなし◎ここでは白い花と組み合わせてコーディネートしていますが、黄色や青色などのカラフルな色味を取り入れることで内装にアクセントをつけてみるのもいいかもしれませんね!

白との比率がポイントブルーコーデ

散りばめられた花びらが繊細さを演出してくれるこちらのテーブルコーディネート。色味を合わせた紙で作られたテーブルナンバーと合わせると、ちょっぴり幻想的な雰囲気も味わうことができます。
また、揺れる光が神秘的な空気を醸し出してくれる、小さいキャンドルをコーディネートにプラスしてみるのも◎青紫色を基調としているので、純白なウェディングドレスはもちろん、寒色系のドレスと合わせてみてもおしゃれにキマるのでおすすめです。

木のアイテムで叶うシックコーデ

こちらは、今まで紹介してきたテーブルコーディネートと少しジャンルの違うシックなコーディネート。木のテーブルとカトラリーの色を合わせることで自然を感じるコーディネートに仕上がります。グラスをあえて黒色にすることで、大人っぽいウェディングテーブルの完成です◎結婚式といえば、明るくてきらきらしたテーブルコーディネートを想像される方も多いと思いますが、あえて色を抑えることで落ち着いた空間を楽しむことができますよ♪


テーブルコーディネート9選、いかがでしたか?

一口にテーブルコーディネートといってもたくさんのジャンルがありますよね。
小物、色、花の種類などをメインに、披露宴の場所と組み合わせておふたりにぴったりのテーブルコーディネートを楽しんでくださいね♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

「和モダン」という言葉を耳にする機会が増えた今、結婚式においても“和の美しさ”と“モダンな感性”を掛け合わせたスタイルが注目されています。伝統を大切にしながらも、自分たちらしさや現代的な要素を表現できる和モダンな結婚式は、幅広い世代のゲストにも好印象を与えることができます。


【2025年版】韓国風やボタニカルも♡オシャレ花嫁に人気の装花アイデア5選

【2025年版】韓国風やボタニカルも♡オシャレ花嫁に人気の装花アイデア5選

結婚式を彩るうえで欠かせないのが「装花」♡メインテーブルやゲストテーブル、ブーケに至るまで、どんな花を選ぶのか、色合いはどうするのか、どう配置するのか次第で会場の雰囲気はガラッと変わります*意外と重要な要素でもあるので、「なんとなく可愛いから選んだ」ではなく、ふたりらしさやトレンド感を意識して選びたいですよね!そこで今回の記事では、プレ花嫁の間で注目を集めている2025年最新の装花トレンドを、テーマ別にまとめてご紹介!ぜひ、装花選びのヒントにしてくださいね。


夏婚花嫁さん準備はバッチリですか?夏ならではのウエディング演出&気配りポイント♡

夏婚花嫁さん準備はバッチリですか?夏ならではのウエディング演出&気配りポイント♡

結婚式 夏婚 演出アイディア テーブルコーディネート リゾート婚 サマーウエディング


イマドキ花嫁さんにおすすめしたい結婚式の席札アイディアと準備の注意ポイントをご紹介◎

イマドキ花嫁さんにおすすめしたい結婚式の席札アイディアと準備の注意ポイントをご紹介◎

席札はゲスト一人ひとりへの【おもてなし】の気持ちを伝える大切なアイテム♡おしゃれさでステキなデザインを用意したい今どき花嫁さんへ、準備時期の目安や選び方のコツ、話題のトレンドアイディアまでご紹介します◎



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング